“心もとなさ”からはじまる心理臨床【電子版】

- 出版社
- 金剛出版
- 電子版ISBN
- 978-4-7724-9744-2
- 電子版発売日
- 2025/09/30
- ページ数
- 208ページ
- 判型
- A5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥3,520 (本体¥3,200+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-7724-2131-7
- 印刷版発行年月
- 2025/09
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 2
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 40 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
概要
目次
序 章“心もとなさ”を考えるこの本について……………中島由宇
第1章“心もとなさ”への気づき――『知的障害のある人への精神分析的アプロ―チ――人間であるということ』から考えたこと
1.はじまり
“心もとなさ”と“確かな手応え”…………………倉光 修
2.精神分析を土台とした観点から
“心もとなさ”の教えてくれる心の痛み……………櫻井未央
3.知的障害のある人への心理療法の観点から
出発点としての“心もとなさ”という発見………中島由宇
4.応 答
“心もとなさ”の生き残り方…………………………松本拓真
第2章“心もとなさ”をかかえて――現場で模索していること
1.教育現場で
“心もとなさ”の綾をひもとく………………………櫻井未央 69
2.医療現場で
“心もとなさ”と共に…………………………………梅垣沙織 83
3.応 答
こころを止めないで――弱さでつながり責任を分かち合う……中島由宇
コラム
つながり,重なる――シンポジウムにご参加くださったみなさんからのことば…………櫻井未央
第3章“心もとなさ”を分かち合う――インタビューから検討したこと
1.先駆的な心理職とのインタビューから
クライエントとの分かち合いとしての心理療法…中島由宇
2.障害福祉の生活支援員へのインタビューから
実践を分かち合う試みとしてのインタビュー…廣木 彩
3.応 答
「わかる」⇔「わかられる」関係を生きること…櫻井未央 149
第4章 わたしと“心もとなさ”をみつめて――心理臨床について思うこと
1.省察の広がり
心理臨床における「あなた」と「わたし」
――クライエントと向き合うとき、心理職は「わたし」であり得るか……………菅沼真樹
2.省察の深まり
“心もとなさ”は児童福祉の現場でどう生きたか――目指すは〈弱い心理職〉? ……内海新祐
3.応 答
「わたし」が居て「あなた」が居るという信頼……………中島由宇・櫻井未央
おわりに 不確かな世界と確かな繋がり――発達のおくれを考える………………滝川一廣
執筆者一覧