食品学I 改訂第4版【電子版】

- 出版社
- 南江堂
- 電子版ISBN
- 978-4-524-23451-6
- 電子版発売日
- 2025/02/24
- ページ数
- 194ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥2,530 (本体¥2,300+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-524-23006-8
- 印刷版発行年月
- 2024/02
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 36 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
概要
目次
1章 序論
1 人間と食品(食べ物)
2 食文化と食生活
3 食生活と健康
4 食糧と環境問題
2章 食品の主要成分
A 水分
1 原子,分子,イオン
2 水のかたち
3 食品中の水の状態と働き
4 食品の冷凍と加熱
B たんぱく質
1 アミノ酸
2 たんぱく質の構造
3 たんぱく質の分類
4 たんぱく質の性質
5 たんぱく質の変性
6 たんぱく質の栄養価
7 食品の品質に関与する酵素
C 炭水化物
1 単糖
2 オリゴ糖(少糖)
3 多糖
4 糖誘導体
D 脂質
1 脂質の種類
2 油脂の物理化学的性質と試験法
3 脂質の酸化
4 脂質と栄養
E ビタミン
1 ビタミンの分類
2 脂溶性ビタミン
3 水溶性ビタミン
F ミネラル(無機質)
1 多量ミネラル
2 微量ミネラル
3章 食品の嗜好成分
A 色の成分
1 植物性色素
2 動物性色素
3 アミノ-カルボニル反応(メイラード反応)で生成する色素
B 味の成分
1 味の感覚
2 味覚成分
C 香りの成分
1 匂いの感覚
2 植物性食品の香り
3 動物性食品の匂い
4 食品の加熱香気
4章 食品成分の反応
A 化学的変化
1 アミノカルボニル反応
2 カラメル化反応
3 食肉加工品における亜硝酸塩の反応
B 酵素的変化
1 酵素と酵素反応
2 食品の品質に関与する酵素
3 食品生産および加工への酵素の利用
5章 食品の物性
1 食品物性とテクスチャー
2 コロイドの科学
3 レオロジーと力学物性
4 食品のテクスチャー
6章 食品の機能性
A 食品の機能
1 生体調節機能の分類
2 食品中の三次機能成分
B 保健機能食品
1 食品表示法と保健機能食品
2 特定保健用食品
3 栄養機能食品
4 機能性表示食品
参考図書
練習問題の解答
索引