医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

経口糖尿病薬の新展開【電子版】

稲垣 暢也 (編)

京都大学大学院医学系研究科糖尿病・内分泌・栄養内科教授

出版社
フジメディカル出版
電子版ISBN
 
電子版発売日
2022/03/28
ページ数
214ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥4,180 (本体¥3,800+税10%)

印刷版ISBN
978-4-86270-040-7
印刷版発行年月
2012/06
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
36 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

●インクレチン関連薬の登場により,経口糖尿病薬のラインナップが一層充実した反面,6系統にも及ぶ薬効群の中から最適の薬剤を選び出すことは,より複雑になりました。
●病態プロファイル・検査値からみた選択は? 第一選択薬の決め手は? 最初の薬剤で血糖コントロールが得られない時の次の一手は?
●いかにして患者さんごとの最適な薬剤を選ぶかをテーマに,専門医がクリアカットに解説。あなたの糖尿病診療をサポートします

目次

1.経口糖尿病薬の選択における基本知識
 ・経口血糖降下薬の種類と特性-SU薬からインクレチン薬まで-
 ・経口薬選択の指標-患者のプロファイルから何を読み取るか-
 ・経口薬の限界-インスリン注射の導入を見誤らない-

2.薬剤選択の実際
 ・病態・検査値からみた薬剤選択―選択基準・処方の実際・注意点
    SU薬
    グリニド薬
    α-グルコシダーゼ阻害薬(α-GI)
    ビグアナイド薬
    チアゾリジン薬
    DPP-4阻害薬
    GLP-1受容体作動薬
 ・経口薬選択の実際
    病態に応じた最初の一手-まず最初にどの薬剤を用いるか?
    最初の薬剤で良好な血糖コントロールが得られない場合,次の一手は?
      -α-GIやグリニド薬で良好な血糖コントロールが得られない場合
      -SU薬で良好な血糖コントロールが得られない場合
      -ビグアナイド薬で良好な血糖コントロールが得られない場合
 ・合併症を有する患者における薬剤選択と注意点
    肥 満
    動脈硬化症
    腎 症
    網膜症の内科的治療
    神経障害
 ・高齢患者における薬剤選択と注意点

3.トピックス
 ・SU薬とインクレチン関連薬併用による低血糖
 ・α-GI・ビグアナイド薬とインクレチンの併用
 ・インスリンからGLP-1受容体作動薬への切り替えによる高血糖
 ・チアゾリジン薬と骨折
 ・α-グルコシダーゼ阻害薬・グリニド薬による食後高血糖改善と大血管イベントに関する大規模スタディ
 ・高用量メトホルミン
 ・インスリンとDPP-4阻害薬の併用

4.薬剤一覧