医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

2025年版 看護師国家試験PASS NOTE【電子版】

杉本 由香 (編著)

SBC東京医療大学健康科学部看護学科

出版社
Gakken(旧学研メディカル秀潤社)
電子版ISBN
978-4-05-988770-6
電子版発売日
2024/09/06
ページ数
360ページ
 判型
A5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥2,420 (本体¥2,200+税10%)

印刷版ISBN
978-4-05-510071-7
印刷版発行年月
2024/07
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
54 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

第114回看護師国家試験で決して落とせない重要ポイントを1100の正文にまとめた国試対策書.これ1冊で必修も一般も合格基準は必ずクリア! 反復学習に便利な赤シートと穴埋めドリル付きの,持ち運びやすいハンドブックサイズ.繰り返すほど合格確実!

目次

CHAPTER 1 必修問題
健康の定義
総人口
年齢別人口
将来推計人口
世帯構造
婚姻,家族形態
出生と死亡
死因の概要
平均余命,平均寿命,健康寿命
受療状況
生活行動・習慣
生活環境
社会環境
医療保険制度の基本
介護保険制度の基本
基本的人権の擁護
倫理原則
保健師助産師看護師法
看護師等の人材確保の促進に関する法律
人間と欲求
対象の特性
新生児期・乳児期
幼児期
幼児期・学童期
思春期
成人期
老年期
看護活動の場と機能・役割
人体の基本的な構造と正常な機能
人間の死
主要な症状と徴候
主要な疾患による健康障害
基本的な臨床検査値の評価
主な薬物の効果と副作用(有害事象)
薬物の管理
コミュニケーション
看護過程
フィジカルアセスメント
食事
排泄
活動と休息
清潔
療養環境
医療安全対策
感染防止対策
栄養法
薬物療法
輸液・輸血管理
採血
呼吸管理
救命救急処置
皮膚・創傷の管理
CHAPTER 2 人体の構造と機能
細胞の構造
遺伝子と遺伝情報
組織
生体リズム
内部環境の恒常性維持機構
神経細胞と神経組織
中枢神経系の構造と機能
末梢神経系の構造と機能
骨と骨格
骨格筋の構造と機能
視覚
聴覚
心臓の構造と機能
血管系の構造と機能
リンパ系の構造と機能
血液の成分と機能
骨髄と造血
止血機構
血液型
体液の調節
非特異的生体防御機構
特異的生体防御反応(免疫系)
気道の構造と機能
縦隔
呼吸
咀嚼・嚥下
消化と吸収
物質代謝
尿の生成
体液量の調節
排尿
体温の調節
内分泌器官の構造とホルモンの機能
女性の生殖器系の構造と機能
男性の生殖器系の構造と機能
CHAPTER 3 疾病の成り立ちと回復の促進
疾病の要因
細胞の障害
生体の障害
診断の基本と方法
薬物の特性
治療方法
医療による健康被害
呼吸器系の疾患の病態と診断・治療
心臓の疾患の病態と診断・治療
血管系の疾患の病態と診断・治療
血圧異常の病態と診断・治療
ショックの病態と診断・治療
上部消化管の疾患の病態と診断・治療
下部消化管の疾患の病態と診断・治療
肝臓・胆・膵臓の疾患の病態と診断・治療
内分泌系の疾患の病態と診断・治療
代謝異常の疾患の病態と診断・治療
体液調節の疾患の病態と診断・治療
血液・造血器の疾患の病態と診断・治療
感染性疾患の病態と診断・治療
自己免疫疾患の病態と診断・治療
アレルギー性疾患の病態と診断・治療
中枢神経系の疾患の病態と診断・治療
末梢神経系の病態と診断・治療
感覚器系の疾患の病態と診断・治療
運動器系の疾患の病態と診断・治療
泌尿器系の疾患の病態と診断・治療
生殖器系の疾患の病態と診断・治療
精神・心身の疾患の病態と診断・治療
CHAPTER 4 健康支援と社会保障制度
生活単位の変化:人口構造
家族機能の変化
ライフスタイルの変化
地域や職場における機能
労働と健康
社会保障の理念
社会保障制度
医療保険制度
介護保険制度
社会福祉制度
生活保護に関する制度
障害者(児)に関する法と施策
児童に関する制度
高齢者に関する制度
その他の制度
公衆衛生の理念
疫学的方法に基づく公衆衛生
感染症の基本
主要な感染症と動向: 人獣共通感染症
地球環境
ごみ・廃棄物
精神保健
その他の保健活動の基盤となる法や制度
生活習慣病の予防
職場の健康管理
看護職に関する法
サービスの提供体制
CHAPTER 5 基礎看護学
看護の本質
看護の対象
健康と生活
看護における倫理
対象との関係の形成
看護における連携と協働
コミュニケーション
学習支援
看護過程
フィジカルアセスメント
感染防止対策
安全管理<セーフティマネジメント>
安楽の確保
終末期のケア
環境
食事と栄養
排泄
活動
清潔・衣生活
呼吸,循環,体温調整
皮膚・創傷管理
与薬
輸液・輸血管理
救命救急処置
生体機能のモニタリング
CHAPTER 6 成人看護学
成人期の特徴と生活
生活習慣病に関連する健康課題
職業に関連する健康課題
救急看護・クリティカルケアの基本
術前の看護
術中の看護
術後の看護
術後合併症と予防
がん患者の集学的治療と看護
緩和ケアを必要とする患者と家族への看護
エンド・オブ・ライフ・ケア<end-of-life-care>
臨死期の看護
呼吸機能障害のある患者の看護
循環機能障害のある患者の看護
消化・吸収機能障害のある患者への看護
栄養代謝機能障害のある患者の看護
内分泌機能障害のある患者の看護
身体防御機能の障害のある患者の看護
脳・神経機能障害のある患者の看護
感覚機能障害のある患者の看護
運動機能障害のある患者の看護
乳腺機能障害のある患者の看護
CHAPTER 7 老年看護学
老年期の発達と変化
高齢者のいる家族の理解
その人らしい生活の継続
高齢者の健康と疾病
老年期における身体機能の変化
老年期における心理・社会的変化と健康への影響
老年看護に用いられる概念・モデル・理論
老年看護の倫理
高齢者の生活を支える制度と施策
高齢者の食事・食生活の特徴と援助
高齢者の排泄の特徴と援助
高齢者の清潔と衣生活の特徴と援助
高齢者の活動と休息のバランスの特徴と援助
高齢者における性<セクシュアリティ>
終末期にある高齢者と家族への看護
高齢者に特有な疾患・障害の病態と要因
高齢者に特有な疾患・障害の治療
高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護
認知機能が低下した高齢者の看護
CHAPTER 8 小児看護学
小児医療・小児看護の変遷と課題
子どもの成長・発達の原則と影響因子
子どもの成長・発達のアセスメント
小児期における成長・発達の特徴
栄養と食生活
事故防止と安全教育
感染と予防
思春期の成長・発達
病気に対する子供の理解と説明
プレパレーション
痛みを表現している子どもと家族への看護
活動制限が必要な子どもと家族への看護
感染対策上隔離が必要な子どもと家族への看護
小児特有の診療(検査,処置)に伴う技術と看護
虐待を受けている子どもと家族への看護
急性症状のある子どもと家族への看護
救命救急処置が必要な子どもと家族への看護
先天性疾患や慢性的な経過をとる疾患をもつ子どもと家族への看護
心身障害のある子どもと家族への看護
医療的ケアを必要として退院する子どもと家族への看護
CHAPTER 9 母性看護学
妊娠期からの切れ目ない支援に関する法や施策:母子保健法
働く妊産婦への支援に関する法律や施策:育児・介護休業法,労働基準法
女性の健康支援に関する法や施策:母体保護法
リプロダクティブ・ヘルスに関する概念:性<セクシュアリティ>,ジェンダー
思春期・成熟期女性の健康維持への看護:第二次性徴,性周期(初経,月経)
思春期・成熟期女性の健康課題:月経異常,月経随伴症状,性感染症<STI>, 不妊症
更年期・老年期女性の健康課題と看護
正常な妊娠経過と妊娠期の異常
妊婦の健康生活とアセスメント
妊婦と家族への看護
正常な分娩の経過と分娩期の異常
分娩期の健康問題に対する看護
正常な産褥の経過と産褥期の異常
褥婦と家族への看護
産褥期の健康問題に対する看護
早期新生児の生理的変化と異常
早期新生児期のアセスメント
早期新生児とその家族への看護
早期新生児の健康問題に対する看護
CHAPTER 10 精神看護学
精神の健康の概念
心の機能と発達:転移感情
精神の健康に関する普及啓発
災害時の精神保健:災害時の精神保健医療活動
症状性を含む器質性精神障害
精神作用物質使用による精神・行動の障害
統合失調症,統合失調症性方障害および妄想性障害:統合失調症
気分(感情)障害
神経症性障害,ストレス関連障害,身体表現性障害
生理的障害および身体的要因に関連した行動症候群
援助関係の構築
脳の仕組みと精神機能:神経伝達物質と精神機能・薬理作用
心理・社会的療法
社会復帰・社会参加への支援:ICF
社会資源の活用とケアマネジメント
精神保健医療福祉の変遷と看護
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律<精神保健福祉法>の運用
コンサルテーションと連携:リエゾン精神看護
CHAPTER 11 在宅看護論/地域在宅看護論
在宅看護の特徴と健康課題
在宅療養者の自立支援
地域・在宅看護の目的と特徴
在宅療養者の日常生活における安全管理
災害による暮らしへの影響
訪問看護制度の理解
地域・在宅看護におけるサービス体系の理解
病期に応じた在宅療養者への看護
主な疾患に応じた在宅看護
在宅療養者の排泄を支えるケア
在宅療養生活を支える看護
主な治療法に応じた在宅看護
在宅療養者の食事・栄養を支えるケア
地域包括ケアシステムにおける看護職の役割:訪問看護の役割
CHAPTER 12 看護の統合と実践
看護におけるマネジメントの目的と方法
医療・看護における質保証と評価、改善の仕組み
看護業務に関する情報に係る技術と取扱い
医療安全を維持する仕組みと対策
災害時の医療を支える仕組み
災害各期の特徴と看護
グローバル化に伴う世界の健康目標と課題
グローバルな社会における看護
[別冊] 穴埋めドリル