衛生試験法・注解 2020【電子版】
- 出版社
- 金原出版
- 電子版ISBN
- 978-4-307-87049-8
- 電子版発売日
- 2021/10/25
- ページ数
- 1200ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥38,500 (本体¥35,000+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-307-47049-0
- 印刷版発行年月
- 2020/03
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 2
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 322 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
概要
2)今、必要とされる最新の試験法を速やかに提供。
3)各分野のスペシャリストが執筆。
4)一般試験法に「妥当性の確認」を掲載。
5)他項への参照箇所をページ数を入れて明確にすることで、使いやすさが向上。
6)利用頻度が少なくなった旧来の試験法であっても必要な試験法はweb上にて閲覧可能(下欄参照)。
7)巻末に「法規・基準値等の一覧」を掲載。
目次
1.1 機器分析法
1.1.1 高速液体クロマトグラフィー
1.1.2 イオンクロマトグラフィー
1.1.3 高速液体クロマトグラフィー/質量分析法
1.1.4 ガスクロマトグラフィー
1.1.5 ガスクロマトグラフィー/質量分析法
1.1.6 原子吸光光度法
1.1.7 誘導結合プラズマ発光分光分析法
1.1.8 誘導結合プラズマ質量分析法
1.2 微生物試験法
1.2.1 細菌
1.2.2 真菌
1.2.3 細菌および真菌
1.2.4 原虫
1.2.5 寄生虫
1.2.6 ウイルス
1.3 遺伝毒性試験法
1.3.1 微生物を用いる試験
1.3.2 ほ乳類培養細胞を用いる試験
1.3.3 げっ歯類を用いる試験
1.4 放射能試験法
1.4.1 α線
1.4.2 β線
1.4.3 γ線
1.4.4 測定値の統計的取り扱い
1.5 分析法の妥当性確認
■2.飲食物試験法
2.1 食品成分試験法
2.1.1 無機成分
2.1.2 窒素化合物
2.1.3 炭水化物
2.1.4 脂質
2.1.5 エネルギーの計算
2.1.6 ビタミン
2.1.7 特殊成分
2.2 天然有毒物質試験法
2.2.1 試料の採取および前処理
2.2.2 植物性自然毒
2.2.3 カビ毒
2.2.4 動物性自然毒
2.2.5 毒きのこ類
2.3 食品添加物試験法
2.3.1 保存料
2.3.2 防カビ剤
2.3.3 殺菌料
2.3.4 品質保持剤
2.3.5 酸化防止剤
2.3.6 漂白剤
2.3.7 発色剤
2.3.8 甘味料
2.3.9 着色料
2.4 食品汚染物試験法
2.4.1 無機化合物
2.4.2 有機化合物
2.4.3 異物
2.5 放射性物質試験法
2.5.1 トリチウム(3H)
2.5.2 カリウム40(40K)
2.5.3 コバルト60(60Co)
2.5.4 ストロンチウム90(90Sr)
2.5.5 ヨウ素131(131I)
2.5.6 セシウム137(137Cs)
2.5.7 ポロニウム210(210Po)
2.5.8 ラドン222(222Rn)
2.5.9 ラジウム226(226Ra)
2.5.10 ウラン(U)
2.5.11 プルトニウム(Pu)
■3.生活用品試験法
3.1 器具・容器包装および玩具試験法
3.1.1 プラスチック製品
3.1.2 セラミック製品
3.1.3 金属製品
3.1.4 ゴム製品
3.1.5 天然素材およびその加工品
3.1.6 玩具
3.2 香粧品試験法
3.2.1 殺菌防腐剤
3.2.2 紫外線吸収剤
3.2.3 収れん剤
3.2.4 消炎剤
3.2.5 着色剤
3.2.6 フッ素化合物
3.2.7 ホルモン
3.2.8 不純物
■4.環境試験法
4.1 水質試験法
4.1.1 飲料水
4.1.2 公共浴用水
4.1.3 下水・汚水
4.1.4 産業排水
4.2 鉱泉試験法
4.2.1 鉱泉の定義と試験項目
4.3 底質試験法
4.3.1 環境調査
4.3.2 試料の採取および処理法
4.3.3 理化学的試験
4.3.4 生物試験
4.3.5 細菌試験
4.4 空気試験法
4.4.1 試料採取法
4.4.2 気象条件
4.4.3 粒子状物質(浮遊粉じん)
4.4.4 無機物質
4.4.5 有機物質
4.4.6 微生物
4.4.7 騒音・振動
4.4.8 放射性物質
■法規・基準値等の一覧
2.1 食品成分試験法
2.2 天然有毒物質試験法
2.3 食品添加物試験法
2.4 食品汚染物試験法
2.5 放射性物質試験法
3.1 器具・容器包装および玩具試験法
3.2 香粧品試験法・
4.1 水質試験法
4.2 鉱泉試験法
4.4 空気試験法