これからの腎不全看護【電子版】
- 出版社
- インターメディカ
- 電子版ISBN
- 978-4-89996-430-8
- 電子版発売日
- 2020/08/10
- ページ数
- 176ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥3,080 (本体¥2,800+税10%)
- 特記事項
- この電子版では、外部のサイトとリンクして動画を閲覧できます。動画閲覧のためにはネット環境が必要です。
- 印刷版ISBN
- 978-4-89996-427-8
- 印刷版発行年月
- 2020/07
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 70 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
この商品を買った人は、こんな商品も買っています。
概要
患者の持つセルフケアの力を引き出し、その力を伸ばす支援とは?
日本赤十字社医療センターと日本赤十字看護大学が共同して現場の看護師の語りから、実践の知を「見える化」しました。
慢性疾患を持つ患者へのケアは、患者さんの状況や個性に応じて実践方法を工夫する必要があるため、一筋縄ではいきません。特に患者の意思決定を支援する時、どうやって患者の意思を把握し、その決定を支援できるのか。経験の浅い看護師にとっては、難しい課題です。
その課題を対応するため、日本赤十字社医療センターと日本赤十字看護大学が共同で、慢性腎臓病の患者のケアに関わる看護師の語りをもとに、看護あるいは医療における実践の知を「見える化」しました。
本書は「腎不全看護」の事例をもとに、患者・家族への援助を行う際の基本的な考え方、具体的な患者を想定して意思決定支援の実際、日本赤十字社医療センターで行われている外来や病棟での実践のしくみを紹介しています。また、意思決定支援に必要な知識もまとめています。
付属のWeb動画では、患者の腎代替療法の導入に向けた意思決定支援のひとつであるピアラーニングについて、その進め方や看護師の役割について、実践的に解説しています。
目次
腎不全看護における個別的な看護支援
腎不全看護における意思決定支援
これからの腎不全看護のためにできること
Chapter.2 個別的な看護の実践 患者の個性に即した看護を行うために
個別的な看護の手がかりとなる現象学的アプローチ
個別的な腎不全看護へのステップ
一人ひとりの意思決定を支えるために
Chapter.3 意思決定支援の実践
腎不全保存期から腎代替療法選択まで
腹膜透析導入期
透析維持期
エンド・オブ・ライフ期
Chapter.4 意思決定を支える看護ケア
外来時の看護ケア
[外来時の看護ケア①] 外来カンファレンス
[外来時の看護ケア②] 面談
[外来時の看護ケア③] ピアラーニング
【Web動画】
血液透析(HD)についてのピアラーニング
腹膜透析(PD)についてのピアラーニング
[外来時の看護ケア④] 学習支援
透析導入決定後の看護ケア
[透析導入決定後の看護ケア①] 導入時カンファレンス
[透析導入決定後の看護ケア②] 退院後療養者訪問
Chapter.5 意思決定支援に必要な基礎知識
慢性腎臓病という疾患
透析導入のタイミング
腎代替療法