医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0
さらに絞り込む
並び替え

絞り込み

≪実験医学別冊 もっとよくわかる!シリーズ≫

改訂版 もっとよくわかる!腸内細菌叢

“もう1つの臓器”を知り、健康・疾患を制御する!

福田 真嗣 (編)

出版社:羊土社

印刷版発行年月:2022/11

がん,炎症性腸疾患など,多様な疾患への関与だけでなく,治療への活用が報告されはじめた腸内細菌叢.研究・制御の方法から創薬最前線まで網羅し,入門に最適と好評の定番テキストが大幅ボリュームアップの大改訂!

QUICK生理学・解剖学

人体の構造と機能・病態生理

松尾 理 (編)

出版社:羊土社

印刷版発行年月:2022/02

効率的に学習できる,最初に読むべき生理学・解剖学の統合型教科書!要点整理と明快な図表で長期記憶に結びつきやすく,国試練習問題で到達目標がわかりやすい.将来の医療職に役立つ質の高い情報をギュッと凝縮!

楽しく学ぶ人体アドベンチャーランド! 生理学インパクト

原田 晃 (著)

出版社:医道の日本社

印刷版発行年月:2020/10

生理学は、医療系職種の基礎教育において必須科目。しかし、身につけるべき知識の複雑さと膨大さから、現役学生の障壁となっていることも少なくありません。そんな生理学を、徹底的にわかりやすく、おもしろく解説したのが本書です。
物語は209X年。医療系専門学校で学ぶ男の子と女の子は、校長先生に連れられて、とあるテーマパークを訪れます。このテーマパークは、人体の働きをストーリー仕立てにしたり、展示物に見立てたりして、わかりやすく勉強することができる「人体アドベンチャーランド」でした。読者は、男の子と女の子と一緒に、人体アドベンチャーランドを楽しみながら生理学を学んでいくことになります。「どうしても生理学がわからない」「そもそも、おもしろくない」と悩んでいる医療系現役学生に、ぜひ読んでほしい1冊です。

生理学テキスト 第9版

大地 陸男 (著)

出版社:文光堂

印刷版発行年月:2022/12

医・薬学系学生向けの生理学教科書の定本である好評書が5年ぶりに大改訂.人体機能全般を体系的に扱った教科書であり,生理学を学ぶすべての学生に役立つ内容.今回の改訂では「感覚系」と「腎機能」の章をより理解しやすいように整理し再構成している.また,最新の知見を盛り込み,新図を作成して差し替えるなど,全面的に内容を見直し,初版からの「わかりやすさ」をさらに追求した.

老化研究をはじめる前に読む本

450本の必読論文のエッセンス

高杉 征樹 (著)

出版社:羊土社

印刷版発行年月:2022/12

これから老化研究に取り組む方必見!必読論文400本以上をまとめ,老化とは何か?から現在わかっている老化のメカニズム,老化治療薬となる可能性がある物質まで丁寧に解説.老化の知識を効率的にアップデート!

忙しい人のための代謝学

ミトコンドリアがわかれば代謝がわかる

田中 文彦 (著)

出版社:羊土社

印刷版発行年月:2020/03

時間に追われる臨床・研究の現場で必要な「代謝」の知識を,身近な例えでわかりやすくまとめました.「代謝は苦手」「覚えることが多すぎて難しい」――そんな印象をがらりと変える,学び直しに最適な1冊!

睡眠学の百科事典

日本睡眠学会 (編)

出版社:丸善出版

印刷版発行年月:2024/06

国内最大の睡眠研究者の学術団体である一般社団法人日本睡眠学会が総力を挙げて編纂した国内初の本格的な「睡眠学」に関する事典。睡眠・覚醒現象の調節メカニズムやその分子生理学的基盤の解明など基礎的研究を行う「睡眠科学」、睡眠不足によるヒューマンエラーや交通・産業事故、教育・学習への影響、交代勤務や夜型生活など社会生活における睡眠問題を扱う「睡眠社会学」、不眠症や過眠症、睡眠時無呼吸症候群などさまざまな睡眠障害の診断・治療や健康との関わりを研究する「睡眠医学」の3本柱に加え、若手研究者や医療関係者のために睡眠研究の方法論を解説した「研究技法手法と測定法」の部を追加した構成となっている。研究や診療の最前線にいる執筆陣により最新の知見やエビデンスがふんだんに盛り込まれている。

ウエスト 呼吸生理学入門:疾患肺編 第2版

桑平 一郎 堀江 孝至 (訳者)

出版社:MEDSI

印刷版発行年月:2018/04

名著がさらにパワーアップ!
「正常肺編」との併用により、理解がさらに深まる

原著者Dr.West独自の視点に貫かれた簡潔かつ明瞭な記述により、難解と思われがちな呼吸の生理と病態生理をわかりやすく解説した世界的に定評ある入門書、9年ぶりの日本語改訂版。 改訂にともない画像写真が刷新されるなど内容を更新。正常肺編同様、Dr.Luksが著者に加わり、章末に臨床への足掛かりとなる「症例検討へのいざない」などが追加された。 医学生、研修医など初学者のみならず、呼吸器内科医をはじめとする臨床家のレビューに最適。また看護師、呼吸療法士などコメディカルにも有用。

ウエスト 呼吸生理学入門:正常肺編 第2版

桑平 一郎 (訳)

出版社:MEDSI

印刷版発行年月:2017/01

複雑な呼吸生理が手に取るようにわかる、名著中の名著

West博士独自の視点に貫かれ、15ヶ国語に翻訳された世界的に定評ある入門書、8年ぶりの日本語改訂版。難解な正常肺の呼吸生理について、必須事項を抽出、他書にもしばしば引用される明快な図とともにわかりやすく解説。今版より章末ごとに生理学の臨床応用を例示、Q&Aの解説部分もより充実。医学生・研修医の基礎固めに、内科系・外科系問わず臨床家のレビューに最適。看護師、呼吸療法士、MEなどコメディカルにも有用。疾患肺の病態生理をテーマとした「疾患肺編」との併用により、さらに理解が深まる。

パワーズ運動生理学

体力と競技力向上のための理論と応用

内藤 久士 (監訳)

出版社:MEDSI

印刷版発行年月:2020/08

最強の肉体、最高のパフォーマンス

その目標に向け、今スタートラインに立つ

1990年の原著初版刊行以来改訂を重ね、世界中で読み継がれてきた定評あるスタンダードテキスト、初の日本語版。最新の知見をもとに運動生理学を基礎から紐解き、健康・体力や競技力の向上といった実践にその知識をいかに生かすかを巧みにまとめた構成。運動生理学を学ぶ意義を体感しつつ、分子生物学、生化学、基礎医学等、関連領域の知識も踏まえたより幅広い視点から理解できる。豊富なカラー図、興味を掻き立てるコラムも充実。運動生理学の教科書として、運動・スポーツにかかわる教員、学生、医療従事者、アスレティックトレーナー等の究極のバイブル。

スタンダード生理学 第3版

二宮 石雄 (編)

出版社:文光堂

印刷版発行年月:2013/09

本書は医療技術全職種に必要な「共通語」として役立つ理解しやすい生理学教科書.改訂第3版では,第15章に「性差」を新設し,さらに既存の「生殖」(第16章),「老化」(第17章)と並列して整理し,統合生理学の内容を再構成して充実させた.また,一部の執筆陣を刷新し,全体としての若返りも図った.保健医療の臨床現場に即応した内容のコラムもますます充実.

≪カラーイラストで学ぶ 集中講義≫

生理学 第3版

岡田 隆夫 (編集)

出版社:メジカルビュー社

印刷版発行年月:2022/03

イラストをふんだんに用いてビジュアルで理解する『集中講義 生理学』を,さらにわかりやすく大改訂した第3版!
系統立てて学習できるように項目のまとまり・順番を見直し,わかりづらい表現や難易度の高い内容を平易な内容・きめ細やかに噛み砕いた表現に変更。さらに「読みたい・知りたい個所がすぐに見つかる」ようにレイアウトを刷新。欲しい情報がすぐに目に飛び込み,かつ,学ぶべき知識がよくわかる学生必携の1冊。

プラクティカル解剖実習 脳

千田 隆夫 小村 一也 (著)

出版社:丸善出版

印刷版発行年月:2012/12

解剖実習の時間は年々減少しており、解剖実習の指導者からも、最低限必要な手順を明示してくれる解剖実習の手引書が望まれています。その要望に応え本書が刊行されました。カリキュラム通りの時間内で平均的な能力の医学生が解剖実習を完遂でき、学生目線の解剖実習をめざしてプラクティカルに徹した新時代のカラー版解剖実習の手引書です。写真・イラストはすべてオリジナルの全編見開き構成となっており、初めて学ぶ学生が、指導者が不在でも解剖ができるようにまとめられています。解説は必要最小限にとどめ、わかりにくい箇所をイラストや写真でカバーしているため、複雑な作業プロセスが理解できます。「脳」に続く「体幹・四肢・頭頸部」編。本書と「脳」編とで全身を網羅できます。

N教授の生理学講義ノート

二宮 治明 (著)

出版社:日本医事新報社

印刷版発行年月:2016/09

人体の「しくみ」と「しかけ」をわかりやすく解説。医療職をめざす人向け。

○×問題でマスター 生理学 第5版

志村 まゆら(監修),大橋 敦子・鈴木 郁子 (著)

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2024/04

好評「○×問題でマスター」シリーズが待望の改訂!
コメディカル養成校の学生の国試対策に最適な1冊!

●PT・OT,はり師きゅう師,あん摩マッサージ指圧師,柔道整復師,看護師,薬剤師,など各種国家試験への対応に必要な「生理学」の問題に,1問ずつ○×で答える形式で,簡潔に解説している好評書の改訂第5版.
●各国家試験における過去30年間の出題実績に基づいて,基本的問題および直近5年間の出題問題を重点的に取り上げ,わかりやすく解説.
●各国家試験ごとの出題実績も示されているので,各事項の重要度も明確になる.

イラストでまなぶ生理学[Web講義動画付] 第4版

田中 越郎 (著)

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2023/09

生理学をまなぶなら、まずはこの1冊! 重要なポイントを解説した動画つき

看護学生・看護職のみならず、その他の医療系学生にも評判の高い生理学の入門書。たくさんのイラストを掲載しているため、気軽に楽しくまなべる。また、本文は重要度を3段階で示し、キーワードを色文字にして強調していることで学習の手助けとなる。第4版では押さえておきたい重要なポイントを著者みずからが解説した動画を収載。生理学の基本的事項を網羅的かつわかりやすく解説した、必携の1冊!

生理学用語ハンドブック

日本生理学会 (監修)

出版社:丸善出版

印刷版発行年月:2024/03

医学・生命科学は日進月歩の分野である。新たに得られた知見に基づき論文や書籍が続々と積み上げられる中で、1つの事象に複数の用語があてられることはしばしば起こりうる。こうした状況に学会としての主体的な指針を示すため、日本生理学会はこれまでも用語の整理を続けてきた。そしてこのたび、隣接領域と広く連携しさらなる研究の進展を目指すこれからの生理学と、それを学ぶ人々に向けて、新しい用語集を編纂した。本書は、生理学ならびに隣接領域より厳選した4,000語を超える生理学用語に対して、各分野のエキスパートによる簡潔・明解な解説を付した。また、英和対訳や最新の『医学教育モデル・コア・カリキュラム』の抜粋版も掲載した。学生から研究者まで、用語の確認・チェックに最適な、日常の研究や学習に役立つ一冊である。

生理学をめぐる旅 ―研究を紡いだ若者たち―

鈴木 郁子 (著)

出版社:中外医学社

印刷版発行年月:2023/10

時代を紡ぎ,研究を繋いだ若者たち
生理学のテキストに登場する数多くの用語や法則は,ひとつひとつがそれぞれ研究を繋いできた当時の若者たちの手によって達成された成果である.また過去の研究者たちから学べるのはそれらの成果だけではなく,彼ら自身の研究者としての生き方から得られるものも少なくないだろう.本書では体性 -自律神経反射の研究経緯を中心に,研究を紡いだ古今の若者たちを鮮やかに活写する.

Qシリーズ 新生理学 第8版 8

竹内 昭博 (著)

出版社:日本医事新報社

印刷版発行年月:2023/05

図解で学ぶ生理学・・・仕組みがわかると、こんなに面白い!!信頼のロングセラー 待望の改訂版。

20年以上にわたって医学生に支持されてきた生理学入門書。最新の知見を反映した第8版。
臓器・細胞レベルの仕組みをフルカラーでわかりやすく解説。短時間で概要を把握できるので、初学者におすすめです。

なるほどなっとく!解剖生理学 第3版

多久和 典子 多久和 陽 (著)

出版社:南山堂

印刷版発行年月:2023/08

疾患,病態,ケア,栄養,服薬など臨床場面を想像しながらカラダのキホンを学べる.初めて学ぶ人の「なぜ?」が「なるほど!そうなんだ」にかわり,国試対策で学び直しをする人には,暗記していた知識を整理して「なっとく」できる.3版では,図の説明やページサイドの解説をグンとアップデート.解剖学-生理学をひと続きで学べる一冊.また,看護教育モデル・コア・カリキュラムでの「看護の対象理解に必要な基本的知識や専門基礎知識等の内容充実」に必要な解剖生理学の学習をサポートする.

前のページ 1 2 次のページ