医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

≪Gakken KEYBOOK Plus≫

この所見をみたらどう考える? 肝胆膵 鑑別診断のKey Point【電子版】

石神 康生 (編) 小林 聡 (編)

出版社
Gakken(旧学研メディカル秀潤社)
電子版ISBN
978-4-05-988912-0
電子版発売日
2025/07/17
ページ数
272ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥7,150 (本体¥6,500+税10%)

印刷版ISBN
978-4-05-520113-1
印刷版発行年月
2025/03
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
204 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

概要

若手放射線科医へおくる,肝胆膵の画像所見から鑑別にせまる書籍.
「画像所見からどのような鑑別をあげ,診断にたどり着くか?」「どのようなポイントで所見を拾うのか?」「この所見が示す意味・病態」を多角的に理解でき,診断への道を切り開く!

目次


本書の構成
1章 肝臓
 1)肝形態や解剖学的構造に関する異常所見
  1-1 肝実質の不均一像
  1-2 門脈域に沿った異常所見
  1-3 肝表の異常(濃染や陥凹)
  1-4 肝内血管性病変
   MEMO 血行異常に伴う限局性結節性過形成(FNH)
 2)造影での異常所見
  1-5 肝内区域性早期濃染域
   MEMO rim APHE
 3)限局性異常(肝腫瘤)
  1-6 脂質を含有する肝腫瘤
   MEMO 肝細胞癌(HCC)の新たな分類
  1-7 石灰化を伴う肝腫瘤
  1-8 肝嚢胞性病変
  1-9 血管の貫通する肝腫瘤
   MEMO1 血管貫通の解析(血管造影下CT,MRI T2強調像)
   MEMO2 腫瘤内の脈管は既存血管なのか,それとも新生血管なのか?
  1-10 中心瘢痕を有する肝腫瘤
  1-11 門脈内や肝静脈内に腫瘍栓を来す肝腫瘍
  1-12 washoutを示す多血性肝腫瘤
   MEMO 血管腫のpseudo-washoutに注意
  1-13 遅延性濃染を示す肝腫瘤
  1-14 EOB低信号結節
  1-15 EOB高信号結節
  1-16 結節周囲のEOB取り込み低下
   MEMO1 tumor in vein(TIV)
   MEMO2 門脈血栓も拡散強調像で高信号を呈することがある
 4)小児の肝病変
  1-17 小児肝腫瘤
   MEMO 小児のAFP値
2章 胆嚢・胆管
 1)胆管病変
  2-1 胆管壁肥厚・狭窄(多発狭窄を含む)
   MEMO 生検の限界点
  2-2 胆管内腫瘍
   MEMO IPNBのtypeⅠとtypeⅡ
  2-3 MRCPのピットフォール
 2)胆嚢病変
  2-4 胆嚢壁内の異常所見
  2-5 胆嚢壁漿膜下浮腫
  2-6 びまん性胆嚢壁肥厚
  2-7 胆嚢内隆起性病変,限局性胆嚢壁肥厚
 3)胆嚢・胆管共通
  2-8 胆嚢・胆管内の高吸収,T1強調像で高信号を示す病変
   MEMO dual energy CT(DECT)での胆石診断
  2-9 胆道内ガス
 4)肝門部(胆嚢・胆管周辺の異常)
  2-10 肝門部腫瘤性/腫瘤様病変
3章 膵臓
 1)膵びまん性病変
  3-1 びまん性膵腫大
   MEMO1 免疫チェックポイント阻害薬関連膵炎
   MEMO2 神経内分泌腫瘍の呼称について
 2)膵管の異常
  3-2 主膵管狭窄(単発・多発)
   MEMO 早期膵癌
  3-3 膵管拡張(限局性・びまん性)
  3-4 膵管と交通のない膵嚢胞
 3)限局性膵病変
  3-5 乏血性膵腫瘤
  3-6 多発膵腫瘤
  3-7 多血性膵腫瘤
   MEMO オクトレオスキャン®は腎癌の転移でも集積する
  3-8 MRIで非典型信号(T1強調像で高信号やT2強調像で低信号)を呈する膵腫瘤
   MEMO T1強調像で低信号,chemical shift MRIで信号低下する膵腫瘍
  3-9 石灰化を伴う膵腫瘤
  3-10 脾静脈や門脈内あるいは膵管内に進展する膵腫瘍
  3-11 膵由来かどうかが問題となる腫瘤性病変
   MEMO beak sign
 4)膵周辺病変
  3-12 膵頭十二指腸溝の異常所見
索引