医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

術中合併症対策と術後管理指示【電子版】

稲垣 喜三 大槻 明広 (編)

出版社
克誠堂出版
電子版ISBN
978-4-7719-6061-9
電子版発売日
2020/09/21
ページ数
360ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥9,460 (本体¥8,600+税10%)

印刷版ISBN
978-4-7719-0523-8
印刷版発行年月
2019/06
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
54 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

術中合併症を早期に診断して治療を開始し、その治療や対応策を術後にまで継続させるためのノウハウが詰め込まれている。術後早期の患者管理にも言及している。

目次

I 中枢神経系
1 脳梗塞・脳虚血
 1 病態生理
 2 危険因子
 3 術前管理
 4 術中管理
 5 術後管理
2 頭蓋内出血
[A]くも膜下出血
 1 診断の基になる臨床所見
 2 臨床診断基準
 3 術中(麻酔中)の治療手順
 4 術後管理手順
[B]脳出血
 1 診断の基になる臨床所見
 2 臨床診断基準
 3 術中(麻酔中)の治療手順
 4 術後管理手順
3 坐位手術での空気塞栓症
 1 予定手術としての坐位脳外科手術の術前評価
 2 臨床診断基準
 3 術中モニタリング
 4 治療手順
 5 予防策
4 脊髄虚血
 1 診断の基になる臨床所見
 2 臨床診断基準
 3 治療手順
 4 術後管理手順や指示
5 腹臥位や頭低位での眼球虚血・視覚障害
 1 周術期のリスクと対応
 2 術後の対応
6 周術期の痙攣・不随意運動
 1 診断の基になる臨床所見
 2 術前治療手順 3 術中治療手順

II 上気道系
1 喉頭浮腫・舌腫大
 1 診断の基になる臨床所見
 2 臨床診断基準
 3 術中の治療手順
 4 術後の治療手順
 5 患者と家族への説明
2 両側声帯麻痺
 1 診断の基になる臨床所見
 2 臨床診断基準
 3 治療手順
 4 術後管理の手順
 5 患者と家族への説明
3 気道異物誤嚥
 1 術中の気道異物とは
 2 術前からの予測
 3 術前の対応
 4 気道異物を防ぐために
 5 気道異物が疑われたら
 6 気道異物の症状
 7 気道異物の除去における呼吸管理方法と麻酔方法
4 レーザーによる気道熱傷
 1 気道火災時の対応
 2 レーザーによる気道熱傷の診断
 3 気道熱傷の予防
 4 気道熱傷の治療
5 抜管後の換気障害,呼吸停止
 1 抜管後の換気障害,呼吸停止の原因
 2 診断の基になる臨床所見
 3 診断および対処
[A]閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)
 1 睡眠時無呼吸の症状
 2 OSA の診断
 3 OSA の治療と対処
 4 術後管理
 5 その他
[B]喉頭痙攣
 1 喉頭痙攣の症状
 2 喉頭痙攣の診断
 3 喉頭痙攣の治療
 4 喉頭痙攣解除後の管理
 5 その他
[C]頸部の血腫による上気道狭窄・閉塞
 1 症状
 2 診断および治療
 3 術後管理
 4 その他
6 腹臥位での気管チューブトラブル
 1 腹臥位手術とその管理の特徴
 2 ETT の機械的狭窄の原因分類と鑑別診断
 3 ETT の機械的狭窄への予防
 4 ETT の機械的狭窄への対処
 5 PVC チューブのキンクへの特殊な対処
 6 ETT 遠位開口部が気管壁に衝突することへの特殊な対処
 7 事故抜管の鑑別診断
 8 事故抜管の予防
 9 事故抜管の処理
 10 カフ破損への対応
 11 インフレーティングチューブの断線への対処

III 呼吸器系
1 閉塞性換気障害
[A]喘息
 1 喘息の症状
 2 臨床診断基準
 3 治療手順
 4 術後管理手順
 5 患者と家族への説明,次回麻酔への注意事項
[B]慢性閉塞性肺疾患(COPD)
 1 慢性閉塞性肺疾患(COPD)の症状
 2 臨床診断基準
 3 治療手順
 4 術後管理手順
 5 患者と家族への説明,次回麻酔への注意事項
2 拘束性換気障害
 1 診断の基になる臨床所見
 2 合併症の治療
 3 術後管理手順
 4 患者と家族への説明,次回麻酔時の注意事項
3 物理的換気障害
[A]気胸
 1 緊張性気胸の兆候
 2 臨床診断基準
 3 治療手順
 4 術後管理のポイント
[B]血胸
 1 臨床症状
 2 臨床診断基準(緊張性血胸の場合)
 3 治療手順
 4 術後管理のポイント
[C喀痰
 1 喀痰貯留の兆候
 2 治療手順
 3 喀痰が多い患者の管理ポイント
[D]出血
 1 臨床症状
 2 臨床診断基準
 3 治療手順
 4 術後管理のポイント
[E]無気肺
 1 臨床症状
 2 臨床診断基準
 3 治療手順
 4 術後管理のポイント
4 肺水腫
 1 肺水腫の発生機序
 2 肺水腫の原因と分類
 3 周術期肺水腫の特徴
 4 診断の基になる臨床所見
 5 治療手順
5 肺血栓塞栓症
 1 診断の基になる臨床所見
 2 臨床診断基準
 3 術中の治療手順
 4 術後の治療手順
 5 患者と家族への説明
6 誤嚥性肺炎
 1 診断の基になる臨床所見と診断
 2 誤嚥性肺炎の予防
 3 誤嚥性肺炎の治療
 4 術後誤嚥性肺炎の予防
7 縦隔気腫・皮下気腫
 1 縦隔気腫の原因
 2 皮下気腫の原因
 3 診断の基になる臨床所見
 4 術中(麻酔中)の治療手順
 5 術後治療手順

IV 循環器系
1 心停止
 1 心停止の症状,診断基準
 2 心停止の原因検索
 3 心停止の治療
 4 ROSC 後の集中治療
 5 その他
2 右心不全
 1 麻酔中の右心不全
 2 臨床診断基準
 3 術中管理
 4 術後管理
3 左心不全
 1 術中(麻酔中)合併症としての左心不全
 2 臨床診断基準
 3 術中(麻酔中)急性左心不全の原因
 4 術中(麻酔中)の治療手順
 5 術後管理
4 心筋症
[A]肥大型心筋症(HCM)
 1 麻酔管理
 2 術中合併症
 3 患者と家族への説明
[B]拡張型心筋症(DCM)
 1 術前評価
 2 麻酔管理
 3 術中合併症
 4 術後管理
 5 患者と家族への説明
[C]周産期心筋症(PPCM)
 1 検査所見
 2 麻酔管理
 3 術中合併症
 4 術後管理
 5 患者と家族への説明
[D]たこつぼ型心筋症
 1 診断の基になる臨床所見
 2 治療
 3 麻酔管理
 4 術後管理
 5 患者と家族への説明
5 危機的不整脈
 [A]高度徐脈
 [B]高度頻脈
 [C]心室細動(VF)
 [D]多形性 VT,torsade de pointes(TdP)
 1 危機的不整脈の原因となる疾患
6 治療を要する不整脈
 [A]心房細動
 1 臨床診断基準
 2 術中(麻酔中)の治療手順
 3 術後の治療手順
[B]心房粗動
 1 臨床診断基準
 2 術中(麻酔中)の治療手順
 3 術後の治療手順
[C]期外収縮
 1 上室性期外収縮
 2 心室性期外収縮
7 伝導系障害
 1 伝導系障害の症状と原因
 2 臨床診断基準
 3 術中の伝導系障害の治療
 4 術後管理手順
 5 患者と家族への説明,次回麻酔時の注意事項
8 心筋虚血
 1 周術期心筋梗塞(PMI)
 2 狭心症
 3 虚血性心血管リスクのある患者の術前評価
 4 周術期の内服薬の管理
 5 虚血性心血管イベントハイリスク患者の麻酔管理
 6 診断の基になる臨床所見
 7 術中に心筋虚血イベントを疑った場合の診断
 8 心筋虚血イベントへの対処
 9 術後指示
 10 次回麻酔時の注意事項
9 大動脈解離
 1 診断の基になる臨床所見
 2 臨床診断基準
 3 治療手順
 4 術後管理手順や指示
 5 その他
10 動脈閉塞と再灌流障害
 1 症状/理学所見
 2 臨床診断基準
 3 治療手順
 4 術後管理
 5 患者と家族への説明
11 術中異常高血圧
 1 発症の兆候や異常を発見する契機
 2 原因
 3 治療手順
 4 術後管理基準や指示
 5 患者と家族への説明,次回麻酔時の注意事項
12 ペースメーカや IABP,PCPS の動作不良
[A]ペースメーカ
[B]大動脈内バルーンパンピング(IABP)
[C]経皮的心肺補助装置(PCPS)の動作不良
13 TAVI での rapid pacing 後の循環不全
 1 TAVI の適応
 2 TAVI の手術手順
 3 TAVI 特有の合併症
 4 TAVI 術中の循環不全
 5 術後管理
14 植込型 LVAD 装着後の循環不全
 1 LVAD の適応
 2 植込型 LVAD 装着までの麻酔管理
 3 植込型 LVAD 装着後,体外循環離脱時・後の麻酔管理
 4 植込型 LVAD 装着後の循環不全と治療手順
 5 術後管理
15 腹臥位での低血圧や心停止
 1 腹臥位での血行動態の変化
 2 腹臥位での低血圧・心停止の診断
 3 腹臥位での低血圧・心停止の治療
 4 術後管理手順や指示
 5 その他

V 内分泌・代謝系
1 低体温症
 1 診断の基になる臨床所見
 2 臨床診断基準
 3 術中(麻酔中)の治療手順
 4 術後の治療手順
 5 患者と家族への説明
2 下垂体機能異常
[A]下垂体卒中
 1 診断の基になる臨床所見
 2 臨床診断基準
 3 治療手順
[B]Sheehan 症候群
 1 診断の基になる臨床所見
 2 臨床診断基準
 3 治療手順
3 甲状腺機能異常
[A]慢性甲状腺炎(橋本病)
 1 診断の基になる臨床所見
 2 臨床診断基準
 3 麻酔管理
 4 術後の注意事項
 5 その他
[B]甲状腺機能低下症
 1 診断の基になる臨床所見
 2 臨床診断基準
 3 麻酔管理
 4 術後の注意事項
 5 その他
[C]甲状腺機能亢進症(バセドウ病)
 1 診断の基になる臨床所見
 2 臨床診断基準
 3 問題点と対処法
 4 術後の注意事項
 5 その他
[D]甲状腺クリーゼ
 1 診断の基になる臨床所見
 2 問題点と対処法
 3 術後の注意事項
 4 その他
4 副腎機能異常
 1 術前所見
 2 術中所見
 3 術中治療手順
 4 術後管理手順
 5 その他
5 糖尿病
 1 診断・臨床所見・合併症
 2 血糖コントロール
 3 急性合併症に対する治療
 4 術後管理指示
 5 患者と家族への説明

VI 体液・止血・凝固系
1 危機的大量出血
 1 準備
 2 対応
 3 産科危機的出血
 4 術後管理手順や指示
2 ABO 型不適合輸血
 1 治療指針
 2 治療手順
 3 原因
3 術中止血困難
 1 術中の所見と診断
 2 術中の制御不能の出血に対する治療
 3 術中の DIC の治療
 4 術後指示
4 アナフィラキシー
 1 診断の基になる臨床所見
 2 術中(麻酔中)の治療手順
 3 術後治療手順
5 電解質異常
[A]高カリウム血症
 1 原因
 2 治療手順
[B]低カリウム血症
 1 原因
 2 臨床所見
 3 治療手順
[C]高カルシウム血症
 1 原因
 2 臨床所見
 3 治療手順
[D]低カルシウム血症
 1 原因
 2 臨床所見
 3 治療手順
[E]高ナトリウム血症
 1 原因
 2 臨床所見
 3 治療手順
[F]低ナトリウム血症
 1 原因・臨床所見
 2 治療手順

VII 筋肉・末梢神経系
1 悪性高熱症
 1 診断の基になる臨床所見
 2 臨床診断基準
 3 術中(麻酔中)の治療手順
 4 術後(術後発症)の治療手順
 5 患者と家族への説明
2 コンパートメント症候群
 1 WLCS 発祥の危険因子
 2 臨床所見
 3 臨床診断基準
 4 術後管理,治療
 5 予防
3 横紋筋融解症
 1 横紋筋融解症の病因と症状
 2 臨床診断基準
 3 術中の治療
 4 術後管理と治療
 5 予後と患者説明
4 局所麻酔薬中毒
 1 局所麻酔薬中毒の症状
 2 治療
 3 局所麻酔薬中毒における留意点
 4 局所麻酔薬中毒の予防
5 術直後の運動麻痺と感覚障害
 1 末梢神経障害の分類
 2 ターニケット障害
 3 神経ブロックによる末梢神経障害
 4 体位による末梢神経障害
 5 術後末梢神経障害への対応

VIII 医療手技
1 硬膜外カテーテルからの血液や髄液の逆流とカテーテルの断裂,遺残
 1 血液や髄液の逆流
 2 カテーテルの断裂,遺残
 3 国内で入手できる硬膜外カテーテル
2 中心静脈カテーテル挿入時の穿孔とカテーテルの断裂,遺残
[A]中心静脈カテーテル挿入時の穿孔
 1 中心静脈カテーテル挿入時の穿孔の症状
 2 中心静脈カテーテル挿入時の穿孔の診断
 3 中心静脈カテーテル挿入時の穿孔の治療
 4 術後管理手順や指示
 5 その他
[B]中心静脈カテーテルの断裂,遺残
 1 中心静脈カテーテルの断裂,遺残の症状
 2 中心静脈カテーテルの断裂,遺残の診断
 3 中心静脈カテーテルの断裂,遺残の治療
3 末梢静脈や動脈穿刺時の神経損傷
 1 合併症の症状
 2 合併症の診断
 3 合併症の治療
 4 合併症の予防策
 5 神経損傷が疑われたときの対応
4 薬物の血管外漏出と血管穿刺後血腫
 1 薬物の血管外漏出について
 2 血管穿刺後血腫について
5 経食道心エコープローブ挿入に伴う口腔,咽頭,食道損傷
 1 合併症の概要・症状・診断
 2 合併症の予防と治療
 3 術後管理上の注意点
6 気管挿管に伴う気管,気管支損傷
 1 合併症の症状
 2 合併症の診断
 3 合併症の治療
 4 術後管理手順
 5 その他

索引