医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

一側性難聴に対する人工内耳診療マニュアル【電子版】

岩崎 聡 (編著)

出版社
日本医事新報社
電子版ISBN
 
電子版発売日
2025/03/31
ページ数
168ページ
 判型
A5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥4,400 (本体¥4,000+税10%)

印刷版ISBN
978-4-7849-2509-4
印刷版発行年月
2025/03
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
28 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

概要

●一側性難聴に対する人工内耳の国内外のエビデンス,適応基準,実際に必要な検査法とその解釈,電極の選択法などをまとめました。
●一側性難聴への人工内耳の取り扱いに関して,保険収載へ向けてどう対応すればいいか,人工聴覚器医療機関だけでなく突発性難聴やムンプス難聴など一側性難聴を取り扱う全国の一般耳鼻咽喉科医にもおすすめです。また,人工内耳前の補聴器や検査法についても言及しており,言語聴覚士,臨床検査技師,教育関係者,認定補聴器技能者はじめ補聴器業者の方々にもおすすめです。
●一側性難聴で困っている方々への朗報となる情報満載です,ぜひ本書をご活用ください。

目次

1 両耳聴について  太田有美
2 一側性高度難聴に対する補聴方法について  神田幸彦,古賀 涼
3 一側性難聴のガイドラインについて  樫尾明憲
4 適応基準について  山崎博司
5 海外からの報告
  5-1 人工内耳について  吉田忠雄
  5-2 一側性高度難聴について  實川純人
6 方向感検査法について  石野岳志
  6-1 裸耳における成績  石野岳志
  6-2 補聴器による成績  小山田匠吾
  6-3 人工内耳による成績:先進医療の成績  高橋優宏
  6-4 防音室の影響について  石野岳志
7 雑音下語音検査法について  松田悠佑,東野哲也
  7-1 正常コントロールと一側性難聴例による成績  松田悠佑
  7-2 一側性難聴例における裸耳とCROS補聴器装用下における成績  松田悠佑
  7-3 人工内耳による成績:先進医療の成績  高橋優宏
8 雑音下語音閾値検査法について  菅原一真
  8-1 HINT(Hearing in Noise Test)について  佐藤 崇
  8-2 補聴器による成績  小山田匠吾
  8-3 人工内耳による成績:先進医療の成績  高橋優宏
9 一側性難聴に対するリハビリテーション方法
  9-1 ダイレクト・インプット(DI)法を用いた聴覚リハビリテーション  松田悠佑
  9-2 ダイレクト・インプット(DI)法の実際  松田悠佑
10 人工内耳の電極選択について 宇佐美真一,西尾信哉
11 聴神経腫瘍と人工内耳の効果について  大石直樹
12 非対称性難聴について  中西 啓
13 一側性高度感音難聴に対する人工内耳の臨床研究成果  鬼頭良輔

巻末資料

索 引