医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

≪視能学エキスパート≫

視能検査学 第2版【電子版】

公益社団法人 日本視能訓練士協会 (シリーズ監修)

出版社
医学書院
電子版ISBN
978-4-260-65043-4
電子版発売日
2023/06/05
ページ数
408ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥15,400 (本体¥14,000+税10%)

印刷版ISBN
978-4-260-05043-2
印刷版発行年月
2023/02
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
292 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

眼科検査の基本から実際の進め方までを詳細に解説した必携書、待望の改訂!
 
 日本視能訓練士協会監修による視能訓練士(C.O)向け専門書シリーズ、待望の改訂第2版。視覚器の解剖や臨床心理、コミュニケーションなどの基礎知識から、各種検査の目的・原理・方法などを徹底解説。臨床症例を数多く掲載し、具体的な検査の進め方を提示する。卒後のC.Oはじめ、視能訓練学生・眼科医・視覚研究者にとっても有用なテキスト。日本視能訓練士協会推奨の「生涯教育プログラム参考テキスト」にもなっている。

目次

第1部 視能検査学を学ぶための基礎知識
 序章 視能検査学とは
 第1章 視器の解剖学
  I 視覚器の発生
  II 眼球組織構造
  III 眼球の血管系
  IV 神経支配
  V 視神経,視路
  VI 脳の解剖
  VII 大脳の機能局在
  VIII 視覚情報処理
 第2章 臨床心理学
  I 患者の心理
  II 医療者の心理
 第3章 医療コミュニケーション学
  I 概論
  II 患者─医療者間のコミュニケーション
  III 医療者間のコミュニケーション
  IV 医療の安全を高めるためのチーム医療

第2部 視能検査学
 第4章 視力検査
  I 視力
  II 視力検査に必要な視覚生理学
  III 視力検査の実際
 第5章 屈折検査
  I 屈折異常
  II 他覚的屈折検査
  III 調節麻痺薬を用いた屈折検査
 第6章 調節検査
  I 調節
  II 調節検査
  III 負荷後調節検査
 第7章 コントラスト検査
  I コントラスト感度
  II コントラスト検査
 第8章 グレア検査
  I グレア感度
  II グレア検査
 第9章 収差検査
  I 収差
  II 収差検査
 第10章 視野検査
  I 視野
  II 視野検査に必要な視覚生理学と心理物理学
  III 動的視野検査
  IV 静的視野検査
  V 特殊視野検査
  VI Amslerチャート
  VII 両眼視野検査
 第11章 臨界融合頻度検査
 第12章 瞳孔検査
 第13章 暗順応検査
  I 光覚と暗順応・明順応
  II 暗順応検査に必要な視覚生理学
  III 暗順応検査
 第14章 色覚検査
  I 色覚
  II 色覚に必要な視覚生理学
  III 色覚検査
 第15章 眼圧検査
 第16章 電気生理学検査
  I 全視野網膜電図(全視野ERG)
  II 多局所網膜電図(多局所ERG)
  III 視覚誘発電位
  IV 眼球電図
  V 電気眼振図
  VI 筋電図
 第17章 角膜内皮検査・角膜知覚検査・角膜厚測定
 第18章 フレア検査
 第19章 涙液検査
 第20章 OCT検査
  I 前眼部
  II 網膜
  III 脈絡膜,強膜
 第21章 眼球突出検査
 第22章 眼瞼検査
 第23章 写真検査
  I 外眼部
  II 細隙灯顕微鏡写真(スリット写真)
  III 眼底写真
  IV 蛍光眼底写真
 第24章 血流検査
 第25章 超音波検査
  I 超音波
  II Aモード
  III Bモード
 第26章 光学式眼軸長検査
 第27章 画像診断検査
  I CT
  II MRI

第3部 疾患別検査の進め方
  I 屈折・調節の異常
   A.弱視①:不同視弱視
   B.弱視②:斜視弱視
   C.調節障害:老視
  II 眼瞼の異常
   A.重症筋無力症
   B.眼瞼けいれん
  III 結膜疾患
   A.翼状片
   B.輪部デルモイド
  IV 涙器疾患
   A.鼻涙管閉塞
   B.ドライアイ
  V 角膜疾患
   A.角膜ヘルペス
   B.Fuchs角膜内皮ジストロフィ
   C.円錐角膜
  VI 水晶体の異常・白内障
   A.加齢性白内障
  VII ぶどう膜・強膜の疾患
   A.原田病
   B.Beh?et病
   C.強膜炎
  VIII 網膜・脈絡膜疾患
   A.加齢黄斑変性
   B.加齢黄斑変性(ポリープ状脈絡膜血管症)
   C.糖尿病網膜症
   D.網膜静脈分枝閉塞症
   E.pachychoroid関連疾患
  IX 視神経疾患
   A.抗アクアポリン4抗体陽性視神経炎
   B.抗MOG抗体陽性視神経炎
  X 緑内障
   A.開放隅角緑内障
   B.閉塞隅角緑内障
  ? 眼窩疾患
   A.甲状腺眼症
   B.眼窩腫瘍
   C.内頸動脈海綿静脈洞瘻
  ? 外傷
   A.眼窩吹き抜け骨折
  XIII 心因性疾患
   A.心因性視覚障害

付録:主な眼科機器の感染対策一覧
索引