医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

無刀流整形外科【電子版】

メスのいらない運動器治療

柏口 新二 (編著)

国立病院機構徳島病院整形外科/東京明日桂病院整形外科

出版社
日本医事新報社
電子版ISBN
978-4-7849-6484-0
電子版発売日
2017/07/17
ページ数
320ページ
 判型
AB
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥8,140 (本体¥7,400+税10%)

印刷版ISBN
978-4-7849-4620-4
印刷版発行年月
2017/05
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
120 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

エコーやCT、MRIを駆使して患部の的確な診断を進め、できるだけメスを使わずに最低限の侵襲と運動療法で機能を回復させる運動器治療の解説書。
運動器疾患を「切らずに」治し、メスを入れる時は「自信を持って」行うために必要な最新の知見・技術を、運動器治療のエキスパート達が余すところなく伝授します。
「fasciaリリース」など運動器を巡る話題のトピックも詳しく解説。
運動器疾患を診る医師だけでなく、運動療法に携わる理学療法士、作業療法士、トレーナーの方々にもオススメです。

目次

第1章 メスのいらない運動器治療のために
1 次代を担う運動器治療家へのメッセージ 
多元的な痛みへの取り組み
菊地臣一 福島県立医科大学 常任顧問/ふくしま国際医療科学センター常勤参与

2 運動器疾患の診断 
五感を動員:何を聞き、何を見るか
皆川洋至 医療法人城東整形外科 診療部長

3 運動器疾患の治療
ボディ・メカニクスの異常を知る
柏口新二 国立病院機構徳島病院 整形外科/東京明日桂病院 整形外科

4 fasciaの構造と痛みについて
置き去りにされた人体最大の未開領域
小林 只 弘前大学医学部附属病院 総合診療部 助教
銭田良博 株式会社ゼニタ
木村裕明 木村ペインクリニック 院長

第2章 痛みへの対応 部位・症状別解説
1 二足歩行の宿命? 腰痛について
紺野慎一 福島県立医科大学整形外科学講座 主任教授
渡邉和之 福島県立医科大学 整形外科学講座 助教

2 fasciaの概念からみた腰背部痛 
筋膜性・仙腸関節性・椎間関節性・椎間板性・神経性の病態分類と治療法の融合を目指して
小林 只 弘前大学医学部附属病院 総合診療部 助教
吉田 眞一 よしだ整形外科クリニック 院長
加藤 欽志 福島県立医科大学 整形外科学講座 助教
木村裕明 木村ペインクリニック 院長

3 股関節周囲・骨盤の痛みとその対応
仁賀定雄 JIN整形外科スポーツクリニック 院長

4 投球傷害肩への対応
菅谷啓之 船橋整形外科病院 スポーツ医学・関節センター長

5 中高齢者の肩痛への対応
皆川洋至 医療法人城東整形外科 診療部長

6  肘のスポーツ外傷・障害への対応① 
離断性骨軟骨炎の実態と対応
松浦哲也 徳島大学医学部 運動機能外科学 准教授

7 肘のスポーツ外傷・障害への対応② 
投球による内側側副靱帯損傷の実態と病態
宮武和馬 横浜市立大学 運動器病態学教室
柏口新二 国立病院機構徳島病院 整形外科/東京明日桂病院 整形外科

8 半月板損傷への対応
木村雅史 善衆会病院 理事長・院長

9 下腿と足部の痛みへの対応
熊井 司 早稲田大学スポーツ科学学術院 教授

第3章 身体機能への対応 
1 スポーツ現場の声
スポーツ現場が医療関係者に求めるもの
能勢康史 NPO法人野球共育塾 理事長

2 体幹・骨盤帯の機能改善
機能評価とアプローチ
春山若葉 JCHO東京新宿メディカルセンター リハビリテーション室 理学療法士
濱中康治 JCHO東京新宿メディカルセンター リハビリテーション室 副理学療法士長

3 胸郭- 骨盤帯(骨盤輪・股関節)の機能改善
機能評価とアプローチ
畑中仁堂 じんどう整骨院アスリート

4 肩傷害の機能改善
機能評価とアプローチ
仲島佑紀 船橋整形外科市川クリニック 理学診療部 副部長

5 肘傷害の機能改善
機能評価とアプローチ
濱中康治 JCHO東京新宿メディカルセンター リハビリテーション室 副理学療法士長

6 下肢機能の改善
機能評価とアプローチ
梅村 悟 東京明日佳病院 リハビリテーション科 理学療法士
田中尚喜 JCHO東京新宿メディカルセンター リハビリテーション室 士長/理学療法士

コラム
・「スポーツ外傷」と「スポーツ障害」の違いとは?
岡田知佐子 JCHO東京新宿メディカルセンター 整形外科 部長

・肉離れとは違う「筋膜内解離」という病態とは?
皆川洋至 医療法人城東整形外科 診療部長

・半月板損傷を放置した場合,どのような経過をたどるのでしょうか?
木村雅史 善衆会病院 理事長・院長

・アスリートの肘関節脱臼の治療は無刀流ではなくメスを選択する?
宮武和馬 横浜市立大学 運動器病態学教室
柏口新二 国立病院機構徳島病院 整形外科/東京明日桂病院 整形外科

・「有痛性筋拘縮」「有痛性筋硬結」とは?
柏口新二 国立病院機構徳島病院 整形外科/東京明日桂病院 整形外科

・スロートレーニングは“楽々トレーニング”なのですか?
柏口新二 国立病院機構徳島病院 整形外科/東京明日桂病院 整形外科