医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

上級医を目指すキミへ 消化器内視鏡基本手技のすべて【電子版】

花田 敬士 (編)

JA尾道総合病院内視鏡センター センター長

出版社
南江堂
電子版ISBN
978-4-524-23785-2
電子版発売日
2017/05/22
ページ数
254ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥5,720 (本体¥5,200+税10%)

印刷版ISBN
978-4-524-25999-1
印刷版発行年月
2017/03
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
58 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

すべての内視鏡医が身に付けておきたい、消化管、胆膵内視鏡の基本手技と基礎知識を一冊にまとめた。上部・下部消化管内視鏡、ERCP、EUS、カプセル内視鏡・小腸内視鏡までを網羅し、これから内視鏡を始める医師がいつまでに何を習得すべきかがわかる。習熟度に応じて、行うべきこと、行ってはならないこと、トラブル対処法、上級医に交代するタイミングなども解説され、観察や治療のコツ、手技の要点が一目でわかる。

目次

【内容目次】
【総論】
 1.後期研修終了までに習得すべき内視鏡検査とは
 2.内視鏡におけるインフォームド・コンセント
 3.抗血栓薬の取り扱い
 4.鎮静薬の取り扱い
 5.内視鏡を施行するうえでのチーム医療
【各論】
第I章 上部消化管内視鏡
 目標 後期研修終了までに習得すべき上部消化管内視鏡
 機器 上部消化管で用いる内視鏡機器
 観察
  1.上部消化管観察・挿入法(概説)
  2.前処置薬・鎮静薬の使い方
  3.咽頭部の挿入・観察上の注意点
  4.通常光・画像強調拡大内視鏡
  5.色素散布のポイント
  6.生検のポイント
  7.所見の記入方法
  8.病理医との連携
  9.胃切除後症例の観察
  10.EUSのポイント
 治療
  1.異物除去
  2.Helicobacter pylori感染症の検査
  3.ESD・EMRの適応
  4.ESD・EMRの手技を向上するコツ
  5.ESDの偶発症
  6.治療後の経過観察
  7.上部消化管出血の止血法
  8.食道・胃静脈瘤の治療
第II章 下部消化管内視鏡
 目標 後期研修終了までに習得すべき下部消化管内視鏡
 機器 下部消化管で用いる内視鏡機器
 観察
  1.下部消化管観察・挿入法(概説)
  2.前処置の実際
  3.用手圧迫・挿入困難例の対策
  4.通常光・NBI・拡大内視鏡
  5.所見の記入方法
  6.大腸部位別の観察のコツ
  7.上級医に交代するタイミング
 治療
  1.ポリペクトミー・EMRの適応
  2.Cold polypectomy(CP)とは
  3.ESDの適応
  4.大腸切除後症例の検査
  5.下部消化管出血の止血法~血便への対応
  6.治療後の経過観察
第III章 ERCP(内視鏡的逆行性膵胆管造影)
 目標 後期研修終了までに習得すべきERCP
 機器 ERCPで用いる内視鏡機器
 観察
  1.ERCPの適応
  2.ERCPのインフォームド・コンセントを得る際の注意点
  3.モニター設置・放射線防護
  4.スコープ挿入の実際
  5.十二指腸乳頭の正面視のコツ
  6.造影法とwire-guided cannulation(WGC)の違い
  7.挿管困難例の対策
  8.上級医に交代するタイミング
  9.合併症を防ぐには
 治療
  1.ESTの実際とコツ佐々木民人
  2.EPBD・EPLBDの実際とコツ佐々木民人
  3.EMSの実際とコツ佐々木民人
  4.ENBDの実際とコツ
  5.ENPDの実際とコツ
第IV章 EUS(超音波内視鏡)
 目標 後期研修終了までに習得すべき胆膵EUS
 機器 EUSで用いる内視鏡機器
 観察
  1.EUSで何が分かるか(適応)
  2.ラジアル型とコンベックス型の違い
  3.ラジアル型の描出法
  4.コンベックス型の描出法
  5.胆管・乳頭をうまく描出するコツ
  6.胆.を描出する際の注意点
  7.造影EUS・エラストグラフィの位置づけ
 検査
  1.EUS-FNAに用いる穿刺針
  2.EUS-FNAを安全に行うには
  3.ERCPとEUS-FNAの使い分け
  4.組織・細胞を採取するコツ207
  5.病理・細胞診断士との連携
第V章 カプセル内視鏡・小腸内視鏡
 目標  後期研修終了までに習得すべきカプセル内視鏡・小腸内視鏡
 機器  カプセル内視鏡・小腸内視鏡で用いる機器
 観察
  1.カプセル内視鏡・小腸内視鏡の適応と使い分け
  2.カプセル内視鏡の前処置
  3.カプセル内視鏡の読影のポイント
  4.カプセル内視鏡の偶発症と対策
  5.小腸内視鏡の手技向上のポイント
 治療
  1.小腸病変に対する治療
  2.術後再建腸管症例におけるERCP
索引