医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

胎児発育不全【電子版】

池田 智明 金山 尚裕 関沢 明彦 (編)

三重大学医学部産科婦人科学教授/浜松医科大学医学部産婦人科学病院長/昭和大学医学部産婦人科学講座教授

出版社
中外医学社
電子版ISBN
 
電子版発売日
2018/12/24
ページ数
196ページ
 判型
A4
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥6,380 (本体¥5,800+税10%)

印刷版ISBN
978-4-498-06090-6
印刷版発行年月
2018/07
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
612 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

周産期の死亡の原因となるだけでなく,生涯にわたって多くの疾患や障害に影響を与えるとされている“胎児発育
不全”.近年では予防法と治療法に関する研究が進んできており,現代の周産期医療の中で最も注目を集めるこの
分野をメインテーマとした本邦初の書籍.この一冊で胎児発育不全についての定義や医療上の問題点,実臨床の管
理法や治療や予防などに関する最新の話題まで,エビデンスに基づいた解説とともに網羅することができる.

目次

Chapter I ●定義・疫学
 1 ● 胎児発育不全の定義〈田中博明,二井理文〉
   定義
   分類
 2 ● わが国の出生体重の推移―ナショナルデータベースの解析から―〈吉田穂波,横山徹爾〉
   低出生体重児の現状と国際的動向
   LBW児増加要因の分析方法
   分析結果
   まとめ
 3 ● 胎児発育不全―新生児期の問題―〈板橋家頭夫〉
   SGAとは
   在胎期間別出生時体格値とは
   SGA児の疫学
   新生児期の合併症
   早産SGA児の短期予後に対する影響
 4 ● 死亡率や障害などへのインパクト(乳児〜幼児)〈森岡一朗,前山花織〉
   成長障害(低身長)
   運動発達遅滞
   神経発達症群
 5 ● DOHaD(developmental origins of health and disease)〈杉山 隆〉
   Barkar仮説からDOHaD仮説へ
   DOHaD仮説と倹約表現型仮説
   ヒトにおける疫学研究
   DOHaDの分子機構:エピジェネティクス
   オランダの飢饉におけるエピジェネティクスとより最近の考え方

Chapter II ●病因・病態
 1 ● 胎盤形成の異常〈草開 妙,中島彰俊,齋藤 滋〉
   胎盤形成とは
   妊娠高血圧腎症の発症機序:“two—stage disorder”theory
   Autophagyとは
   胎盤形成不全の原因:オートファジー抑制
   胎盤形成不全の原因:免疫機構の破綻
   今後の研究課題
 2 ● 胎児異常〈佐村 修,岡本愛光〉
   染色体異常と胎児発育不全
   18トリソミー
   13トリソミー
   21トリソミー
   ターナー(Turner)症候群
   微小重複/欠失による胎児発育不全
   CPM(confined placental mosaicism)胎盤限局性モザイク
   Russell Silver(ラッセル・シルバー)症候群
   Smith Lemli Opitz症候群
   Cornelia de Lange(コルネリア デ ランゲ)症候群
 3 ● タバコ,アルコール,薬剤,栄養〈田中佳世,田中博明〉
   タバコ
   アルコール
   薬剤
   栄養
 4 ● 先天感染と胎児発育不全〈瀬山貴博,中山敏男,永松 健,藤井知行〉
   FGRの原因となる先天性感染症
   先天性サイトメガロウイルス感染症
   先天性トキソプラズマ感染症
   先天性風疹感染症
   先天性ヘルペス感染症
   先天性梅毒
   ジカウイルス感染症
 5 ● 多胎妊娠と高度生殖医療〈前川 亮,杉野法広〉
   多胎妊娠と胎児発育不全
   高度生殖医療と胎児発育不全
 6 ● 合併症妊娠と胎児発育不全〈菅 幸恵,安日一郎〉
   FGRの原因となる母体合併症
   妊娠高血圧症候群
   自己免疫疾患
   甲状腺機能異常
   糖尿病合併妊娠
 7 ● 凝固・線溶〈大平哲史,塩沢丹里〉
   先天性血栓性素因
   後天性血栓性素因
 8 ● 実験動物と胎児発育不全モデル〈三好剛一〉
   FGRモデル動物
   母獣栄養制限モデル
   子宮血流制限モデル
   胎盤障害モデル
   胎児奇形モデル
   小動物用超音波高解像度イメージングシステム
 9 ● 胎児発育不全と胎盤〈市川千宙,竹内 真〉
   FGRにおける胎盤の大きさと肉眼所見
   超音波所見と胎盤病理の関連
   FGRの分類

Chapter III ●管理・予知
 1 ● 推定体重と2つの体重曲線〈小口秀紀〉
   超音波断層法による推定体重の測定
   2つの胎児発育標準曲線
   超音波検査によるFGRの診断
 2 ● 胎児発育不全,妊娠高血圧症候群の予知法〈日高庸博,加藤聖子〉
   母体生化学マーカー
   母体背景因子からの評価
   超音波断層法による予知
   複数のパラメータの組み合わせによる予知
 3 ● 超音波ドプラ法による評価と管理〈宮下 進〉
   「血流速度」の生理学的意義
   血流速度計測の実際
   胎児発育不全(FGR)における血流速度計測と意義
   血流速度波形異常と児予後
   血流速度波形異常と分娩のタイミング
 4 ● 胎児心拍数陣痛図〈安田 俊,経塚 標,藤森敬也〉
   早発型FGRと後発型FGR,それらの急性期・慢性変化を捉えるパラメータとCTGに関して
   FGR管理におけるCTG
 5 ● 胎動チェック,バイオフィジカルプロファイルスコア,羊水量,その他〈小野政徳,飯塚 崇,藤原 浩〉
   胎動チェック
   バイオフィジカルプロファイルスコア(BPS)
   羊水量
   新技術
 6 ● 胎児発育不全児のターミネーションの基準(1)〈戸田 薫,上塘正人〉
   胎児循環の特徴
   低酸素刺激に対する胎児循環の変化
   超音波ドプラ法による血流評価
   分娩時期決定のためのRCT
 7 ● 胎児発育不全児のターミネーションの基準(2)〈小谷友美〉
   ターミネーション基準の検討
   海外の診療ガイドラインにおけるターミネーション基準について
   その他のターミネーション基準について
   ステロイド投与の可否
 8 ● 胎児発育不全の分娩方法:経腟分娩か,帝王切開か?〈味村和哉,遠藤誠之〉
   SGA児の分娩転帰
   分娩前テストと分娩転帰
   分娩誘発
   帝王切開
 9 ● 分娩時の管理〈川合健太,金山尚裕〉
   各国のガイドラインについて
   分娩前の評価について
   分娩中の評価について
 10 ● 新生児管理〈中村友彦〉
   身体的特徴
   神経学的所見と精神運動発達
   診察上の注意点
   出生後のリスクとその対応
 TOPICS 胎児発育不全における画像検査〈真川祥一,二井理文〉

Chapter IV ●予防・治療
 1 ● アスピリン〈徳中真由美,関沢明彦〉
   アスピリン効果発現の機序
   アスピリン内服開始の至適時期
   アスピリンの効果的投与量
   アスピリン内服の副作用
   アスピリン内服を勧める対象
   最近のアスピリン研究
 2 ● ホスホジエステラーゼ5阻害薬〈真木晋太郎,梅川 孝,池田智明〉
   PDE5阻害薬
   PDE5阻害薬タダラフィルを用いたFGR治療:基礎検討
   PDE5阻害薬の周産期領域での臨床応用:これまでの報告
   PDE5阻害薬タダラフィルを用いたFGR治療:臨床研究
   PDE5阻害薬タダラフィルを用いたHDP治療:臨床研究
   多施設共同第II相試験
 3 ● プラバスタチン〈熊澤惠一,木村 正〉
   妊娠高血圧症候群の治療方法―治療方法開発の試み
   将来の展望
 4 ● メトホルミンなど〈小野良子,吉田 純,桂木真司〉
   メトホルミン
   メラトニン
 5 ● 胎児発育不全における治療薬開発の歴史〈中田雅彦〉
   母体酸素吸入の試み
   母体への栄養素投与の試み
   胎児へ直接栄養の可能性
   L—arginine―PDE5阻害薬以外のNO産生促進の可能性
   成長ホルモンやIGF—Iの可能性

付録(超音波胎児計測項目と基準値,新生児評価項目)

索引