医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

授業で現場で役に立つ!

子どもの保健テキスト 改訂第2版【電子版】

小林 美由紀 (編著)

白梅学園大学子ども学部教授

出版社
診断と治療社
電子版ISBN
978-4-7878-8009-3
電子版発売日
2022/06/27
ページ数
160ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥2,420 (本体¥2,200+税10%)

印刷版ISBN
978-4-7878-2531-5
印刷版発行年月
2021/11
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
52 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

概要

保育のスペシャリストを目指す方のための好評テキスト改訂第2版!授業はもちろん保育現場で役に立つ情報が満載.子どもの発育・発達から,主な小児疾患の特徴と対応,保護者との情報共有や関連機関との連携など,子どもの健康に関する現状や課題がわかりやすく学べる.各項目末にはWebでも解答できる「振り返りの問題」でおさらい可能.改訂版では,予防接種スケジュール表など,本文,図表ともに最新情報にアップデート.

目次

口絵
改訂第2版序文
初版序文
編著・編集協力
本書の使い方
カリキュラムと本書との対応

第1章子どもの健康と保健
①保健活動の意義と目的
1.子どもの保健とは
2.子どもの保健で扱うこと
3.保育所保育指針での取り扱い
4.これからの子どもの保健
 振り返りの問題
資料保育所保育指針(抜粋)
②子どもの出生と母子保健の意義
1.胎児の発育
2.出生の過程
3.出生後の新生児
4.母子保健の意義
 振り返りの問題
③現代社会における子どもの健康に関する現状と課題
1.母子保健の現状
2.出生に関する統計
3.死亡に関する統計
4.子どもの発育の変化
5.乳幼児の運動・言語機能発達の変化
6.子どもの体力・運動能力の変化
 振り返りの問題

第2章子どもの発育・発達と保健
①子どもの身体発育と運動機能の発達
1.子どもの発育と発達
2.乳幼児の身体計測の仕方
3.標準的な子どもの身体発育
4.発育の評価の仕方
5.身体発育に影響を与える因子
6.子どもの運動機能の発達
 振り返りの問題
②生理機能の発達と生活習慣
1.体温調節の発達
2.呼吸系の発達
3.循環系の発達
4.体液調節の発達
5.消化機能の発達
6.排泄機能の発達
7.睡眠の発達
 振り返りの問題

第3章地域における保健活動と子どもの虐待防止
1.地域における保健活動
2.子どもの虐待の現状
3.子どもの虐待の実際
4.子どもの虐待への対応
5.子どもの虐待防止の取り組み
 振り返りの問題

第4章子どもの健康状態の観察と体調不良時の把握
1.子どもの健康状態の把握
2.子どもの体調不良時によくみられる症状
 振り返りの問題

第5章子どもの病気
①子どもの免疫の発達と感染症の特徴
1.子どもの免疫の発達
2.感染症とは
3.感染症の主な症状
4.主なウイルス感染症
5.細菌性感染症
6.その他の感染症
 振り返りの問題
②感染症の予防および適切な対応
1.感染経路と対策
2.学校感染症
3.予防接種
4.母子感染症の予防
 振り返りの問題
③救急疾患の特徴と適切な対応
1.重症な状態の判断と対応
2.事故や怪我のときの特徴と対応
3.急性疾患による救急対応
 振り返りの問題
④新生児の病気,新生児期にわかる先天性の病気の特徴と対応
1.早産児と低出生体重児とは
2.新生児の病気
3.新生児疾患への対応
4.染色体異常症
5.先天性心疾患
6.先天性消化器疾患
7.先天性神経疾患
8.先天性代謝異常症,先天性内分泌異常症
9.先天性の血液・免疫疾患
 振り返りの問題
⑤アレルギー疾患の特徴と適切な対応
1.アレルギーとは
2.アレルギーの診断
3.食物アレルギー
4.アトピー性皮膚炎
5.気管支喘息
6.花粉症
7.アナフィラキシー
8.集団生活におけるアレルギー児への対応
 振り返りの問題
⑥慢性疾患の特徴と適切な対応
1.子どもの慢性疾患とは
2.子どもの慢性疾患の種類と特徴
3.子どもの慢性疾患の支援制度
 振り返りの問題

第6章保護者との情報共有と家族の支援
1.集団生活前健診(入所時健診,入園時健診)
2.保護者との健康情報の共有
3.子どもの家族支援
4.子育て支援
 振り返りの問題

第7章子どもの健康診断と関係機関との連携
1.妊婦健診
2.出生前診断
3.新生児のマススクリーニング
4.乳幼児健診
5.学校健診
6.健診と関係機関との連携
 振り返りの問題
振り返りの問題 答え
索引

さらに深める!
日本の保育所の歴史と保健活動
母子健康手帳の歴史
子どもの健康に関する海外との比較
染色体異常児の発育
低出生体重児の発育
生活習慣の時代変化
海外での子育て支援
病児保育や病後児保育のときの記録の仕方
感染症の歴史
予防接種の変遷
心肺蘇生法の変遷
出生前診断の課題
食物アレルギーと離乳食開始の変遷
プレパレーションとは?
障害児や慢性疾患児への子ども同士の理解
乳幼児健診の変遷と課題