知っておきたい全部! ライフサイクルでマルっとわかる! 母性・小児の生理学・生化学・解剖学【電子版】
- 出版社
- Gakken(旧学研メディカル秀潤社)
- 電子版ISBN
- 978-4-05-988879-6
- 電子版発売日
- 2025/01/24
- ページ数
- 216ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥2,640 (本体¥2,400+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-05-510078-6
- 印刷版発行年月
- 2024/10
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 2
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 150 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
概要
国試関連問題も付いているので対象の理解だけでなく出題傾向の把握や知識の定着も図れます!
領域別実習に行く前に読んでおきたい一冊.
目次
1.妊娠前
二次性徴
月経
妊娠自体に悪影響を与える性感染症
妊娠自体に悪影響を与える子宮の病気
子にうつる(母子感染)可能性があるもの
妊娠によって悪化する可能性がある疾患
国試関連問題
2.妊娠初期(受精から妊娠4か月半ば)
ホルモンの変化
胎児発生初期に起こりうる異常
栄養摂取と母体の各種変化
国試関連問題
3.妊産婦に対する法制度
働く女性を守る法律
妊婦健康診査に関する法律
国試関連問題
4.妊娠中期(妊娠5か月から7か月)
妊娠高血圧症候群(HDP)
妊娠糖尿病
タバコ(喫煙)が母子に及ぼす影響
胎児の状態と流産・早産
国試関連問題
5.妊娠後期(妊娠8か月から出産)
前置胎盤
低出生体重児と前駆陣痛
出産
国試関連問題
6.出産後
出産後1日目
出産後2日目から退院まで
退院後
国試関連問題
小児看護編
1.生まれてから1か月まで
生まれてから1週間まで
生後1か月まで
国試関連問題
2.生後1か月から2歳まで
1か月から2か月
3か月から5か月
6か月から8か月
9か月から14か月
15か月から24か月
もし,健診に来なかったら?
国試関連問題
3.集団生活のはじまり(2歳から4歳)
2歳の発育目安
3歳の発育目安
4歳の発育目安
国試関連問題
4.小学生になったら(5歳から9歳)
5歳の発育目安
5歳から9歳までの死亡原因
6歳から9歳までの発育目安
国試関連問題
5.小学生から中学生へ(10歳から14歳)
10歳から11歳までの発育目安
12歳から14歳までの発育目安
国試関連問題
6.中学生から高校生に(15歳から18歳)
病的習慣及び衝動行動制御障害
Column
母性看護編
月経困難症と月経前症候群(PMS)
催奇形性のある薬でよく見かけるもの
胎児以外の子宮内容物
人工妊娠中絶に関する法律
帝王切開
「トイレに行きたい」と言われたら?
赤ちゃんが代謝性アシドーシスになるのはなぜ?
小児看護編
不慮の事故
白内障
反射
皮脂分泌量の変化
「神経芽細胞種検査の必要性」って?
脳腫瘍
調節性内斜視,外斜視,軽度難聴
小児がん
胸式呼吸と腹式呼吸
体格・発達の評価
薬物依存症
国試関連問題解答と解説
索引