医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

診断+治療を完全攻略

皮膚疾患データブック【電子版】

松田 光弘 (著者)

出版社
メジカルビュー社
電子版ISBN
 
電子版発売日
2025/02/25
ページ数
228ページ
 判型
A4変
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥7,150 (本体¥6,500+税10%)

印刷版ISBN
978-4-7583-2193-8
印刷版発行年月
2025/03
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
48 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

概要

皮膚疾患をどのように鑑別診断し,治療すればよいのか。初学者でも使いやすいよう下記の工夫を施して,疾患の基本情報から,診断・治療のアドバイスまですべて詰め込んだ。

①誰もが使いやすい,見た目(水疱の有無・色)の特徴からなる診断アルゴリズムを提示
②鑑別診断に有用な所見(視診・検査・病歴)の特徴を,信頼度でランク付け
③各疾患の遭遇頻度・かゆさ・痛さ・治りにくさ・危険度を5段階評価
④疾患解説ではまず,症例写真・診断基準・治療例を紹介
⑤実践的な診断や治療は,Q&A方式でわかりやすく解説

診断・治療は,エビデンスベースで説明しつつ,コツやピットフォールは著者の経験をふまえて親切に解説。
困ったとき,疑問に直結する答えがすぐ見つかる。
根拠が明確な情報が盛りだくさんで,読むだけで知識が身につく。
これ1冊が机にあれば,皮膚疾患にも安心して臨むことができる。

目次

Ⅰ章  皮膚科診断のフレームワーク
チュートリアル
疾患分類アルゴリズム

Ⅱ章  外用療法の基本
ステロイド外用薬
潰瘍治療薬

Ⅲ章  3つにカテゴリ分けする皮膚疾患
液疱病変の分類
・水疱性疾患の鑑別診断
 小水疱
  単純ヘルペス
  帯状疱疹
  白癬(足白癬)
  湿疹(異汗性湿疹・汗疱)
 水疱
  伝染性膿痂疹
  熱傷
  褥瘡
  湿疹(接触皮膚炎)
  薬疹(SJS・TEN)
  水疱性類天疱瘡
・膿疱性疾患の鑑別診断
  毛包炎・尋常性ざ瘡
  薬疹(急性汎発性発疹性膿疱症)
  掌蹠膿疱症

紅色病変の分類
・紅色丘疹・結節の鑑別診断
 紅色丘疹
  帯状疱疹
  虫刺症
  毛包炎・尋常性ざ瘡
  老人性血管腫
  疥癬
 紅色結節
  粉瘤(炎症性粉瘤)
  膿瘍
  毛細血管拡張性肉芽腫
  有棘細胞癌
・鱗屑性紅斑の鑑別診断
  白癬(体部白癬・股部白癬)
  湿疹
  日光角化症
  Bowen病
  乾癬
・非鱗屑性紅斑の鑑別診断
 境界明瞭
  蕁麻疹
  薬疹(紅斑丘疹型・多形紅斑型)
  ウイルス性発疹症
  帯状疱疹
  水疱性類天疱瘡(非水疱型)
 境界不明瞭
  蜂窩織炎
  結節性紅斑
・紫斑の鑑別診断
  老人性紫斑
  血管炎

非紅色病変の分類
・常色病変の鑑別診断
 角化性
  鶏眼・胼胝
  ウイルス性疣贅
  皮角
 非角化性
  伝染性軟属腫
  尖圭コンジローマ
  粉瘤
  脂肪腫
・黒褐色病変の鑑別診断
  色素細胞母斑
  脂漏性角化症
  基底細胞癌
  悪性黒色腫
・白色病変の鑑別診断
  尋常性白斑
黄色病変の鑑別診断
  黄色腫

毛髪・爪病変
  円形脱毛症
  白癬(爪白癬)