医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0
さらに絞り込む
並び替え

絞り込み

療養費の支給基準 令和6年度版

社会保険研究所 (編)

出版社:社会保険研究所

印刷版発行年月:2024/07

『各種施術機関や保険者、行政関係者に必携!』
『令和6年6月・同年10月適用となる新しい施術料金を収録』
『受領委任を行っている施術所において12月2日から義務化されるオンライン資格確認の規定、その他関係法令・通知、各種様式も収載』
◆柔道整復(事実上現物給付)、あん摩・マッサージ・指圧、はり・きゅう、治療用装具、輪血用血液(生血)の各種基準料金とともに、療養費支給のための留意事項や疑義解釈など保険請求上の手続きや取扱いを網羅しています。

≪運動と医学の出版社 実用書 園部式改善メソッド≫

園部式脚の痛み・しびれ改善メソッド

園部 俊晴 (著)

出版社:運動と医学の出版社

印刷版発行年月:2024/10

腰だけが原因じゃない!—知られざる脚の痛みの真実とは?

医者任せにしない!年齢のせいにしない!
手術を考える前にあなた自身で痛みの原因を見つける方法を人気治療家がわかりやすく解説。

手術をするしかない、と
あきらめていたのに・・・・・・

セルフケアで
痛みとしびれが
消えた!

本当の原因をセルフチェックで探る

本当の原因を突き止めて、セルフケアで改善する

再発予防のデイリーケア

痛みもしびれもさようなら

わかりやすい解説QR動画21本付き

動画でマスター! 機能解剖学的触診技術 上肢+下肢・体幹セット_メジカルビュー社

出版社:メジカルビュー社

本セットは,『動画でマスター!機能解剖学的触診技術 上肢』と『同 下肢・体幹』とのセットです。
大好評の定番書『運動療法のための機能解剖学的触診技術』の手技を動画に収録,スマートフォンやタブレットなどで,いつでもどこでも閲覧できる携帯アプリとして新登場! エキスパートの手技を複数カメラで同時に撮影することにより,写真ではイメージが難しかった立体的な動きをよりわかりやすく示し,ナレーション音声および解説字幕も充実。ちょっとした移動時間にも素早く閲覧可能,知識・技術の学習に役立つ内容となった。
アプリ内には書籍参照ページも記載し,書籍と合わせて用いることで触診技術の拠って立つ「機能解剖」について,より深く学ぶことができる。

■収録動画:計232本・再生時間222分
(『上肢』全105本・再生時間計100分,『下肢・体幹』全127本・再生時間計122分)

実践にもとづく

骨折・脱臼の保存療法

竹内 義享 (共著)

出版社:南江堂

印刷版発行年月:2012/06

運動器外傷の保存療法をまとめた実際書.視診・触診での留意事項,X線などの画像のみかた,保存療法の適否の判断基準,整復法,固定法,後療法の構成で,豊富なフルカラーの症例写真とともに各疾患の保存療法の実際を整形外科医からの視点もふまえわかりやすく丁寧に解説.臨床の柔道整復師だけでなく,柔道整復師をめざす学生にもぜひ読んでもらいたい一冊.

適切な臨床に導くための

整形外科徒手検査法ナビ

検査の選び方とエビデンスに基づくアプローチ

松村 将司(編集) 栗原 靖(編集) 三木 貴弘 (編集協力)

出版社:メジカルビュー社

印刷版発行年月:2024/08

整形外科徒手検査法の結果を踏まえてどのような治療を施すべきか, 臨床思考に基づく治療の組み立て方について症例ベースで解説。各症例に対してなぜその検査法を選択したか, また選択しなかったのかを示すほか, 整形外科徒手検査法を選択する過程, 治療法選択の根拠となるエビデンス, 実際の治療が豊富な写真やイラストを用いてビジュアルに理解できる。
具体的な検査法の手順を詳説している姉妹書『適切な判断を導くための整形外科徒手検査法』と合わせて学習することで, 整形外科徒手検査法を自由に使いこなすことができるようになる。

柔道整復学・理論編 改訂第7版

公益社団法人全国柔道整復学校協会 (監)

出版社:南江堂

印刷版発行年月:2024/02

柔道整復師養成教育の根幹となる教科書の改訂版.今改訂では内容の再確認を行うとともに解説順を整理し,より使い勝手のよい教科書となった.

柔道整復学・実技編 改訂第2版

公益社団法人全国柔道整復学校協会 (監)

出版社:南江堂

印刷版発行年月:2023/01

柔道整復施術の根幹である整復法、固定法を軸に診察時に必要な知識をわかりやすい文章と豊富な図・写真で解説した教科書。今改訂では、全体的な内容の見直しに加え、臨床で遭遇することの多い20の損傷について、より詳細な解説と症例写真を加えた。また患者の来院から施術にいたるまでの考え方について解説が新たに加わり、より臨床に則した内容となっている。学生から現場の柔整師まで必携の一冊。

柔道整復師のための英会話表現

塩川 春彦(執筆代表),杉山 渉・小黒 正幸 (監修)

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2022/10

これからの柔道整復師に必要な「使える英語」を学べるテキスト!

●日本語を話すことができない外国人患者に対して柔道整復術を行えるよう,接骨院でのコミュニケーションに必要な英語表現を収載した,これからの柔道整復師に必読の「使える英語」を学べる一冊.
●受付から医療面接,身体観察,施術,会計にいたるまで,すべて実際の施術の場面に即した代表的な例文を紹介し,多様な英語表現を覚えたり,使ったりできるよう配慮.
●施術についても,施術開始時や施術中の汎用表現のほか,整復・固定・物理療法・運動療法・手技療法など,各施術における表現まで広く掲載.
●巻末には,身体部位・筋・骨の英語名,事前質問票や登録用紙(施術申込書)の英文見本,各章の用語一覧を付録として収載.

入門 運動器の超音波観察法 実技編 プローブ走査を中心に

一般社団法人日本超音波骨軟組織学会 (編)

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2018/01

超音波観察をこれから始めようと考える柔道整復師にオススメ!
『入門 運動器の超音波観察法』の実技編が刊行!

●柔道整復師のための超音波観察法の実践的解説書.プローブワークを中心として,柔道整復師に求められる具体的な超音波検査テクニックを解説.
●肩関節や手指部など部位別にプローブの当てかたと実際の超音波画像例,その読み取りかたを豊富な写真と図によって基本的な事項を一つ一つわかりやすく解説.本書を読めば,正しいプローブワークが身につき,日常施術のレベルアップにつながります!

運動器疾患ワークブック

目崎 登(監修),小林 直行 (編)

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2012/04

●本書は「運動器疾患」を短時間で効率よく学習し,知識を吸収できるよう工夫されたテキストノートブックである.
●学習のポイントとキーワードが一目瞭然でわかる形式となっている.
●運動器疾患の保存療法の重要ポイントをまとめた「テキスト」を読み,穴埋め演習形式の「ワーク」を行うことで理解が進む.
●「理解を深めるワンステップ」でさらなる知識を吸収できる.

解剖学ワークブック

野村 嶬(監修),西川 彰・小林 直行 (著)

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2014/08

解剖学を短時間で効率よく学習し,知識を吸収できるよう工夫されたテキストノートブック.学習のポイントとキーワードが一目瞭然でわかる形式.要点をまとめた「テキスト」を参考に「ワーク」を行う穴埋め演習形式.

○×問題でマスター 生理学 第5版

志村 まゆら(監修),大橋 敦子・鈴木 郁子 (著)

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2024/04

好評「○×問題でマスター」シリーズが待望の改訂!
コメディカル養成校の学生の国試対策に最適な1冊!

●PT・OT,はり師きゅう師,あん摩マッサージ指圧師,柔道整復師,看護師,薬剤師,など各種国家試験への対応に必要な「生理学」の問題に,1問ずつ○×で答える形式で,簡潔に解説している好評書の改訂第5版.
●各国家試験における過去30年間の出題実績に基づいて,基本的問題および直近5年間の出題問題を重点的に取り上げ,わかりやすく解説.
●各国家試験ごとの出題実績も示されているので,各事項の重要度も明確になる.

柔道[web動画付]

公益社団法人全国柔道整復学校協会 鮫島 元成 (監)

出版社:南江堂

印刷版発行年月:2024/03

本書では,柔道の歴史や柔道と柔道整復師の関係,また認定実技審査で求められる技や礼法,審判規定などを解説する.また,技や形などについては豊富なWeb動画を用意した.

カラー写真で学ぶ 柔道整復師・鍼灸師のための運動器疾患のとらえ方と臨床応用 15の力学的弱点の知識と具体的手技

竹内 義享 (著)

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2023/05

複雑な病態をともなう運動器疾患を「力学的弱点15部位」別に解説!
臨床に直結するエッセンスを集約した必読書!

●柔道整復師や鍼灸師が日常扱う運動器疾患は、多因子性で複雑な病態をともなうケースが多い.
●本書では,多因子性の病態を生じる運動器疾患を「力学的弱点15部位」に分けてスポットを当て,各部位の力学的弱点の知識と具体的手技について解説した.
●誰もが簡単に臨床で応用ができるよう,写真やイラストを豊富に掲載し,「ポイントと視点」「関連知識」「手技」「運動指導」についてわかりやすく掲載.
●「力学的弱点15部位」に注目することで,臨床に直結するエッセンスを集約した役立つ一冊!

生理学実習NAVI 第3版

大橋 敦子 (監修)

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2023/01

生理学実習の準備から記録・レポートまで,これ一冊で完結できる!

●さまざまな医療職をめざす学生から,広く支持されてきた好評実習書をリニューアル!
●改訂版では,高価な機器を用いなくても,ちょっとした工夫で人体の機能に関して実践的な考え方を学べるように,身近なものを使って身体の仕組みを理解する方法を紹介.
●機器や試薬を使用する際の注意事項をよりくわしく示すことで,実習を安全に実施できるよう留意した内容へアップデート.

カラー写真で学ぶ 四肢関節の触診法

竹内 義享・大橋 淳・上村 英記 (著)

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2007/03

●鮮明なカラー写真とシェーマで簡潔に触診法のポイントを解説!
 本書は,機能解剖学に基づく四肢関節の基本的な触診法を図と写真(外観,骨模型,X線写真など)を用いて示すとともに,日頃からよく目にする運動器疾患を触診との関連からわかりやすく説明することを目的にした.表在解剖と運動器疾患の両者を同時に理解できるようにしたことが本書の大きな特徴.

動画でマスター! 機能解剖学的触診技術 下肢・体幹

林 典雄 (監修)

出版社:メジカルビュー社

印刷版発行年月:2016/04

大好評の定番書『運動療法のための機能解剖学的触診技術』の手技を動画に収録,スマートフォンやタブレットなどで,いつでもどこでも閲覧できる携帯アプリとして新登場! エキスパートの手技を複数カメラで同時に撮影することにより,写真ではイメージが難しかった立体的な動きをよりわかりやすく示し,ナレーション音声および解説字幕も充実。ちょっとした移動時間にも素早く閲覧可能,知識・技術の学習に役立つ内容となった。
アプリ『下肢・体幹』には,書籍『運動療法のための機能解剖学的触診技術 下肢・体幹』の手技内容を網羅。アプリ内には書籍参照ページも記載し,書籍と合わせて用いることで触診技術の拠って立つ「機能解剖」について,より深く学ぶことができる。

■収録動画:全127本・再生時間計122分

動画でマスター! 機能解剖学的触診技術 上肢

林 典雄 (監修)

出版社:メジカルビュー社

印刷版発行年月:2016/04

大好評の定番書『運動療法のための機能解剖学的触診技術』の手技を動画に収録,スマートフォンやタブレットなどで,いつでもどこでも閲覧できる携帯アプリとして新登場! エキスパートの手技を複数カメラで同時に撮影することにより,写真ではイメージが難しかった立体的な動きをよりわかりやすく示し,ナレーション音声および解説字幕も充実。ちょっとした移動時間にも素早く閲覧可能,知識・技術の学習に役立つ内容となった。
アプリ『上肢』には,書籍『運動療法のための機能解剖学的触診技術 上肢』の手技内容を網羅。アプリ内には書籍参照ページも記載し,書籍と合わせて用いることで触診技術の拠って立つ「機能解剖」について,より深く学ぶことができる。
■収録動画:全105本・再生時間計100分

生理学 改訂第4版

全国柔道整復学校協会 (監)

出版社:南江堂

印刷版発行年月:2023/01

柔道整復師養成課程向けに、生理学の知識を、理解を助ける豊富な図表を多用し、わかりやすく解説したテキスト。柔道整復師にとって必須である神経、筋の項目は十分に解説。よりやさしく理解しやすい内容とするために全面改訂を実施。また、柔道整復師養成カリキュラムの改正に伴い、高齢者及び競技者の生理学的特性・変化に関する項目を追加した。

医療の中の柔道整復

公益社団法人全国柔道整復学校協会 (監)

出版社:南江堂

印刷版発行年月:2019/03

2018年から開始された新しいカリキュラムに盛り込まれた「柔道整復術の適応」を教授する教科書.患者の病態を適正に把握するために柔道整復師に求められる知識をまとめている.病態の解説はもちろん,もし,そのまま放置してしまった場合に起こりうる可能性のある事項を列記.医療安全の観点からも,これからの柔道整復師にとってより求められるようになるであろう知識を得ることができる.

前のページ 1 2 次のページ