イラスト図解 発達障害の子どもの生活の工夫と伸ばす言葉がけ【電子版】

- 出版社
- 西東社
- 電子版ISBN
- 978-4-7916-8584-4
- 電子版発売日
- 2025/04/18
- ページ数
- 176ページ
- 判型
- B5変
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥1,540 (本体¥1,400+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-7916-2384-6
- 印刷版発行年月
- 2021/09
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 2
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 132 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
概要
発達障害の特性をもつ子どもの言動を、親や関係者がどのように理解して関わっていけばよいか、生活支援の具体的アイデアを紹介しています。
その言動の項目は非常に多岐に渡っています。
子どもひとりひとり、その子に合う「生活の工夫」、その子のよいところを伸ばす「言葉がけ」は必ずあるはずです。
子どもの思いに近づき、仮に理解することで、安心して暮らすためのサポートへとつなげていきましょう。
※本書の監修者情報は2021年の初刷刊行時の情報を基にしています。
目次
もくじ
この本の使い方
1章 その子がのびのびと安心して暮らすために大切にしたいこと
2章 発達障害の特性について正しい知識をもちましょう
3章 その子らしさを大切にした「生活の工夫」と「言葉がけ」
4章 園や学校とつながり合うためにできること
さくいん
奥付