医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

免疫性神経疾患ハンドブック【電子版】

楠 進 (編)

近畿大学教授

出版社
南江堂
電子版ISBN
978-4-524-28459-7
電子版発売日
2016/06/06
ページ数
358ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥11,000 (本体¥10,000+税10%)

印刷版ISBN
978-4-524-26998-3
印刷版発行年月
2013/06
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
94 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

近年増加傾向にある免疫性神経疾患の最新の臨床実績と研究成果を,本領域の第一人者らが詳しく解説.多発性硬化症からGuillain-Barre症候群,重症筋無力症など幅広くカバー.各疾患について,臨床疫学,神経学的所見,病理・発生機序から血清学的所見,診断,治療までを網羅し,すぐに役立つ診療のエッセンスを満載.“神経難病”を診療する神経内科医必読の一冊.

目次

【内容目次】
第I章 総論
A 免疫性神経疾患と細胞性免疫
 1.免疫性神経疾患の理解に役立つ免疫学
 2.免疫性神経疾患と細胞性免疫
B 免疫性神経疾患と液性免疫
 1.自己抗体
 2.補体とサイトカイン
C 血液脳関門と血液神経関門
 1.BBB,BNBの解剖学
 2.BBB,BNBの機能分子
 3.自己免疫性神経疾患でのBBB,BNB破綻機序
 4.BBB,BNBをターゲットとした新規治療法開発へ
D 免疫性神経疾患の発症要因
 1.遺伝要因
 2.感染因子
 3.環境因子
E 免疫性神経疾患の電気生理学
 1.EPS
 2.脱髄の生理学
F 免疫性神経疾患の動物モデル
 1.多発性硬化症モデル
 2.末梢神経炎モデル
 3.重症筋無力症モデル
 4.多発筋炎モデル
G 免疫性神経疾患治療の考え方
 1.治療の概論と胸腺摘出
 2.MSの治療はウイルス説から始まった
 3.免疫抑制療法の流れ
 4.経口トレランス,MBPのaltered peptide ligand(APL)
 5.DNAワクチン療法,T細胞による免疫
 6.自己幹細胞移植
 7.分子標的療法
第II章 免疫性中枢神経疾患
A 多発性硬化症(MS)
 1.臨床疫学
 2.症状と神経学的所見
 3.病理と発症機序
 4.画像所見
 5.検査所見
 6.診断
 7.治療と予後
B 視神経脊髄炎(NMO)
 1.臨床疫学
 2.症状と神経学的所見
 3.病理と発症機序
 4.検査所見
 5.診断
 6.治療
C 急性散在性脳脊髄炎(ADEM)
 1.臨床疫学
 2.症状と神経学的所見
 3.病因と病態
 4.検査所見
 5.診断
 6.治療と予後
D 免疫性中枢神経疾患の鑑別診断
 1.病歴聴取と神経学的診察
 2.神経放射線学的アプローチ
 3.免疫学的検査によるアプローチ
 4.髄液検査によるアプローチ
第III章 免疫性末梢神経疾患
A Guillain-Barre症候群(GBS)とFisher症候群
 1.臨床疫学
 2.症状と神経学的所見
 3.病理と発症機序
 4.検査所見
 5.診断
 6.治療と予後
B 慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー(CIDP),多巣性運動ニューロパチー(MMN)とパラプロテイン血症を伴うニューロパチー
B-1 慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー(CIDP)
 1.臨床疫学
 2.症状と神経学的所見
 3.病理と発症機序
 4.検査所見
 5.診断
 6.治療と予後
B-2 多巣性運動ニューロパチー(MMN)
 1.臨床疫学
 2.症状と神経学的所見
 3.病理と発症機序
 4.検査所見
 5.診断
 6.治療と予後
B-3 パラプロテイン血症を伴うニューロパチー
 1.臨床疫学
 2.症状と神経学的所見
 3.病理と発症機序
 4.検査所見
 5.診断
 6.治療と予後
C クロウ・深瀬(POEMS)症候群
 1.概念・臨床疫学
 2.症状と神経学的・内科的所見
 3.病態と発症機序
 4.検査所見
 5.診断
 6.治療と予後
D 免疫性末梢神経疾患の鑑別診断
 1.病歴,神経症候,検査所見に基づく鑑別
 2.各免疫性末梢神経疾患の鑑別診断
第IV章 免疫性筋疾患およびその他の免疫性神経疾患
A 重症筋無力症(MG)とLambert-Eaton筋無力症候群(LEMS)
A-1 重症筋無力症(MG)
 1.臨床疫学
 2.症状と神経学的所見
 3.検査所見
 4.診断
 5.成因
 6.治療と予後
A-2 Lambert-Eaton筋無力症候群(LEMS)
 1.臨床疫学
 2.症状と神経学的所見
 3.病理と発症機序
 4.検査所見
 5.治療と予後
B HTLV-1関連脊髄症(HAM)
 1.臨床疫学
 2.症状と神経学的所見
 3.病理と発症機序
 4.画像所見
 5.検査所見
 6.診断
 7.治療と予後
C 多発筋炎(PM)・皮膚筋炎(DM)・封入体筋炎(sIBM)
 1.臨床疫学
 2.症状と神経学的所見
 3.病理と発症機序
 4.画像所見
 5.検査所見
 6.診断
 7.治療と予後
D その他の免疫性神経疾患
 1.神経Behcet病と神経Sweet病
  1.神経Behcet病
  2.神経Sweet病
  3.診断
  4.治療
 2.膠原病に伴う神経障害
  1.SLE・CNSループス
  2.血管炎症候群・血管炎に伴う神経障害
 3.サルコイドーシスと神経障害
  1.臨床疫学
  2.症状と神経学的所見
  3.病理と発症機序
  4.画像所見
  5.検査所見
  6.診断
  7.治療と予後
 4.橋本脳症
  1.臨床疫学
  2.症状と神経学的所見
  3.病理と発症機序
  4.検査所見
  5.診断
  6.治療と予後
 5.傍腫瘍性神経症候群
  1.臨床疫学
  2.症状と神経学的所見
  3.検査所見と診断
  4.治療と予後
 6.Isaacs症候群とMorvan症候群
  1.臨床疫学
  2.症状と神経学的所見
  3.病理と発症機序
  4.検査所見
  5.診断
  6.治療と予後
 7.stiff-person症候群
  1.臨床疫学
  2.症状と神経学的所見
  3.病理と発症機序
  4.検査所見
  5.診断
  6.治療と予後
 8.自己免疫性脳炎・脳症
  1.臨床疫学
  2.症状と神経学的所見
  3.病理所見
  4.発症機序に関する検討
  5.診断
  6.治療と予後
第V章 神経変性疾患,脳血管障害における免疫のかかわり315
A 神経変性疾患と免疫
 1.神経系と免疫系
 2.神経変性疾患における神経炎症
 3.神経炎症におけるアストロサイトの役割
 4.神経炎症における神経保護機構
B 脳血管障害と免疫
 1.T細胞と脳梗塞
 2.TLRと脳梗塞
 3.免疫を利用した新たな脳梗塞治療の可能性
第VI章 免疫性神経疾患に対する新規治療薬の可能性
 1.新規開発薬
 2.すでに欧米で使用されている薬剤
索引