ケースに学ぶ心理学【電子版】

- 出版社
- 新興医学出版社
- 電子版ISBN
- 電子版発売日
- 2020/04/13
- ページ数
- 112ページ
- 判型
- A5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥2,640 (本体¥2,400+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-88002-859-0
- 印刷版発行年月
- 2016/04
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 6 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
この商品を買った人は、こんな商品も買っています。
概要
目次
はじめに
第1章 TAとは
第2章 古典的TA
1.バーン派のTA classical school
2.4つの基本理論
①「自我状態 ego-state」分析
a.構造分析
b.機能分析
②「交流(やりとり) transaction」分析
a.平行交流(相補交流)
b.交叉(交差)交流
c.裏面交流
③「ゲーム game」分析
④「脚本 script」分析
3.汚染解除 decontamination
4.バーンによる8つのセラピー操作 therapeutic operations
a.質問 interrogation
b.特定化 specification
c.直面化 confrontation
d.説明 explanation
e.例証 illustration
f.確認 confirmation
g.解釈 interpretation
h.結晶化 crystallization
5.バーンによる8つのセラピー操作を適用した具体例
①ケース1 Aさん
②解説
第3章 再決断療法 redecsion therapy
1.再決断療法とは
2.契約と主体性
3.ゲーム=投影同一視(化)と,再決断療法
4.再決断療法におけるセラピストの役割
5.再決断療法のプロセス
6.再決断療法の適用
7.再決断療法の具体例
①ケース2 Bさん
②解説
8.再決断療法・チェアワークの具体例
①ケース3 Cさん
②解説
9.「美女と野獣」か「カエル王子」か
10.再決断療法・チェアワークの失敗
①ケース4 Dさん
②解説
第4章 関係性TA relational TA
1.関係性TAとは
2.<C>の混乱とスキゾイド・プロセス
3.混乱解除 deconfusion
4.セラピストの体験とセラピーのプロセス
5.関係性アプローチの実際
①セラピストの感覚を使う ケース5 Eさん
②セラピストの自己開示 ケース6 Fさん
③メンタライゼーション ケース7 Gさん
④「共感」の困難さ ケース8 Hさん
a.ゲーム
b.スーパービジョン
c.パラレル・プロセス
d.セラピストの変容
第5章 人格適応論を用いたケースの見立て
1.人格適応とは
①生き残るための人格適応(0~18ヵ月の間に身につけた人格)
a.スキゾイド的
b.パラノイド的
c.反社会的
②行動上の人格適応(18ヵ月~6歳の間に身につけた人格)
a.受動攻撃的
b.強迫的
c.演技的
2.人格適応論の視点を含めたHさんの見立て
まとめ
付録
文献
あとがき,謝辞
INDEX