医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

不整脈学【電子版】

井上 博 (編)

出版社
南江堂
電子版ISBN
978-4-524-28497-9
電子版発売日
2016/06/06
ページ数
626ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥16,500 (本体¥15,000+税10%)

印刷版ISBN
978-4-524-26936-5
印刷版発行年月
2012/09
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
84 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

不整脈診療の解釈方法や思想を肌で感じる記述を意識した,一流の執筆陣による新しい不整脈学の教科書.心筋の電気生理から不整脈発生のメカニズム,実験モデル,検査,治療法と,基礎から臨床全般で集積されている最新の知見を網羅.とくに「不整脈学への道」では,若手医師の道標となる貴重な経験を紹介した.不整脈学の臨床的な発想と研究のヒントとなる知識が満載の一冊.

目次

【内容目次】
第1章 心筋の電気生理
 1 静止膜電位はなぜ[K+]o/[K+]iで決まるのか
 2 イオンチャネル,トランスポーター
 3 パッチクランプの黎明といま
 4 膜電流系の受容体と細胞内情報伝達
 5 Na+電流
 6 K+電流
 7 Ca2+電流
 8 過分極誘発陽イオンチャネル/HCN
 9 stretch-activated-channels
 10 Na+-K+ATPaseとNa+-Ca2+交換系
 11 Na+-H+交換系
 12 心筋細胞を繋ぐもの—ギャップ結合蛋白(Cx43)と不整脈発生
 13 心房筋と心室筋の活動電位
 14 心室の活動電位の不均一性
 15 洞結節の自動能
 16 房室結節とその周辺構造について
 17 脚とPurkinje線維
 18 心筋のanisotropyとリエントリー
 19 自律神経活動と心筋電気生理
 20 予後規定因子としての心拍数
 21 QT間隔
第2章 不整脈発生のメカニズム
 1 異常自動能
 2 Ca2+制御機構の異常—triggered activity,リアノジン受容体,SERCA
 3 リエントリー,post-pacing interval,エントレインメント
 4 spiral wave
 5 心不全/レニン-アンジオテンシン系と不整脈
 6 体位性頻脈症候群(POTS)
 7 性差からみた不整脈
 8 cardiac memoryとは何か
 9 高血圧と不整脈
 10 血清カリウム異常と不整脈
第3章 不整脈の実験モデル
 1 心房細動のモデル
 2 torsades de pointes(TdP)のモデル
 3 不整脈のシミュレーション
 4 光学的膜電位計測とその応用
 5 心筋Ca2+transientと不整脈発生
 6 不整脈と突然死のモデルマウス
 7 重粒子線照射による不整脈治療法の研究
 8 iPS細胞由来心筋細胞の電気生理学
第4章 不整脈の検査法
 1 新しいホルター心電図
 2 加算平均心電図
 3 T-wave alternans(TWA)
 4 心拍変動解析
 5 head-up tilt test(ティルト試験)と神経調節性失神
 6 123I-MIBG心筋シンチグラフィ
 7 不整脈と運動負荷試験
 8 心磁計および多チャンネル心電計
 9 電気生理学的検査の考え方
 10 ヒトの単相性活動電位記録
 11 不整脈の遺伝子異常
 12 植込み型ループレコーダー
第5章 薬物治療
 1 抗不整脈薬とは何か
 2 I群抗不整脈薬の薬理
 3 Ia群抗不整脈薬
 4 Ib群抗不整脈薬
 5 Ic群抗不整脈薬
 6 抗不整脈薬としてのβ遮断薬の使い方
 7 III群抗不整脈薬/アミオダロン
 8 III群抗不整脈薬/ニフェカラントとd,l-ソタロール
 9 IV群抗不整脈薬
 10 ジギタリス
 11 ATPとアデノシン
 12 不整脈とスタチン
 13 If current inhibitor/イバブラジン
第6章 非薬物治療の概要
 1 ペースメーカーの歴史と進歩
 2 カテーテルアブレーション(経皮的心筋焼灼術)の展望
 3 植込み型除細動器/CRT-D
 4 生物学的心臓ペースメーカー
第7章 徐脈性不整脈
 1 洞不全症候群の病態と臨床
 2 房室ブロックの病態と臨床
第8章 期外収縮
 1 心室期外収縮はなぜ流出路に現れるのか
 2 器質的心疾患における非持続性心室頻拍
 3 期外収縮は予後予測因子か
第9章 心房粗動
 1 心房粗動の機序
 2 心房粗動のカテーテルアブレーション
第10章 心房細動
 1 心房細動の疫学
 2 Ca2+制御機構からみた心房細動
 3 心房細動の起源
 4 電気的リモデリング
 5 自律神経と心房細動
 6 心不全,甲状腺機能亢進症,急性心筋梗塞における心房細動
 7 レートコントロールとリズムコントロール
 8 洞調律維持のための薬物療法
 9 レートコントロール
 10 抗凝固療法の展望
 11 ACE阻害薬とARB
 12 心房細動のカテーテルアブレーション
 13 maze手術とその後
 14 遺伝子疾患としての心房細動
第11章 心房頻拍と房室結節リエントリー頻拍
 1 上室頻脈性不整脈の分類
 2 狭義の心房頻拍
 3 洞結節リエントリー頻拍とinappropriate sinus tachycardia
 4 房室結節リエントリー頻拍
第12章 WPW症候群とその関連疾患
 1 早期興奮症候群とは何か
 2 遺伝子疾患としてのWPW症候群
 3 12誘導心電図でみる早期興奮症候群
 4 WPW症候群の電気生理学的検査とカテーテルアブレーション
 5 非定型的副伝導路の電気生理学的検査とカテーテルアブレーション
第13章 特発性心室頻拍と遺伝性の致死性心室頻拍
 1 Purkinje不整脈という考え方
 2 左室起源の特発性心室頻拍
 3 流出路起源心室頻拍
 4 遺伝子とチャネルからみた先天性QT延長症候群
 5 臨床像からみた先天性QT延長症候群
 6 二次性QT延長症候群
 7 遺伝子疾患としてのBrugada症候群
 8 Brugada症候群の診断と治療
 9 カテコラミン誘発多形性心室頻拍(CPVT)
 10 早期再分極症候群
 11 QT短縮症候群
第14章 器質的心疾患と心室不整脈
 1 急性心筋梗塞の心室不整脈
 2 陳旧性心筋梗塞の単形性心室頻拍
 3 メガトライアルからみた心不全と梗塞後の心室不整脈
 4 CASTとは何か
 5 アミオダロンとICD
 6 不整脈源性右室心筋症
 7 拡張型心筋症と心室頻拍
第15章 失神と心臓突然死の背景
 1 突然死の疫学
 2 心臓突然死の病理
 3 心臓突然死と自律神経
 4 失神の疫学
第16章 不整脈学への道
 1 パッチクランプでみえたもの
 2 不整脈外科:目にみえない病気を手術で治す魅力に惹かれて
 3 臨床心臓電気生理学的検査とカテーテルアブレーションへの道
 4 臨床試験を進めるということ
索引