
2023 第21回~第30回 徹底攻略!国家試験過去問題集 はり師きゅう師用
この10年間に国家試験問題として実際に出題された全問題について、解答の解説をこの1冊に収載!答えを羅列するだけでなく、設問の意義や狙い、鑑別点などもわかりやすく解説掲載しています。明治東洋医学院編集委員会による執筆。各科目の担当執筆者が、「国家試験出題基準」の小項目順に並べかえているので*、過去10年間に多く出題された問題もすぐわかり、同じ項目の問題を連続して解いていくことで、分野ごとに確実に理解を深められる体裁になっています。
*複数の項目に該当する問題等は担当執筆者の判断により分類。
冊子タイプの付録には、過去3年の試験当日と同じ通し問題と正式解答を掲載しており、本書内の解説ページもすぐに参照できるので、解答の根拠をしっかり理解して身に付けることができます。
最新の出題基準に対応したこの1冊を、試験対策として、ぜひご活用ください。

最新臨床検査学講座 臨床微生物学
●旧シリーズ(臨床検査学講座)の「微生物学/臨床微生物学 第3版」を全面改訂リニューアル.
●各分野の臨床,教育,研究に携わる先生方を執筆者として迎え,必ず学ぶべき内容をおさえた新テキスト.

言語聴覚士国家試験必修ポイント ST専門科目 2023 オンラインテスト付
『必修ポイント』にST版が新登場!
過去5年の国試傾向分析,7年分の領域別過去問題の反復学習により一気に合格圏へ
「ST必修ポイント」は ここに注目!
1. 7年分の過去問を収載!
過去7年分もの圧倒的な問題数で経験値を上げる
2. 「必修ポイント」で要点をチェック!
まずはこれだけ!絶対に抑えておきたい知識・要点をチェック
3. 豊富な図表やイラストで理解が進む!
図表やイラストを駆使した「必修ポイント」ならイメージが湧く
4. 購入者特典①「オンラインテスト」付き!
スマホでも使えるオンラインテストはスキマ時間や疲れた時の気分転換に
5. 購入者特典②「解答用紙」付き!
解答用紙をダウンロードし,特製のしおりで解答解説を隠せば,テスト形式で国試過去問にチャレンジできる

言語聴覚士国家試験必修ポイント ST基礎科目 2023 オンラインテスト付
『必修ポイント』にST版が新登場!
過去5年の国試傾向分析,7年分の領域別過去問題の反復学習により一気に合格圏へ
「ST必修ポイント」は ここに注目!
1. 7年分の過去問を収載!
過去7年分もの圧倒的な問題数で経験値を上げる
2. 「必修ポイント」で要点をチェック!
まずはこれだけ!絶対に抑えておきたい知識・要点をチェック
3. 豊富な図表やイラストで理解が進む!
図表やイラストを駆使した「必修ポイント」ならイメージが湧く
4. 購入者特典①「オンラインテスト」付き!
スマホでも使えるオンラインテストはスキマ時間や疲れた時の気分転換に
5. 購入者特典②「解答用紙」付き!
解答用紙をダウンロードし,特製のしおりで解答解説を隠せば,テスト形式で国試過去問にチャレンジできる

ポケットマスター臨床検査知識の整理 臨床微生物学
●講義の予習・復習から定期試験・国試対策まで役立つシリーズ! シリーズ続々刊行中!!
●最新の国試出題基準に対応!要点のまとめとセルフ・チェックで重要ポイントを効率よく学習できる!
●授業の予習・復習から,国試対策まで幅広く活用できる参考書

2023 第21回~第30回 徹底攻略!国家試験過去問題集 柔道整復師用
この10年間に国家試験問題として実際に出題された全問題について、解答の解説をこの1冊に収載!答えを羅列するだけでなく、設問の意義や狙い、鑑別点などもわかりやすく解説掲載しています。明治東洋医学院編集委員会による執筆。各科目の担当執筆者が、「国家試験出題基準」の小項目順に並べかえているので*、過去10年間に多く出題された問題もすぐわかり、同じ項目の問題を連続して解いていくことで、分野ごとに確実に理解を深められる体裁になっています。
*複数の項目に該当する問題等は担当執筆者の判断により分類。
冊子タイプの付録には、過去3年の試験当日と同じ通し問題と正式解答を掲載しており、本書内の解説ページもすぐに参照できるので、解答の根拠をしっかり理解して身に付けることができます。
最新の出題基準に対応したこの1冊を、試験対策として、ぜひご活用ください。

最新臨床検査学講座 臨床化学検査学 第2版
●生化学検査の定番教科書「臨床化学検査学」の改訂版!
●最新の「臨床検査技師国家試験出題基準(令和3年版)」に準拠した改訂版.
●生化学検査領域の新しい知見を追加記載し,バージョンアップ.
●初学者にもわかりやすいよう記載を丁寧に見直し,よりわかりやすい表現・理解しやすい内容にまとめています.

臨床工学講座 生体機能代行装置学 体外循環装置 第2版
講義から国試対策まで幅広く役立つ定本テキスト改訂版!
●日本臨床工学技士教育施設協議会監修!
●臨床工学技士学生の育成に必要な情報を網羅し,全国の教育施設で共通して使用できる標準テキスト.
●国家試験出題基準に沿った内容で編集.日常の講義から国家試験対策まで幅広く活用できる内容.
●高校卒業者にも理解できるような導入と展開を心がけ,図表を用いて平易に解説.また,Tipsや側注など,理解を深める工夫も満載!
●体外循環装置における新たな情報を盛り込み,時代の流れに対応した内容へとアップデート.
●医療現場で,新たに人工心肺装置などの業務に携わるメディカルスタッフにもおすすめ.

臨床工学講座 生体機能代行装置学 呼吸療法装置 第2版
◎講義から国試対策まで幅広く役立つ定本テキスト改訂版!
●日本臨床工学技士教育施設協議会監修!
●臨床工学技士学生の育成に必要な情報を網羅し,全国の教育施設で共通して使用できる標準テキスト.
●国家試験出題基準に沿った内容で編集.日常の講義から国家試験対策まで幅広く活用できる内容.
●高校卒業者にも理解できるような導入と展開を心がけ,図表を用いて平易に解説.また,Tipsや側注など,理解を深める工夫も満載!
●呼吸療法装置における新たな情報を盛り込み,時代の流れに対応した内容へとアップデート.
●医療現場で新たに呼吸管理の業務を行うメディカルスタッフにもおすすめ.

ポケットマスター臨床検査知識の整理 遺伝子関連・染色体検査学 第2版
講義の予習・復習から定期試験・国試対策まで役立つシリーズ!
最新の国家試験出題基準に対応した待望の改訂版!
●「臨床検査技師国家試験出題基準(令和3年版)」に対応した改訂版!
●国試出題基準に沿って教科書の内容をコンパクトにまとめ,重要ポイントを効率よく学習.
●授業の予習・復習から,定期試験や国試対策まで,幅広く活用できる参考書.

ポケットマスター臨床検査知識の整理 臨床血液学 第2版
●講義の予習・復習から定期試験・国試対策まで役立つシリーズ!最新の国家試験出題基準に対応した待望の改訂版!
●「臨床検査技師国家試験出題基準(令和3年版)」に対応した改訂版!
●国試出題基準に沿って教科書の内容をコンパクトにまとめ,重要ポイントを効率よく学習.
●授業の予習・復習から,定期試験や国試対策まで,幅広く活用できる参考書.

ポケットマスター臨床検査知識の整理 臨床化学 第2版
●講義の予習・復習から定期試験・国試対策まで役立つシリーズ!最新の国家試験出題基準に対応した待望の改訂版!
●「臨床検査技師国家試験出題基準(令和3年版)」に対応した改訂版!
●国試出題基準に沿って教科書の内容をコンパクトにまとめ,重要ポイントを効率よく学習.
●授業の予習・復習から,定期試験や国試対策まで,幅広く活用できる参考書.

ポケットマスター臨床検査知識の整理 臨床免疫学
●講義の予習・復習から定期試験・国試対策まで役立つシリーズ!最新の国家試験出題基準に対応した待望の改訂版!
●「臨床検査技師国家試験出題基準(令和3年版)」に対応した改訂版!
●国試出題基準に沿って教科書の内容をコンパクトにまとめ,重要ポイントを効率よく学習.
●授業の予習・復習から,定期試験や国試対策まで,幅広く活用できる参考書.
●○×式と国試形式,2種類のセルフ・チェックで知識を確実に定着.

言語聴覚士国家試験出題基準 令和5年4月版
言語聴覚士国家試験受験生必携書が5年ぶりに改訂!
●言語聴覚士国家試験出題基準が5年ぶりに改訂.
●言語聴覚士になるために押さえておくべき項目を示し,関係法規やそれに係る申請書(見本)を付録として収載した決定版.
●2024年実施の「第26回言語聴覚士国家試験」より適応.

○×問題でマスター 生理学 第4版
●好評「○×問題でマスター」シリーズが待望の改訂!コメディカル養成校の学生の国試対策に最適な1冊!
●PT・OT,看護師,薬剤師,柔道整復師,はり師きゅう師,あん摩マッサージ指圧師など各種国家試験への対応に必要な「生理学」の問題に,1問ずつ○×で答える形式で,簡潔に解説している好評書の改訂第4版!
●今改訂では,各国家試験において過去25年間に出題された問題を調査・分析し,基本的問題および直近6年間の出題問題を重点的に取り上げ,各国家試験ごとの出題実績も付記しわかりやすく解説.

最新臨床検査学講座 遺伝子・染色体検査学第2版
●急速に発展する「遺伝子・染色体検査学」の基礎から最新知見までを理解できるテキスト!
●最新の「臨床検査技師国家試験出題基準」に対応した改訂版!
●遺伝子・染色体レベルで病態が解析されるようになり,遺伝子検査学および染色体検査学は,今や臨床医学に欠かせない重要な検査となっている.
●急速に発展し続ける遺伝子・染色体検査学について,確実に理解が進むよう基礎から丁寧に解説し,さらに新しい知見についても紹介している定本テキスト.

新しい眼光学の基礎 第1版
旧版(眼光学の基礎)を上梓してから20年の歳月が流れた。
その間,眼科学を含む医学は大きく進歩変革された。眼科学の基本のひとつとしての眼光学も、その重要性が益々増してきている。
この変革を支えるものとして光学のめざましい発展がある。
このような状況下において、視覚に関係する人々、たとえば、眼科医、視能訓練士、視覚に関係する領域の研究者などが、眼科学に関係する光の動態を基本から学ぼうとしたときに、どこから手をつけていいのか迷うのが現実である。
いわゆる、光学の本は沢山ある。しかし光学を初歩から丁寧に書かれ、眼光学の基本にまで言及されたものは少ない。この現況に鑑み、本書を上梓することにした。(序文より抜粋)

言語聴覚士のための機能性構音障害学
◎「特異な構音障害」に対する評価と訓練方法を詳細に解説
●機能性構音障害は,器質的な問題がないので,理論的には,正しい構音動作の誘導で完全に治癒するもので,治癒するか否かの責任はすべて言語聴覚士の技量に委ねられる.しかし,短期間の訓練で完全に治癒する場合がある一方で,訓練に長期を要し,完全な治癒に至らない場合も少なくない.本書では,後者の一群を「特異な構音障害」と位置づけ,経験に基づく評価と訓練方法について可能な限り詳細に記述した今までにないテキストである.
●機能性構音障害の臨床では,言語聴覚士の音声や構音運動についての知識とその誘導の技術が明確に問われ,全くごまかしが効かない.臨床においてはもちろん,言語聴覚士の養成においても,発話への基本的なアプローチの原点である機能性構音障害への対応の助けとなる一冊.運動障害の特徴にそっての手技の応用,鼻咽腔閉鎖不全等への対処を踏まえての手技の実施,言語発達の内容にあった発話指導などを具体的に記載し,実践で役立つテキストとなった.
●言語聴覚士養成校のテキストとしてはもちろん,臨床の言語聴覚士,特別支援学校や特別支援学級などで発話の障害をもつ子どもに関わる教師の方々にもおおいに役立つ.

臨床検査技師国家試験問題注解 2023年版
臨床検査技師国試問題を科目別に分類・編集し、正解を導くプロセスやその理由をわかりやすく説明。正解でない選択肢にも解説を付けたので、幅広い知識を身に付けられる。最近5年間の問題は基本的に全問採用、それ以前の重要既出問題・オリジナル問題も含めた約2,500問を収載した。令和3年版国試出題基準に対応,最新の第68回国試問題も簡潔に解説。「直前演習問題」を国試直前の実力試しに利用すれば、受験対策は完璧!

最新臨床検査学講座 検査総合管理学第2版
●臨床検査において重要性を増す「検査管理」を総合的に修得できる好評テキストの第2版!
●最新の「臨床検査技師国家試験出題基準(令和3年版)」に準拠した改訂版.
●ますます重要となる「検査管理」について,効率よく学修することができるよう,内容とともに章立てを変更.
●本書は,臨床検査技師の役割や意義,臨床検査部門の業務と管理,検査の受付と報告,検査の精度保証,検査の安全管理と倫理に至るまで,初学者にもわかりやすい内容で詳しく解説.