こどもの心と体の成長・発達によい食事 Ⅰ 妊娠期・乳児期 -こども病院の医師と栄養士による食育レシピ-【電子版】

- 出版社
- 金芳堂
- 電子版ISBN
- 電子版発売日
- 2025/05/13
- ページ数
- 128ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥2,200 (本体¥2,000+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-7653-1668-2
- 印刷版発行年月
- 2016/05
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 2
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 480 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
概要
目次
女性の体格と胎児発育
コラム1 妊娠糖尿病・妊娠高血圧症候群とは?
コラム2 DOHaD
コラム3 低出生体重児のリスク
妊娠期の栄養と食事
コラム4 葉酸とサプリメント
妊娠中にとりたい1日の食材の目安量
コラム5 母親の食とトランス脂肪酸
コラム6 妊娠中・授乳中の食事と児のアレルギー
妊娠初期献立(1日分)
コラム7 「つわりと悪阻(おそ)」について
妊娠中期献立(1日分)
妊娠後期献立(1日分)
鉄分補給に役立つ市販の鉄強化食品
コラム8 海藻とヨウ素
主菜料理献立あれこれ
副菜料理献立あれこれ
汁物料理献立あれこれ
主食とおかずの合体献立あれこれ
コラム9 妊娠中は、魚の種類と量に気をつけよう
妊娠期のおやつ献立
乳児期
乳児期の栄養
コラム10 母乳育児の神秘
離乳食の進め方
コラム11 乳幼児の鉄欠乏性貧血
コラム12 「卒乳」と「断乳」
離乳初期にとりたい1日の食材と乳汁の目安量
離乳中期にとりたい1日の食材と乳汁の目安量
離乳後期にとりたい1日の食材と乳汁の目安量
離乳完了期にとりたい1日の食材と乳汁の目安量
コラム13 母乳、ミルク、フォローアップミルク、牛乳の知識
コラム14 離乳食と食物アレルギー
コラム15 ミルクアレルギー/乳児難治性下痢
離乳初期(5ヵ月頃~)の食べ方の目安
離乳中期(7ヵ月頃~)の食べ方の目安
離乳後期(9ヵ月頃~)の食べ方の目安
コラム16 乳児の便秘
離乳完了期(12ヵ月頃~)の食べ方の目安
コラム17 離乳食がうまく進まない赤ちゃん
各時期に適した主食献立あれこれ
各時期に適した副食献立あれこれ
離乳期のおやつ献立
コラム18 赤ちゃんの下痢が長引くときに気をつけること
コラム19 食中毒を予防しましょう
コラム20 衛生対策、感染予防対策として、離乳期に気を付けること
ベビーフードの活用の仕方
フリージングの活用
離乳食の調理器具