医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

心不全の緩和ケア 第2版【電子版】

心不全患者の人生に寄り添う医療

大石 醒悟 高田 弥寿子 竹原 歩 平原 佐斗司 (編)

出版社
南山堂
電子版ISBN
978-4-525-98357-4
電子版発売日
2020/10/26
ページ数
279ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥4,400 (本体¥4,000+税10%)

印刷版ISBN
978-4-525-24162-9
印刷版発行年月
2020/08
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
24 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

突然死の可能性も回復の可能性も最期まで残る心不全は,がんと比べ予後予測も終末期の見極めも困難である.しかし患者の苦痛は大きく,緩和的なケアのニーズは非常に高い.本書では,急性期病院から在宅医療までを視野に,症状緩和,支持療法,家族・医療者へのケアなどを各専門職種の視点で解説.緩和ケア実践への道しるべとなる一冊である.

目次

第1章 心不全における緩和ケアのニーズ
 A.循環器医療の視点から
 B.緩和ケアの視点から
 C.在宅医療の視点から
 D.心不全の病みの軌跡と緩和ケアニーズ
 E.病みの軌跡に沿った看護師の関わり
 コラム 終末期医療の実践に法的整備は必須か?

第2章 心不全症候群の病態・治療・経過と予後
 A.病 態
 B.慢性心不全の治療
 C.経過と予後

第3章 心不全患者の全身管理
 A.心不全患者にみられる心外疾患と随伴症状
 B.高齢者心不全の特徴
 C.心臓リハビリテーション

第4章 心不全患者の全人的苦痛への介入
 A.緩和ケアの対象とニーズ
 B.身体的苦痛への対応
 C.精神・心理的苦痛への対応
 D.社会的苦痛への対応
 E.スピリチュアルな問題への対応
 コラム 臨床宗教師と医療

第5章 心不全患者・家族の治療選択における意思決定支援
 A.医療者-患者関係からみた意思決定のパターン
 B .継続的な意思決定支援 ―アドバンス・ケア・プランニング
 C.心不全患者の治療選択における意思決定支援

第6章 人生の最終段階におけるケア
 A.死にゆく心不全患者の苦痛緩和
 B.看取りのクリティカルパス(Liverpool Care Pathway)

第7章 家族ケア
 A.心不全の過程における家族支援
 B.悲嘆のケア

第8章 医療連携で実現する心不全の緩和ケア
 A.病院の立場と役割
 B.生活の場にいる患者を支える連携体制
 C.訪問看護の立場から
D.重度心不全患者の在宅管理
コラム 地域包括ケア時代の心不全地域連携 ―2人主治医制の提案

第9章 心不全診療の多職種連携の実際
A.緩和ケアを見据えた心不全多職種チーム医療
 B.既存の緩和ケアチームと心不全多職種チームの連携
 C.心不全多職種チームによる疾病管理
 D.心不全多職種チーム運営の実際
 E.心不全多職種チームと基本的緩和ケア

第10章 緩和ケアに携わる医療者のこころのケア
 A.WHOによる緩和ケアの定義
 B.心不全における緩和ケア
 C.医療者の置かれている現状
 D.医療者のバーンアウト(NIOSHの職業性ストレスモデルを援用して)
 E.バーンアウト予防も視野に入れた医療者のこころのケア

第11章 心不全緩和ケアにおける臨床倫理の使い方
 A.症例1:87歳 男性
 B.症例2:97歳 男性
 C.症例3:78歳 女性
 D.症例検討のまとめ

第12章 心不全緩和ケアを巡る諸問題
 A.集中治療における心不全緩和ケアの考え方
 B.ICDの除細動機能中止について
 C.医学教育について
 D.医療費の側面からの問題
 E.各種心不全治療の適応と侵襲度

索 引