新 入門食品衛生学 改訂第4版【電子版】

- 出版社
- 南江堂
- 電子版ISBN
- 978-4-524-27339-3
- 電子版発売日
- 2025/02/10
- ページ数
- 264ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥2,640 (本体¥2,400+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-524-24875-9
- 印刷版発行年月
- 2025/02
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 24 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
概要
目次
1 食品衛生の概念
2 食品衛生の定義
3 食品の安全性確保の概要
2章 食品衛生行政
1 食品衛生行政の沿革
2 行政システム
3 対象と範囲
4 食品衛生監視員と食品衛生管理者・食品衛
5 食品衛生行政と食品等事業者
3章 食品衛生関連法規
1 食品衛生に関連した主な法令
2 食品衛生法
3 食品衛生法が定める規格基準
4 HACCP導入の原則的な義務化
5 食品衛生法による営業関係の規定
6 食品衛生法におけるリスクコミュニケーション
7 食品表示法に基づく食品表示基準
8 食品衛生に関する国際規格
4章 食品と微生物
1 微生物の種類と性状
2 微生物(細菌)の増殖と環境条件
3 食品と微生物の関係
4 変質の防止
5章 食品の変質とその防止
1 変質の概要
2 微生物による変質・腐敗
3 化学的な変質・油脂の酸敗
4 変質の防止
6章 食中毒
1 食中毒の定義と分類
2 食中毒の発生状況
3 細菌性食中毒
4 ウイルス性食中毒
5 寄生虫性食中毒
6 自然毒食中毒
7 化学性食中毒
8 マスターテーブル法
7章 食品の媒介による感染症
1 感染症の分類
2 経口感染症の概要
3 経口感染症の感染経路
4 主な消化器系感染症
5 人獣共通感染症
8章 食品から感染する寄生虫
1 寄生虫の概要
2 野菜,果実,飲料水などから感染する
3 魚介類から感染する寄生虫
4 畜肉・獣肉から感染する寄生虫
5 その他の食品から感染する寄生虫
9章 食品中の汚染物質
1 概要
2 カビ毒
3 農薬等(農薬・動物用医薬品・飼料添加物)
4 その他の環境由来汚染物質
5 混入異物
10章 食品添加物
1 食品添加物の役割
2 食品添加物の安全性評価
3 種類と用途
4 食品に含まれる食品添加物の表示
11章 食品用の器具と容器包装
1 定義・要件
2 器具・容器包装の規格基準
3 包装技法
4 規制(法律・環境対策)
12章 食品衛生管理
1 食中毒の防止
2 HACCPによる食品の衛生管理
3 食品取り扱い施設における一般衛生管理
4 家庭における衛生管理
13章 食品の安全性問題
1 輸入食品の安全性
2 遺伝子組換え食品の安全性
3 放射線照射食品の安全性
4 ジビエの安全性
5 フードディフェンス
参考図書
情報収集に役立つWebサイト
索引