医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

New Simple Step

小児科 第2版【電子版】

西 基 (監)

北海道医療大学生命基礎科学講座教授

出版社
総合医学社
電子版ISBN
 
電子版発売日
2025/04/07
ページ数
580ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥7,150 (本体¥6,500+税10%)

印刷版ISBN
978-4-88378-933-7
印刷版発行年月
2024/11
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
258 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

概要

圧倒的な情報量でしっかり学びたい学生にお勧めのNew Simple Stepシリーズ。
「小児科学」は、医学の全分野の理解が要求され、広範囲にわたる知識が必要となります。本書を机上に置き、たとえば講義を受けたら該当箇所を読む、国試の問題を解いたらそのつど該当箇所を参照するといった使い方をしてみましょう。本書は医師国家試験最近10年間に出題された項目はすべてカバーしているため、小児科学関連の問題はもちろん、他科目で小児関係の問題を目にした時も、自信をもって解答できるようになるでしょう。
今までにない大幅な改訂を行った第2版は、現時点で入手し得る最新の資料を取り入れ、医師国家試験の準備だけでなく、臨床の場での情報の確認、保健指導での活用など、看護師・保健師などのコ・メディカルの方々にも使っていただける内容となっています。

目次

【総 論】
第1章 成長・発達
 A.小児の成長
 B.身体計測
 C.成長の評価
 D.臓器の形態的・機能的発育

第2章 栄 養
 A.日本人の食事摂取基準
 B.母乳および乳製品
 C.母乳栄養
 D.離 乳
 E.栄養不良

第3章 診察と治療
 A.小児診察の基本
 B.小児に対する薬剤投与の留意点
 C.発熱への対処法
 D.小児の救急治療
 E.脱水症
 F.輸液療法

【各 論】
第1章 先天異常
 A.遺伝性疾患
 B.染色体異常
 C.外因による先天異常
 D.その他の代表的な奇形症候群

第2章 新生児の生理と病態の特異性
 A.新生児とは
 B.胎児および新生児の生理
 C.新生児の生理的所見
 D.新生児の異常徴候
 E.成熟異常(ハイリスク児)
 F.黄 疸
 G.乳幼児突然死症候群

第3章 免疫疾患
 A.免疫機構
 B.免疫不全症
 C.免疫疾患各論

第4章 感染症
 A.小児感染症の特徴と検査
 B.ウイルス性疾患
 C.クラミジア感染症
 D.細菌感染症
 E.結 核
 F.真菌症

第5章 アレルギー疾患
 A.アレルギーとは
 B.気管支喘息
 C.アナフィラキシーショック
 D.アトピー性皮膚炎
 E.食物アレルギー

第6章 膠原病および類縁疾患
 A.若年性特発性関節炎
 B.全身性エリテマトーデス
 C.皮膚筋炎/多発性筋炎
 D.リウマチ熱
 E.川崎病
 F.IgA血管炎

第7章 内分泌疾患
 A.主要症候
 B.下垂体疾患
 C.甲状腺疾患
 D.副甲状腺疾患
 E.副腎疾患
 F.発育の異常
 G.性分化疾患

第8章 代謝疾患
 A.先天代謝異常概説
 B.先天性アミノ酸代謝異常症
 C.有機酸代謝異常症
 D.糖原病
 E.ガラクトース血症
 F.先天性乳糖不耐症
 G.ムコ多糖症
 H.リピドーシス
 I.Lesch-Nyhan症候群
 J.糖尿病
 K.低血糖
 L.その他の糖質代謝異常症
 M.ビタミン類の代謝異常
 N.微量元素欠乏

第9章 呼吸器・胸壁・縦隔疾患
 A.主要症候
 B.新生児の呼吸器疾患
 C.上気道疾患
 D.下気道疾患
 E.胸膜・縦隔疾患

第10章 心臓・脈管疾患
 A.主要症候
 B.心雑音と心電図異常所見
 C.先天性心疾患
 D.新生児の循環器疾患
 E.心筋症
 F.川崎病の心血管障害
 G.起立性調節障害

第11章 消化管・腹壁疾患
 A.主要症候
 B.食道疾患
 C.胃・十二指腸疾患
 D.小腸・結腸疾患
 E.直腸・肛門の疾患
 F.ヘルニア

第12章 肝・胆道・膵疾患
 A.肝疾患
 B.胆道系疾患
 C.膵疾患

第13章 悪性腫瘍
 A.小児悪性腫瘍の特徴
 B.神経芽腫
 C.Wilms腫瘍(腎芽腫)
 D.肝芽腫
 E.軟部腫瘍

第14章 血液・造血器疾患
 A.赤血球系疾患
 B.白血球の数的変動と機能異常
 C.白血病
 D.出血性疾患
 E.リンパ・細胞内皮系疾患

第15章 腎・泌尿器疾患
 A.主要症候
 B.糸球体疾患
 C.全身疾患に伴う腎疾患
 D.溶血性尿毒症症候群
 E.遺伝性腎疾患
 F.腎不全
 G.先天性腎尿細管機能異常
 H.尿路感染症
 I.夜尿症

第16章 神経系疾患
 A.主要症候
 B.脳神経学的な診察と検査
 C.けいれん性疾患
 D.急性小児片麻痺
 E.急性脳症
 F.感染症,炎症性疾患
 G.脳性麻痺
 H.脊髄性筋萎縮症
 I.神経皮膚症候群,母斑症
 J.白質ジストロフィー
 K.神経・筋疾患

第17章 精神疾患
 A.神経発達症群/神経発達障害群