医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

海外医学留学のすべて 改題改訂第2版【電子版】

島田 悠一 (編著)

Harvard Medical School,Massachusetts General Hospital循環器内科

出版社
日本医事新報社
電子版ISBN
978-4-7849-6606-6
電子版発売日
2017/11/27
ページ数
456ページ
 判型
A5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥3,850 (本体¥3,500+税10%)

印刷版ISBN
978-4-7849-4351-7
印刷版発行年月
2017/11
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
150 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

●学生時代の留学、臨床留学、研究留学までさまざまな医学留学の貴重な体験談とアドバイスを収載。
●コネがなくとも、道を拓く術が詰まっています。
●留学しようか迷っている先生の背中を押してくれる1冊です。
●米国医学留学の糸口「N Program」の現状や、医学部2023年問題についても解説しています。
●カナダ、ドイツ、スウェーデン、ニュージーランド、ルワンダ、カンボジアなど米国以外の情報も追加しました

目次

臨床編
第1章 米国臨床留学の意義と代償
1 米国臨床留学の意義
2 米国臨床留学の代償
3 米国臨床留学の体験

第2章 USMLEの準備
1 総 論
2 Step 1
3 Step 2 Clinical Skills
4 Step 2 Clinical Knowledge
5 Step 3

第3章 医学部在学中の短期留学
学生としての海外留学のすすめ

第4章 マッチング
1 N Programについて
2 米国でのマッチングで重視される要素
3 フェローシップからの開始
4 マッチング全過程詳説
5 フェローシップ・マッチング
 ① プログラムディレクターの視点
 ② フェローシップ・マッチングの実際-1
 ③ フェローシップ・マッチングの実際-2

第5章 米国研修医の日常
1 米国卒後臨床教育の実際
 ① 内科
 ② 外科
 ③ 小児科
 ④ 内科・小児科
 ⑤ 精神科
 ⑥ 麻酔科
 ⑦ 病理科
 ⑧ 予防医学科
2 臨床研修中の研究
 ① 外科
 ② 循環器内科
 ③ physician-scientistという生き方-1
 ④ physician-scientistという生き方-2
 ⑤ physician-scientistという生き方-3
 ⑥ physician-scientistという生き方-4
3 米国研修医の生活
 ① ビザとグリーンカード取得の実際
 ② 生活の立ち上げと実際の生活
 ③ 出産・育児との両立

第6章 フェローシップ
1 内科のフェローシップ
 ① 血液腫瘍内科
 ② 循環器内科
 ③ 感染症内科
 ④ 医療微生物学
 ⑤ 感染症科
 ⑥ 腎臓内科
 ⑦ 内分泌内科
 ⑧ 老年病科
 ⑨ 緩和ケア・老年病科
 ⑩ ホスピス・緩和医療
2 小児科のフェローシップ
 ① 小児感染症科
 ② 小児循環器科
 ③ 小児神経内科
 ④ 小児血液腫瘍内科
 ⑤ 小児集中治療科
 ⑥ 小児救急科
3 精神科のフェローシップ
  児童精神科
4 外科のフェローシップ
 心臓外科レジデンシー

第7章 修了後の進路
1 帰国編
 ① 循環器内科
 ② 感染症内科
 ③ 救急救命科
 ④ 小児集中治療科
2 米国編
 ① 内科
 ② 胸部外科
 ③ 小児病院麻酔集中治療科
 ④ 感染症内科
 ⑤ 救急救命科
 ⑥ 老年病内科
 ⑦ 呼吸器・集中治療科
 ⑧ 小児循環器内科
 ⑨ 小児感染症内科
 ⑩米国での開業・アレルギー免疫科
 ⑪米国での開業・精神科
3 第三国移住編
 ① 感染症内科-1
 ② 感染症内科-2

第8章 米国以外での臨床トレーニング
1 ドイツ心臓外科事情 
フェローシップ,臨床教育,専門医取得と研究活動
2 ドイツでの臨床研修 
心臓外科
3 スウェーデンでの臨床について
4 カナダにおける臨床留学

研究編
1 免疫・アレルギー
研究者としての米国留学
2 造血幹細胞移植
臨床骨髄移植医の目から見た米国医学留学
3 病理学 
米国基礎医学研究の実情
4 麻酔・集中治療・疼痛医学
アジアの医学会を作る気概を
5 分子生物学,再生医療
難病の治療法開発を夢見て
6 ヒューマンバイオロジー/公衆衛生学部門
米国で基礎医学系研究室を運営する ─ シアトルでの挑戦は続く
7 Interdisciplinary Medicine,腎臓内科
真剣勝負で磨かれる厳しさと心地よさ

コラム 2023年問題

索引