医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

医学英語論文 手トリ足トリ いまさら聞けない論文の書きかた【電子版】

千葉 一裕 (監)

出版社
医学書院
電子版ISBN
978-4-260-64883-7
電子版発売日
2022/05/23
ページ数
220ページ
 判型
A5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥3,850 (本体¥3,500+税10%)

印刷版ISBN
978-4-260-04883-5
印刷版発行年月
2022/04
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
12 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

ある日突然、論文を任されたが、どこから手を付けたらよいのかわからないことだらけ、論文は指導医の赤字だらけ...投稿したらリジェクトで...一体どうしたらいいの?!

経験豊富な筆者が、若手医師が論文執筆でつまずきやすい「いまさら聞けない」疑問を解説し、文献、データ収集から執筆・投稿、そしてめでたくアクセプト!とその先まで熱血指導。

英語の例文は登場しない英語論文執筆の絶対的指南書。

目次

Ⅰ 論文を書く前に
 1 世のため,人のため,自分のため,英語論文を書こう
  なぜ医師が英語論文を書くのか
  研究者を志すなら英語論文は避けられない
  どこから手をつければよいのか?
  そもそも英語論文を書く教育がなされていない?
  指導医・PIに代わって英語論文の「作法」からスタートします
 2 何はなくとも,まずは文献
  ワープロソフトを立ち上げる前に
  どの程度の文献数が必要か?
  文献収集に慣れよう
  文献は「読む」,そして「記憶する」
  文献管理ソフトを入手する
 3 リサーチ・クエスチョンを意識できているか?
  漠然とした疑問=リサーチ・クエスチョンではない
  優れたリサーチ・クエスチョンとは
  失敗も確実な一歩

Ⅱ 英語論文の「作法」
 4 英語論文執筆の基礎① 英語論文は英語フォントで書く
  まずは英語フォントで正しく入力
  英語フォントには使い分けがある
  大きさとフォントは統一させる
  特殊文字・数字なども英語フォントを使う
 5 英語論文執筆の基礎② スペースには要注意
  英文におけるスペースとは?
  数字と単位の間にはスペースが必要
  「両端揃え」ではなく「左揃え」にする
 6 英語論文執筆の基礎③ 原稿の書式を理解する
  原稿のサイズ
  原稿の余白(Margin)の設定
  ダブルスペース(Double Space)
  インデント(Indent)
  ページ区切り
 7 英語論文執筆の基礎④ 略語は侮れない
  略語(Abbreviation)の使い方
  遺伝子名と遺伝子表記法(Gene Nomenclature)

Ⅲ 英語論文の基本構造とその対策
 8 まずは主旨の確認とFigureの用意
  論文の主旨を理解し,端的に説明できるか?
  掲載論文になった姿をイメージができるか?
  Figureを作成し,ストーリーを組み立てる
 9 IMRaDを理解する
  英語論文には決まった構成がある
  IMRaDの概要
  まずは論文のファイルを作る
 10 Methods
  英語論文を書く順番
  Methodsの目的
  Methodsの書きかた
 11 Results
  Resultsの目的
  Resultsの書きかた・留意点
  Figure Legendsの留意事項
 12 Discussion
  Discussionの役割とは?
  Discussionの書きかた
 13 Introduction,AbstractとTitle
  Introductionの目的とは?
  Introductionの書式
  Abstractの目的と書式
  タイトル(Title)

Ⅳ データの取り扱いには要注意
 14 論文執筆に必要な道具をそろえる
  道具はそろっているか?
 15 Figure作成の心得① デジタル画像の基礎
  Figureの作法と,デジタル画像の基礎
 16 Figure作成の心得② 適切な画像処理
  Figureにおける画像操作の留意事項
  レベルの調整の基礎知識
  その他の画像操作と注意点
 17 データ取り扱いの基礎① “n”とは?
  2つの重要な「繰り返し行う行為」
  Biological ReplicateとTechnical Replicateの実例①
  Biological ReplicateとTechnical Replicateの実例②
  nは研究デザインの基本
  論文にはReplicateの情報を明示する
 18 データ取り扱いの基礎② エラーバー
  エラーバーとは?
  エラーバーは何を示しているのか?
  結局,SD,SE,95%CIのどれを使うか?
  nが少ないときのエラーバーに意味があるのか?
 19 データ取り扱いの基礎③ t 検定とP 値
  そもそも,t 検定とは?
  本当にt 検定を使ってよいのか?
  t 検定の実際
  論文には,何の検定をどのように実施したか明記する
  なぜP < 0.05なのか?
  それでもP < 0.05信仰はなくならない?

Ⅴ 英語で症例報告を
 20 英文症例報告執筆マニュアル① なぜ症例報告?
  なぜ症例報告を書くのか?
  症例報告の価値はどこにあるのか?
  まずは執筆前の準備から
 21 英文症例報告執筆マニュアル② Case Presentationの書きかた
  英文症例報告の構造
  英文症例報告執筆の実際
  Case Presentation(症例提示)
 22 英文症例報告執筆マニュアル③ DiscussionとAbstractの書きかた
  Discussion

Ⅵ これってどうしたらいい? 投稿前に解決しておきたい事柄
 23 英語論文の校閲を(指導医・PIに)依頼するときは?
  指導医・PIは論文の校閲をしたいのか?
  校閲依頼をするときのチェックリスト
  校閲済みの論文が戻ってきたときのチェックリスト
 24 投稿先はどうすればよいのか① インパクトファクターの呪縛とその対応
  IFとは?
  IFは実際どうなのか
  IFだけが注目される正当な理由はない
  では投稿先はどうやって決めるのか
 25 投稿先はどうすればよいのか② Open Access雑誌とPredatory雑誌
  OA雑誌はいかにして誕生したか
  OA雑誌のジレンマ
  Predatory雑誌の興隆
  どうしたら見分けられるのか
  それでもPredatory雑誌はなくならない?
 26 語るに語れないAuthorshipの諸問題① Authorshipの取り扱いかた
  なぜAuthorshipは重要なのか?
  Authorshipはどのように定義されるのか?
  著者の順番はどう決めるのか?
  Shared Authorship/Equal Contribution Authorship
  Author ContributionsとAuthorship Agreements
  結局誰が最終的にAuthorshipを決めるのか?
 27 語るに語れないAuthorshipの諸問題② Authorshipの誤用・乱用・悪用
  Authorshipの誤用・乱用・悪用とは?
  Authorshipの誤用・乱用・悪用の何が問題なのか?
  Gift Authorshipに対する有効な対応策はない?
 28 Researcher Identifierを活用すべし
  なぜResearcher Identifierが有用なのか?
  ORCID
  Publons/ResearcherID
  Scopus Author ID
  Researchmap
  Google Scholar
  ResearchGate
  結局どれを使う?

Ⅶ 査読にまつわる諸問題
 29 査読者への対応:Rebuttal Letterを書くにあたって
  査読者に対する心得
  査読結果別の対応
 30 投稿論文がアクセプトされたら
  アクセプトのメールが来たら
  掲載されるまで
  掲載された後
 31 英語論文査読の対応① 査読の依頼が来たら
  どうしたら査読者になれるか
  査読依頼メールが来たら?
  査読の実際
 32 英語論文査読の対応② 何がPeer Reviewを支えているのか?
  医師・研究者にとって査読に時間を割く価値はあるのか?
  査読は原則的に無償
  査読は業績として評価されていない
  査読者は今後さらに不足する
  査読の負担は必ずしも平等に分配されてはいない?
  査読のクオリティはまちまち
  バイアスは不可避
  査読の透明化が解決になるか?
  それでも医師・研究者は査読を引き受ける?

Ⅷ 英語力を養う
 33 英文執筆のカギ
  まずは通じる文章を目指す
  当該分野の英語論文を精読する
  短く明快な文章を目指す
  フォーマルな英文を目指す
 34 無料で楽しいポッドキャストのすすめ
  なぜポッドキャスト?
  何がおすすめか?
  まとめ
 35 あとは書くだけ

索引

COLUMN
 いまさら聞けない「PubMed 文献検索」
 研究資源は大丈夫?
 投稿規定を読むべし
 英文校正サービスを利用すべきか?
 編集者は何を考えているのか?
 ポッドキャストのすすめ Part 2
 英語は難しい?
 洋楽のすすめ
 機械翻訳で英文執筆は不要になるか?