改訂2版 はじめての精神科看護【電子版】

- 出版社
- メディカ出版
- 電子版ISBN
- 電子版発売日
- 2025/01/28
- ページ数
- 144ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥2,860 (本体¥2,600+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-8404-7200-5
- 印刷版発行年月
- 2020/02
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 48 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
この商品を買った人は、こんな商品も買っています。
概要
目次
・編集・執筆者一覧
【第1章 精神科のおもな症状】
●精神機能とは
●脳の機能とは
●精神科でみられるおもな症状
【第2章 精神科の看護】
●精神科看護におけるコミュニケーション
●セルフケアを支える看護
●リカバリーの実現を支える看護
●リスクマネジメントと行動制限最小化看護
【第3章 統合失調症】
●統合失調症とは
●急性期患者の看護
●急性期の特徴と看護
●消耗期(休息期)の特徴と看護
●回復期の特徴と看護
●退院準備期の特徴と看護
●長期入院患者の看護
【第4章 気分障害】
●気分障害とは
●うつ病患者の看護
【第5章 認知症】
●認知症とは
●アルツハイマー型認知症患者への看護
【第6章 精神科で行われる治療と合併症】
●精神科で行われる治療
●精神科で起こりやすい合併症
【第7章 精神科を取り巻く環境】
●精神科を取り巻く環境と変化
●地域移行について
●障害者総合支援法
●社会資源
●看護師が知っておかなければいけない法律
●精神看護における倫理
【第8章 精神科でよく使われる薬剤】
●精神科でよく使われる薬剤
・さくいん