医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

≪医療安全BOOKS 11≫

患者と自分たちを守る KYT防災ブック【電子版】

坂本 すが (監修)

日本医療マネジメント学会 医療安全委員会委員長/東京医療保健大学 副学長

出版社
メディカ出版
電子版ISBN
 
電子版発売日
2025/07/25
ページ数
136ページ
 判型
A5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥2,860 (本体¥2,600+税10%)

印刷版ISBN
978-4-8404-8841-9
印刷版発行年月
2025/07
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
36 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

概要

【KYTで災害に強くなる】災害マニュアルやBCPを策定する病院が増えている一方、防災用品の置き場所すらスタッフが把握していないといった例も少なくない。南海トラフ地震がいつ起きてもおかしくないと言われる今、本書ではKYTの手法を用いて、事前の備えと災害が起きたときの行動を学ぶ。

目次

・はじめに
・序
・著者一覧

【第1章 知る】
(1)災害対応とは
(2)東日本大震災の教訓
(3)災害医療とBCP
(4)災害医療で必要とされる人材とは
(5)災害医療の法的側面、記録
(6)被災時の業務と行動
(7)看護師の役割と価値

【第2章 備える】
(1)災害にどう備えるか
(2)KYTとは
(3)KYTで災害に備える

【第3章 動く】
(1)CSCATTTという行動原則
(2)被災時のKYT

【第4章 聴く】
(1)能登半島地震を経験して
(2)台風による院内浸水を体験して

・資料ダウンロード方法