医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

子どものトラウマ治療【電子版】

傷ついた脳を回復する

友田 明美 杉山 登志郎 (編)

出版社
診断と治療社
電子版ISBN
978-4-7878-8220-2
電子版発売日
2025/04/18
ページ数
176ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥4,950 (本体¥4,500+税10%)

印刷版ISBN
978-4-7878-2582-7
印刷版発行年月
2025/04
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
28 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

平成は発達障害,令和はトラウマの時代――.
虐待(マルトリ),いじめ,災害など,子どもを取り巻くトラウマのリスクが拡大しています.本書では,最新の脳科学エビデンスと社会状況をもとに「子どものトラウマとは何か」を解説.さらに,アセスメントの方法や,現場で実践されている治療法を参考動画付きで紹介します.「傷ついた脳」は回復できるのか? その答えが,この一冊に!

目次

口 絵
はじめに ~子どものトラウマ治療のいま~  杉山登志郎
執筆者一覧

第1章 いわゆる子どものトラウマとは何か?
 A 傷ついた脳も回復する─マルトリとトラウマの関係と支援─  友田明美
 B 神経発達症(発達障害)とトラウマとの関係  水野賀史
 C いじめの影響は深刻で,長期にわたっている  和久田学
 D 社会の価値感が生む教育虐待  武田信子
 E トラウマとPTSDの違い  倉田佐和
 F マルトリの生物学
  1 エピジェネティクス  藤澤隆史
  2 脳機能画像 マルトリによる脳の変化  滝口慎一郎
  3 脳形態画像 マルトリによる脳の変化  牧田 快

第2章 マルトリの臨床的アセスメント
 A マルトリによって起こる多彩な症状─子どもの場合─  藤澤玲子
 B マルトリによって起こる多彩な症状─大人の場合─  若山和樹
 C 複雑性PTSDの診断  鈴木 太
 D 臨床に役に立つアセスメント,心理テストの活用法  篠崎志美

第3章 子どものトラウマにおける治療と最新情報を知る
 A 治療総論  杉山登志郎
 B インターネット認知行動療法  濱谷沙世
 C TF-CBT(トラウマフォーカスト認知行動療法)  石島洋輔
 D TSプロトコール  杉山登志郎
 E 自我状態療法  杉山登志郎
 F TFT(思考場療法)  森川綾女
 G ホログラフィートーク  嶺 輝子
 H 入院による治療  古橋功一
 I 子どものトラウマに対するナラティブ・プレイセラピー  水島 栄

第4章 共同子育てという視点
 A 施設養育のいま  明石秀美
 B ペアレント・トレーニングによる子どもの実行機能改善  矢尾明子
 C 子どもたちへの社会的スキル促進のための介入  山本知加

Index
おわりに  友田明美