医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

肝疾患診療に役立つ

肝線維化評価テキスト【電子版】

肝生検から非侵襲的な検査の時代へ

泉 並木 (編)

出版社
文光堂
電子版ISBN
 
電子版発売日
2022/04/04
ページ数
140ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥4,950 (本体¥4,500+税10%)

印刷版ISBN
978-4-8306-2100-0
印刷版発行年月
2017/09
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
16 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

B型・C型肝炎,脂肪肝などの肝疾患において,肝線維化は病気進行度や発癌リスク予測をする上で重要なファクターであるが,現在の肝線維化評価のゴールドスタンダードである肝生検は侵襲性やサンプリングエラーなどの問題がある.本書では,肝生検にかわり,非侵襲的に肝全体の線維化の程度を評価できる検査法として期待されるデバイスや線維化マーカー,スコアリングの概要から臨床への応用について,第一線の専門家が解説する.

目次

第1章 肝線維化評価の臨床的意義
第2章 肝線維化の非侵襲的評価方法
 1 肝線維化スコアリング(Fib-4 index,APRI,FibroIndex など)
 2 バイオマーカー
  1)血清線維化マーカー
  2)M2BPGi
  3)ELF score
 3 遺伝子
 4 超音波elastography
  1)Transient elastography(TE)
  2)Real-time tissue elastography(RTE)
  3)Shear wave elastography
 5 MR elastography
 6 MR laparoscopy
第3章 臨床への展開
 1 非侵襲的手法の組み合わせによる肝線維化評価
 2 肝癌のリスクを予測する
 3 食道胃静脈瘤の存在を予測する
 4 治療が必要なB型肝炎を見分ける
 5 C型肝炎ウイルス排除後の病態を見極める
 6 自己免疫性肝疾患の病態を診断する
 7 脂肪肝の中からNASHを見分ける
 8 肝生検で得られる付加的情報とは
 索 引