医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0
さらに絞り込む
並び替え

絞り込み

看護過程の展開に沿った実習記録の書き方とポイント 第1版

横井 和美 (編著)

出版社:サイオ出版

印刷版発行年月:2017/07

本書は、看護過程の展開に沿った実習記録の書き方とそのポイントについて、看護過程の段階ごとにまとめたもの。

地域保健福祉活動のための地域看護アセスメントガイド 第2版 地区活動ならびに施策化のアセスメント・活動計画・評価計画の立案

佐伯 和子 (編著)

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2018/10

●地域看護アセスメントガイドの好評書をアップデート!保健師をめざす学生や行政保健師,地域包括支援センターの方の必携書!
●健康課題の把握,根拠ある保健福祉事業の計画立案,評価まで一貫した地域看護のアセスメントができる好評書が待望の改訂!
●初版発行から10 年余りが経過し,健康日本21 や健やか親子21 など,生活や行動に着目した健康指標は多くなり,保健福祉計画策定や介護保険事業計画立案は,保健師業務の一部として取り組まれるようになりました.一方では,地域づくり活動が推進され,「地区活動」の方法の明確化が課題となっています.
●改訂では,地区活動のためのアセスメントをあらたに収載し,また,事業評価に関する記述の充実,地域社会構造の枠組みの修正,各領域別の健康課題と指標の見直しを図りました.

基準看護計画 第4版

矢田 昭子 (編集)

出版社:照林社

印刷版発行年月:2024/04

学生時代から読み継がれてきた「看護計画」の定番書 新たな装いで大幅改訂!

あなたの病院の電子カルテシステムには、「標準看護計画」が入っていると思われます。看護診断名を選ぶとプルダウンで出てくる「看護計画」。あなたは、それに担当患者さん特有の「看護計画」を付け加えていると思います。そんなとき、その看護診断名で考えられる基本となる「基準看護計画」があれば参考になるのでは――本書は、そんな思いで企画されました。
もう1つは、合併症への看護計画です。合併症は医学診断ですから、「観察計画」が主体になります。それでも、合併症によってはケア計画も教育計画も必要になるでしょう。
臨床の患者さんは「医学の問題」と「看護の問題」の両方をもっています。それらに同時に対応するナースだからこそ必要な1冊です。

■こんな場面で活用できます
●毎日の看護計画立案時
●病棟の「看護記録」の勉強会
●病院の記録委員会での会議資料
●看護学生の実習指導をするとき

≪医療安全BOOKS10≫

医療・看護現場の心理的安全性のすすめ

坂本 すが (監修)

出版社:メディカ出版

印刷版発行年月:2023/08

【「よい病院ほどミスが多い」理由がわかる!】心理的安全性の高い組織作りを自身が実践している、田淵仁志先生によるメディカのセミナーオンラインを元に書籍化。気を付けていても起こってしまうミス。誰も責めることなくチームとして改善し、組織が成長していく心理的安全な職場環境づくりを提示する。

標準看護計画 第2版

松浦 正子 (編集)

出版社:照林社

印刷版発行年月:2015/11

患者さんの状態を的確にとらえ、適切な判断を行い、ケアを提供するための標準看護計画立案の手引き書。
実際に、よく看護師が行うケア項目をあげることによって、より具体的な看護計画立案を可能にしました。

現場で使える

クリニカルパス実践テキスト 第2版

日本クリニカルパス学会 学術・出版委員会 (監修)

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2021/07

学会のオフィシャルテキスト第2版。進化し続けるパスの最新情報を収載。

まさに“現場で活かす”パス実践のノウハウを詳細かつわかりやすく解説。クリニカルパス学会主催の過去の教育セミナーから好評だったテーマを中心に、多くの地域・医療機関で明日から即検討できる手法をまとめた。また、パスの教育や組織作り、電子パスや連携パスの最新の活用法、そして今後期待される新たなパスの領域も盛り込んだ。現場での秘策や情報は「匠のコツ」「トピックス」として開示。パスに関わる多くの医療者必読書。

看護管理者が知っておきたい「様式9」の基礎講座

福井 トシ子 (監修)

出版社:メディカ出版

印刷版発行年月:2023/09

【間違いやすい様式9の落とし穴も解説!】届出書類「様式9」の理解は、看護部門にとってとりわけ重要である。看護職配置、勤務管理、スタッフが納得する勤務体制づくりなど、具体的ポイントと、なぜこれらが必要なのかを解説する。「様式9」の看護部門にとっての要点を押さえることで、「適時調査」におけるリスク回避、質の高い看護実践につながる。

新プリセプター読本 改訂3版

永井 則子 (著)

出版社:メディカ出版

印刷版発行年月:2023/09

【見開きで知りたいことがパッと一目でわかる】プリセプターのための定番テキスト、待望の改訂3版。人生100年時代に求められる社会人基礎力の解説を新たに加え、前版同様「新人看護職員研修ガイドライン」にもとづいて実地指導者・教育担当者が身につけておきたい、コーチングスキルやリフレクションなど実際の指導に役立つ知識を紹介する。

看護学生のための実習に役立つ記録の書き方 第1版

塚本 都子 (編著)

出版社:サイオ出版

印刷版発行年月:2021/04

実習に役立つ記録の書き方をわかりやすくまとめた。看護過程の展開と看護記録についてや看護過程と実習記録との関連のほか、領域別看護過程の事例展開を記録様式に沿って具体的に解説。行動計画表と実施評価記録の記載ポイントにもふれる。

看護学生のための実習記録の書き方 第1版

福田 美和子 (編著)

出版社:サイオ出版

印刷版発行年月:2015/03

情報収集からアセスメント、診断、計画、実施、評価までの看護過程の一連の流れのなかで、各ポイントを解説。

看護記録パーフェクトガイド

適切で効率的な書き方がわかる

東京都立病院看護部科長会 (編)

出版社:学研メディカル秀潤社

印刷版発行年月:2013/12

東京都立病院で使われている「看護記録表現事例集」を元に,看護記録の基本ルールとコツをやさしく解説.
自己学習にも教材にも活用できる21の実例で,適切で効率的な書き方がわかる.
記録に困ったとき,臨床で使える一冊.

前のページ 1 次のページ