医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

おかあさんのレシピから学ぶ 医療的ケア児のミキサー食【電子版】

小沢 浩 大高 美和 (編)

出版社
南山堂
電子版ISBN
978-4-525-98282-9
電子版発売日
2018/12/03
ページ数
91ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥1,980 (本体¥1,800+税10%)

印刷版ISBN
978-4-525-52041-0
印刷版発行年月
2021/10
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
322 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

障害をもつこどものQOL向上に伴い,胃ろうや経鼻栄養等で栄養を摂取しているこども達の食事の在り方について注目が集まっている.本書は,実際にこどものミキサー食を作っているお母さんのレシピを紹介.すでにミキサー食を導入している施設や学校の取り組みも盛り込んだ.胃ろうのこどもに関わる医療者・ご家族に活用してもらえる書籍である.

目次

Part1 ミキサー食を知ろう
 1.ごはんを食べよう!
  はじめに
  長所と短所を知っておこう
 2.胃ろうってどんなもの?
  胃ろうの種類
  子どもの胃ろうを考える
  胃ろうの問題点
 3.医療的ケア児の栄養を知ろう
  はじめに
  適切なカロリー
  適切な栄養成分
  胃ろうからのミキサー食投与の意味
  終わりに
 4.食材別のポイントと工夫
 5.用意するもの
  調理と注入に必要なもの
  ミキサーの選び方
  とろみのつく食材やとろみ剤を使って,ミキサー食に適度なとろみをつける
 6.調理手順
  ミキサー食を作ってみましょう
  ミキサーを使って滑らかにするための使用ポイント
  注入の手順
  片付け
 7.ミキサー食を始める注意点 
  始めるときは
  アレルギーに注意
  体重の増減に着目しましょう
  ミキサーのかたさ(粘度)に注意
  注入中の様子で気を付けること
  うんちに注目
  ミキサー食の保存について
  腸ろうの方はお勧めできません
 コラム 必要な栄養や水分についても知っておけば安心

Part2 うちのレシピ
 のりのりさんちのレシピ
  きのこのポタージュ
  ポテトグラタン
  ハヤシライス
  マシュマロミルクプリン

 けいちゃんちのレシピ
  ミートソーススパゲティ
  ハンバーグ
  コーンスープ&パン
  ミルク蒸しパン

 だみーさんちのレシピ
  そら豆の白あえ
  牛肉とごぼうのしぐれ煮
  わかめとねぎの味噌汁

 みゆきさんちのレシピ
  鮭のホイル焼きチャンチャン焼き風
  野菜たっぷりにんじん色スープ
  茶碗蒸し
  クリスマスプレート
  バースデイプレート

 takakoさんちのレシピ
  ひじきの煮物
  肉詰めピーマン
  さつまいもとりんごのケーキ
  お好み焼き,アボカドサラダ

 あやこさんちのレシピ
  にら玉スープ
  鶏肉とキャベツの炒めもの
  肉じゃが
  レタスのナムル

 しおりさんちのレシピ
  炊き込みご飯
  きんぴらごぼう
  オムライス
  年越しそば風
  お雑煮
  ハンバーガー&ポテト
  手作り濃厚甘酒

 さぁちゃんちのレシピ
  たけのこの煮物
  煮豚
  白身魚のオリーブオイル煮
  卵入り油揚げ
  トマトのデザート

Part3 施設のとりくみ紹介
 ミキサー食を用いた胃ろう栄養療法(長野県立こども病院)
 ベースライス法ミキサー食の導入(大阪母子医療センター)
 胃ろうからのミキサー食注入(神奈川県立こども医療センター)
 経管栄養の方の成長を支える「胃ろう食」(つばさ静岡)
 「食品注入」の特徴(花の郷)
 給食ミキサー食ショット注入の導入(神奈川県立鎌倉養護学校)