ルポ 看護という仕事【電子版】

- 出版社
- 日本看護協会出版会
- 電子版ISBN
- 978-4-8180-2423-6
- 電子版発売日
- 2019/02/18
- ページ数
- 328ページ
- 判型
- 四六
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥2,420 (本体¥2,200+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-8180-1529-6
- 印刷版発行年月
- 2010/05
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 16 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
この商品を買った人は、こんな商品も買っています。
概要
目次
1 ドキュメンタリーはこうして作られた
2 プロデューサーとしての看護師、ディレクターとしての医師
3 看護の本質と「見える化」
第2章 三人の入院患者の目に映ったそれぞれの看護
患者インタビュー日 入院生活のつらさを取り除いてくれる人――看護師間の連携がケア内容でわかる
患者インタビュー月 適度な距離がとれる、頼れる杖のような人――大切な会話のキャッチボール、臨床的知識、判断力
患者インタビュー火 患者の全体を知ったうえで他の医療職をつなぐ人――患者の気持ちを汲んだ医療を提供するプロ
第3章 看護師が「見える化」の視点からふりかえった「ケアの日常」
看護師座談会日 「見えにくい」看護を「見せて」いく――私立大学病院で働く看護師たちの声
看護師座談会月 日々の臨床判断にこそ看護がある――民間総合病院の病棟看護師たちの声
第4章 医療福祉ジャーナリストが見た看護師の「知・技・心」
密着取材日 近すぎない距離感で適切なサポートを――ある外科病棟での看護
密着取材月 二四時間患者の目となり、手となり、足となる――ある集中治療室での看護
密着取材火 ジェネラリストのケア水準も高める熟練のケア――ある皮膚・排泄ケア認定看護師の看護
1 認定看護師の仕事とは
2 皮膚・排泄ケア認定看護師の実践に見る看護
3 チームで提供する看護:褥瘡回診
4 ストーマ外来での看護
第5章 看護は、「縦糸」である医療職をつなぐ「横糸」
1 看護師の健康と環境を守りたい
2 看護の専門性とは
3 看護の「見える化」のためにできること