新訂版 写真でわかる重症心身障害児(者)のケア アドバンス【電子版】

- 出版社
- インターメディカ
- 電子版ISBN
- 978-4-89996-429-2
- 電子版発売日
- 2020/08/10
- ページ数
- 288ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥4,620 (本体¥4,200+税10%)
- 特記事項
- この電子版では、外部のサイトとリンクして動画を閲覧できます。動画閲覧のためにはネット環境が必要です。
- 印刷版ISBN
- 978-4-89996-426-1
- 印刷版発行年月
- 2020/07
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS11.0以降 / Android8.0以降
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android8.0以降の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 750 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
この商品を買った人は、こんな商品も買っています。
概要
付属のWeb配信動画は、「筋緊張のタイプ別介助」「ポジショニング」「呼吸介助手技」「食事ケアの手技」を収録。細かい手技やケアの流れを、スマートフォンやPCでお手軽に視聴出来、より理解が深まります。
ビジュアルな書籍とWeb配信動画で、東京小児療育病院・みどり愛育園で長年にわたって培われた重症児(者)ケアの「心」と「技術」を学ぶことができます。
目次
●重症心身障害児(者)の尊厳を守るケアのために
CHAPTER.2 重症心身障害児(者)のリハビリテーション
●身体の動かし方の基本
●筋緊張のタイプ別介助
●ポジショニング
●呼吸理学療法
【Web動画】
<筋緊張のタイプ別介助>
■痙直型(幼少児・小児)
「抱き方」/「ベンチ座位」/
「車椅子への移乗」/「股・膝関節を伸ばす運動、足部の調整」
■痙直型(成人)
「移乗介助」/「ベンチ座位」
■アテトーゼ型(幼少児・小児)
「抱き起こし方」/「抱き方」/
「ベンチ座位」/「肩甲骨の運動」
■アテトーゼ型(成人)
「移乗介助」/「ベンチ座位」/「車椅子への移乗」
■低緊張型(幼少児・小児)
「抱き起こし方」/「ベンチ座位」
/「腕を伸ばす運動」
■低緊張型(成人)
「車椅子からの移乗」
<ポジショニング>
「タオルを使ったポジショニング」/「マットへの移乗・マットからの移乗」
<呼吸理学療法>
「呼吸介助手技」/「胸郭呼吸運動学習」/
「胸郭呼吸運動から始まる筋緊張の調整とコミュニケーション」
CHAPTER.3 日常と健康の管理
●バイタルサインと身体計測
●日常生活での異常の発見
●院内感染の防止
CHAPTER.4 重症心身障害児(者)のケアの実際
●呼吸ケア
●口腔ケア
●栄養ケア
●発達と摂食のリハビリテーション
●経管栄養
●排泄ケア
【Web動画】
<発達と摂食のリハビリテーション>
「ものを食べるとは?」/「オーラルコントロール」/
「固形物の食事介助(アテトーゼ型)」/「固形物の食事介助(痙直型)」
CHAPTER.5 生活を広げるケア
●外出に向けた車椅子の工夫
●コミュニケーション支援
●気管切開児(者)の入浴と外出の介助
TOPICS 在宅での入浴の工夫