解説:透析医療における感染症対策ガイドライン【電子版】

- 出版社
- 日本メディカルセンター
- 電子版ISBN
- 978-4-88875-919-9
- 電子版発売日
- 2017/07/03
- ページ数
- 256ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥6,380 (本体¥5,800+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-88875-286-2
- 印刷版発行年月
- 2016/03
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS11.0以降 / Android8.0以降
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android8.0以降の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 24 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
この商品を買った人は、こんな商品も買っています。
概要
目次
1.序説-透析医療における感染症とは
2.医療資源の配分と感染対策
3.院内感染防止対策のための体制整備
第Ⅱ章 感染予防の基本
1.透析患者はなぜ感染に弱いのか
2.標準予防策(スタンダード・プリコーション)
3.院内感染に関する微生物の知識
4.推奨される正しい洗浄・消毒
5.感染防止のための血液透析操作
1)透析の準備,開始から終了
2)終了後の物品の処理・廃棄など
3)透析装置・透析室の清浄と消毒
6.透析室の感染防止体制
7.感染防止上の透析室設計と設備
8.透析スタッフの感染予防対策
9.感染予防のための患者教育
第Ⅲ章 感染予防各論
1.ウイルス肝炎の院内感染防止のための個別予防策・治療
1)血液媒介感染症であるB型肝炎(HBV),C型肝炎(HCV)への対策
2)ウイルス肝炎発生時のウイルス学的・疫学的調査
3)肝炎ウイルス感染者の治療
B型肝炎/C型肝炎/肝癌合併例
2.肝炎ウイルスを除く感染症の個別予防と治療
1)HIVの個別予防策
2)MRSAなどの個別予防策
3)インフルエンザの個別予防策と治療
4)結核症の診断
5)とびひ・水虫・その他皮膚接触感染症の個別予防策と治療
3.腹膜透析関連感染症
4.カテーテル関連感染症
5.透析患者へのワクチン投与
第Ⅳ章 院内感染と透析医療
1.感染症発生時の対応
2.院内感染防止のためのスタッフ教育
3.感染防止に関するコスト・医療経済