医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

はじめてでもやさしい ナースができる透析運動療法【電子版】

森山 善文 (著)

医療法人偕行会透析運動療法統括部 部長

出版社
Gakken(旧学研メディカル秀潤社)
電子版ISBN
978-4-05-988445-3
電子版発売日
2023/02/20
ページ数
72ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥1,980 (本体¥1,800+税10%)

印刷版ISBN
978-4-7809-1481-8
印刷版発行年月
2022/06
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
22 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

透析運動療法が新たな診療報酬の対象に認められた.
ナースができる透析運動療法を写真や図表と平易な文章で表現,初心者でもわかるようにやさしく解説.
施設でカンタンに取り組める工夫,評価や効果判定も解説し,今日から透析運動療法に取り組めます.

目次

著者略歴
はじめに
1 透析患者に対する運動療法の必要性・効果
1透析患者の体力
2透析による体力低下
3フレイルについて知っておきましょう
①フレイルの評価
②フレイルの多面性
4サルコペニア
①下腿周囲長の測定
②握力測定・5回椅子立ち上がりテスト
③指輪っかテスト
5蓄えられるうちに“貯筋”を
6運動の効果
7透析中運動療法の効果
2 透析運動療法の実践
0開始までの流れ
1リストアップ 運動療法の適応基準
2運動機能評価
①SPPB
②握力測定
③バランス
3運動開始
①準備体操(ストレッチ)
ストレッチの実際
●足関節運動 ・足首の底背屈運動(足首の曲げ伸ばし)
・足首回し
●臀部のストレッチ・膝の引き寄せ
●ハムストリングスのストレッチ・大腿の挙上
●股関節のストレッチ・足裏合わせ
●非シャント肢の運動・非シャント肢を伸ばす運動
②有酸素運動
1)運動種目(エルゴメータ)
2)透析中足踏み運動
3)運動強度の設定方法
4)運動開始時間
5)運動実施時間
6)運動頻度
7)運動の中止基準
③レジスタンストレーニング
1)レジスタンストレーニングとは?
2)スロートレーニング
3)透析中に行うレジスタンストレーニングのメリット
4)トレーニング用チューブ
5)レジスタンストレーニングの実施方法
レジスタンストレーニングの実際
●大腿四頭筋 ・大腿四頭筋を鍛える運動
●外転筋・大腿の外側部を鍛える運動
●腸腰筋・腸腰筋を鍛える運動
●下腿全体・下腿全体の筋肉を鍛える運動
●腹筋・腹筋を鍛える運動
●透析中ヒップアップ・お尻を鍛える運動
●透析中上肢運動・フロントレイズ(肩の三角筋を鍛える運動)
・アームカール(上腕二頭筋を鍛える運動)
3 チームで取り組む運動療法
1運動療法カンファレンス
2継続性を高めるアプローチ
①目標の設定
②目標設定の方
③結果のフィードバック
④結果が十分でなかった場合
4 透析中以外で行う運動療法
41抗重力筋を鍛える運動
①スクワット
②椅子立ち上がり運動
③片脚立ち運動
④つま先立ち運動(カーフレイズ)
⑤腿上げ運動(ニーアップ)
⑥開脚運動(ヒップアブダクション)
⑦お腹凹ませ運動(ドローイン)
2日常生活活動量を高める
①万歩計の装着
②こまめに立ち歩く
おわりに
Column 運動療法継続後の主観的な変化
開眼片脚立ちテストの活用方法
トークテスト
運動療法のコツ
他にもあります!抗重力筋を鍛える運動
INDEX