FMCテキストブック【電子版】
- 出版社
- 金原出版
- 電子版ISBN
- 978-4-307-88144-9
- 電子版発売日
- 2023/02/24
- ページ数
- 400ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥9,350 (本体¥8,500+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-307-30144-2
- 印刷版発行年月
- 2023/02
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 2
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 76 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
この商品を買った人は、こんな商品も買っています。
概要
出生前検査・診断をこれから行おうとしている医療従事者はもちろん、産科・胎児・周産期医療に携わるすべての医療従事者の道しるべとなる1冊です。
目次
1.出生前検査・診断の歴史的変遷
2.出生前検査の両輪─画像診断と遺伝学的検査
3.出生前検査の国際比較
第2章 出生前検査・診断の実践
1.いつ、どの検査を、どう行うのか
2.染色体異常のスクリーニング検査
1)妊娠初期の検査:NT計測とコンバインド検査
2)妊娠初期の検査:他の超音波マーカー
3)母体血清マーカー検査
4)NIPT
3.侵襲的手技と検体検査
1)羊水穿刺と絨毛採取
2)染色体検査と遺伝子解析
4.胎児形態異常の検査
1)妊娠初期の胎児超音波検査
2)妊娠中期以降の胎児超音波検査
3)胎児心エコー検査
4)胎児MRI
5.妊娠を前提として妊娠前に行う検査
1)着床前検査・診断
2)保因者スクリーニング検査
第3章 出生前検査・診断に関する話し合い─明日から使える対話のヒント
1.臨床の場で、出生前検査・診断について話し合う─遺伝カウンセリングの枠を越えて
2.検査の選択に関する情報提供と支援
1)数多くの選択肢の中から、何を選ぶのか
2)様々な先天異常をどう説明するか
3)非指示的・中立的な態度と対応
4)検査するか、しないかの決断過程の支援
3.検査結果をいかに伝えるか
1)確率をいかに伝えるか
2)スクリーニング陽性/陰性をいかに伝えるか
3)悪い知らせをいかに伝えるか
4.人工妊娠中絶をめぐる支援
1)胎児の疾患がみつかったら? 中絶するかどうかの話し合い
2)中絶についての話し合いにおける情報提供とガイダンス
5.円滑な話し合いのヒント─情報提供支援と心理的・社会的支援
1)情報提供のコツ
2)心理支援の基本─話を聞く、話をする
3)自律的決定の支援の基本的考え方
第4章 出生前検査・診断の臨床で目指すべき方向性
1.出生前検査・診断と生命倫理─人工妊娠中絶・減胎をめぐる法的、社会的背景
2.今後の課題
索引