医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

ここからマスター!手外科研修レクチャーブック【電子版】

小野 真平 (著)

日本医科大学形成外科学教室准教授

出版社
全日本病院出版会
電子版ISBN
978-4-86519-810-2
電子版発売日
2025/08/12
ページ数
368ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥9,900 (本体¥9,000+税10%)

印刷版ISBN
978-4-86519-810-2
印刷版発行年月
2022/04
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
190 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

概要

手外科のキホンを会話形式のレクチャーで楽しく学べる!
手技の実際はSTEP by STEP解説で、目で見てマスターできる1冊!

目次

総 論

A.押さえておくべき手指の解剖
 手指の神経
 手指の動脈
 手指の腱
 手指の腱鞘
 手の骨と関節
 手の皮線(crease)
 指の名称finger?それとも digit?
B.診察
 臨床写真の撮り方
 FDS test,FDP test
C.治療の一般原則
 【手術の準備・器材】
  指ターニケット
  鉛手
 【麻酔・デザイン】
  指ブロック
  腋窩ブロック
  局所麻酔の極量とボスミンの濃度
  手指手術の切開法―Brunerʼs incision,Midlateral incision―
  手のファンクショナル・エステティック ユニット
 【術後・リハビリ】
  術後の患肢挙上―ストッキネットと点滴棒―
  手の浮腫を解消する6 pack hand exercise

各 論

A.外傷
 【覚えておきたいER で遭遇する手指の外傷処置】
  爪下血腫
  爪下異物
  爪周囲炎・爪周囲膿瘍
  爪甲脱臼に対するSchiller法
  釣り針の抜去法―針先の返しをカットする―
  瘭疽・指腹部膿瘍
  犬や猫による動物咬傷
  破傷風
  蜂窩織炎
    コラム LRINEC score(ライネックスコア)
  肘の皮膚剝脱創
  肘内障に対する徒手整復
    コラム 創傷処理の「露出部」ってどこ?
    コラム デブリードマンと創傷処理のデブリードマン加算
 【マスターしておきたい手指の基本手術】
  a.皮膚
   指の小範囲の皮膚欠損に対する wet dressing
   指の皮膚欠損に対する植皮術
   指交叉皮弁(Cross finger flap)
   母指球皮弁(Thenar flap)
   神経血管茎 V-Y 前進皮弁(Oblique triangular flap)
   逆行性指動脈島状皮弁(Homodigita island flap)原法
   逆行性指動脈島状皮弁(Homodigita island flap)変法
   橈骨動脈穿通枝皮弁(SPBRA flap)
   背側中手動脈穿通枝皮弁(DMAP flap)
  b.腱・骨・神経
   腱断裂(Zone II)に対する屈筋腱縫合
     コラム Kessler変法
     コラム 津下法(Tsuge looped suture method)
   屈筋腱縫合後の早期自動運動開始法(EAM)
   指の末節骨骨折に対する経皮ピンニング
   指の副子(アルミ副子)
   神経断裂に対する神経縫合
B.異常瘢痕・瘢痕拘縮