医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

産業医ガイド 第3版【電子版】

日本産業衛生学会関東産業医部会 (編)

出版社
日本医事新報社
電子版ISBN
 
電子版発売日
2021/02/22
ページ数
724ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥7,920 (本体¥7,200+税10%)

印刷版ISBN
978-4-7849-3043-2
印刷版発行年月
2020/12
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
46 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

産業医活動のすべてを網羅した定番書!
「働き方改革」関する新章を加え、120超増で4年ぶりの大改訂!

◆嘱託産業医にも専属産業医にも役立つ、持っておきたい定番の1冊です。
◆労働安全衛生法改正などの産業保健分野での変革をふまえ、現場で役立つ情報をアップデート。
◆「働き方改革」や、新型コロナ流行下で注目されるメンタルヘルス、在宅ワーク、職場での感染症対策などもしっかり解説。
◆産業医が求められている業務範囲や役割の理解に役立ちます。

目次

第1章 産業医としてまず行うこと,知っておきたいこと
1 産業医の役割:職務内容と責任 ─ 産業医の心構え
2 会社との契約と報酬の決め方 ─ 嘱託産業医として初めに行うこと
3 産業衛生の基本 ─ 産業医と人事・労務との関係
4 産業医の法的職務内容 ─ 産業医は,産業医学に基づいて誠実に職務を行い,事業者に意見・勧告し,衛生管理者・労働者に助言・指導する
5 産業衛生と関係法規 ─ 法律的な観点から
6 裁判例から学ぶリスクマネジメント ─ 企業の健康管理に伴う法的リスクと産業医活動
7 労働基準監督署との関わり ─ 労働安全衛生法に基づく届出など

第2章 産業衛生活動を継続していくために基本となる管理業務
[1] 職場巡視と衛生委員会
1 会社の把握:衛生委員会 ─ 衛生に関する最高審議の場
2 製造現場の職場巡視 ─ 工場の「回診」
3 事務系産業の職場巡視と衛生委員会 ─ 「見えない」ものを「診る」ためには
[2] 健康管理
1 一般健康診断と事後措置
2 シフトワーク(交代制勤務)への対応 ─ 睡眠を制するものはシフトワークを制する
3 派遣社員への対応 ─ 派遣元と派遣先双方のしっかりとした認識と対応が重要
4 小規模散在事業場における健康支援 ─ 確かなネットワークですべての労働者に産業保健サービスを
5 過重労働 ─ 長時間労働者への医師による面接指導
6 心理対策 ─ 労災・民事訴訟の視点から
7 海外派遣社員の健康管理 ─ 海外勤務者対策
8 高年齢労働者の健康管理
9 障害者雇用制度と合理的配慮
[3] 作業環境管理
1 作業環境管理とは ─ 作業環境管理と健康管理の相似性
2 作業環境の把握と産業医の関わり方
3 作業環境の改善 ─ 労働安全衛生マネジメントシステムに基づく
4 金属および金属化合物の取り扱い ─ 有害金属と生体影響,健康管理
5 有害物質の取り扱い ─ 法律はどのように指示しているのか
6 職場での化学物質の表示・文書交付制度
7 半導体などの職場における課題と対応 ─ 化学物質管理とメンタルヘルスの問題を中心に
8 受動喫煙防止のための対策
[4] 作業管理
1 職場における疾病の一次予防の展開
2 職場における人間工学的対策について
3 腰痛対策 ─ リスクアセスメントと作業改善
4 情報機器作業

第3章 産業医学における疫学の実践
1 疫学研究と産業保健活動の関わり ─ 高木兼寛の脚気撲滅の取り組みを例として
2 疫学研究の進め方 ─ 睡眠障害と高血圧に関するコホート研究を例として
3 疫学研究の注意点
4 データヘルス計画と産業保健
5 労働者の健康情報管理

第4章 産業メンタルヘルス
1 メンタルヘルスの基本的な考え方 ─ メンタルヘルス対策の枠組み
2 うつと自殺防止
3 過重労働 ─ メンタル不全の予防のために
4 職場におけるパーソナリティ障害 ─ 職場の困った人々の症例を中心に
5 PTSDと労災 ─ 労災に起因したPTSD
6 職場不適応 ─ 適応障害とうつ病の鑑別
7 メンタルトラブルがうかがわれる異常な行動
8 発達障害 ─ 自閉症スペクトラムと注意欠如・多動性障害
9 産業衛生における睡眠医療 ─ 日中の問題眠気がもたらす社会的影響
10 職場復帰判定 ─ 復帰判定や主治医連携のポイント
11 職場復帰後のフォローアップ ─ 状態把握,アドバイスなどのポイント
12 人事との対応について ─ オンリーワンの産業医をめざして
13 産業医の精神科的アプローチ ─ PIPCの紹介
14 リワークプログラム
15 パワハラ・セクハラ ─ 産業医が知っておくべきこと
16 ストレスチェック

第5章 職場における感染症対策
1 結核対策 ─ 患者発生時の対応をふまえて
2 海外渡航時の感染症対策 ─ 旅行者下痢症を中心に
3 事業所における感染症対策 ─ 身近な感染症から新興感染症に至るまで

第6章 適性検査と産業衛生
1 航空身体検査
2 鉄道運転士の検査:公共輸送の安全と身体適性管理 ─ 鉄道運転士の身体適性をどう判断するか
3 交通における健康管理の重要性 ─ 自動車運転業務について
4 医薬品の取り扱い

第7章 産業衛生に関わるシステムづくり
1 労働安全衛生マネジメントシステムとリスクアセスメント
2 ISO 45001

第8章 外部資源利用
1 産業保健活動総合支援事業 ─ 地域産業保健センターと産業保健総合支援センターの役目
2 産業保健と外部相談機関(EAP) ─ 選定や連携のポイント
3 労災病院など資源の活用
4 医師会活動の現場から ─ 地区医師会と産業医活動の関連
5 外部相談機関(EAP)の今後の役割 ─ ストレスチェック制度を踏まえて

第9章 産業医と他職種との関わり
1 社会保険労務士の役割と産業医との関わり
2 産業歯科の役割と産業医との関わり ─ 職業性歯科疾患対策と全身の健康づくりの一環としての歯科保健
3 産業看護職の役割と産業医との関わり ─ 看護職との協働
4 産業心理職(臨床心理士・公認心理師)の役割と産業医との関わり ─ 産業精神保健活動とパートナーシップ
5 産業カウンセラー®の現状と連携
6 精神保健福祉士の役割 ─ 今後への期待
7 弁護士の立場から
8 衛生管理者との連携

第10章 働き方改革
1 産業医として知っておきたい「働き方改革」の基礎知識
2 労働関連法改正に伴う産業医の注意点
3 「働き方改革」と産業衛生 ─ 運用面の課題
4 治療と仕事の両立支援 ─ 労働者本人を中心とした事業場と医療機関の連携推進をめざして
5 がん治療と就労の両立支援
6 科学的根拠に基づく産業保健分野における復職ガイダンス
7 高年齢労働者の就労支援
8 性同一性障害の理解と職場対応
9 過労死・過労自殺の労働災害の実態と予防対策

第11章 産業衛生活動に役立つ知識
1 産業衛生と救急 ─ 職場における救急時の初期対応と状況別の応急手当
2 学校における健康管理と産業医 ─ 教職員への対応
3 栄養学と産業医活動 ─ 科学的根拠に基づく食事指導の勧め
4 職域健康づくりの経済的評価 ─ 健康づくりのメリットを示す
5 公務職場の労働衛生管理の特徴
6 ワーク・エンゲイジメント
7 労働生産性と産業保健
8 外国人労働者に対する産業保健 ─ 課題と対応
9 IoTと産業衛生

付録
コロナウイルス関連の情報(2020年11月末現在)