トラウマと解離の文脈【電子版】

- 出版社
- 金剛出版
- 電子版ISBN
- 978-4-7724-9729-9
- 電子版発売日
- 2025/07/10
- ページ数
- 350ページ
- 判型
- A5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥5,500 (本体¥5,000+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-7724-2111-9
- 印刷版発行年月
- 2025/07
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 2
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 12 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
概要
目次
訳者序文
シリーズ編者序文
はじめに
第1章 ピエール・ジャネ入門:忘れられた知的遺産
第2章 意識から下意識へ:ジャネ派の視点
第Ⅰ部:精神分析へのジャネの影響
第3章 ジャネとフロイト:長きにわたるライバル
第4章 ジャネとユング:刺激的な関係
第5章 あちらを立てればこちらが立たず:ジャネが対象関係論に与えた影響
第6章 ジャネからフェレンツィ,そしてブロンバーグへ:解離の文献の間に立つ
第Ⅱ部:現代の精神外傷学へのジャネの影響
第7章 フロイトの理論に対するジャネの批判に焦点をあて,現代の精神外傷学への貢献を振り返る
第8章 ピエール・ジャネのホリスティック・プロジェクト:①Disintegrationあるいはdésagrégation
第9章 ピエール・ジャネのホリスティック・プロジェクト:②振動と生成:統合不全から統合へ
第10章 ピエール・ジャネと幻覚,パラノイア,統合失調症
第Ⅲ部:現代の心理療法へのジャネの影響
第11章 トラウマを抱えた患者との催眠療法的関係:現代の治療に対するピエール・ジャネの貢献
第12章 ピエール・ジャネのトラウマ後ストレスの治療
第13章 解離性障害の病因,病態,治療に関するジャネの見解
第14章 勝利の活動:ピエール・ジャネの解釈とトラウマ治療における身体の役割
エピローグ:DSM-5における解離:シル・ヴ・プレ,ドクトール・ジャネ,あなたの見解は?
文献
索引
編者と執筆者
訳者略歴