医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

筋骨格系理学療法を見直す【電子版】

はじめに技術ありきの現状から,どう新展開するか

対馬 栄輝 (編)

出版社
文光堂
電子版ISBN
 
電子版発売日
2022/07/11
ページ数
432ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥7,700 (本体¥7,000+税10%)

印刷版ISBN
978-4-8306-4387-3
印刷版発行年月
2011/10
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
60 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

筋骨格系関節障害に対する理学療法の役割を見直すための指南書.基礎理論とともに,実際の症例にどうやって活用するかのヒントを解説する.基本的な評価から,多関節運動連鎖への全身障害として捉えていく推論の手順と,多関節運動連鎖を意識した理学療法の考え方,治療,さらに,具体的な関節疾患に絞って,評価・治療へと進める手順を述べ,治療手技,その効果に関するエビデンスも明確にする.

目次

第1章 筋骨格系関節障害に対する理学療法のあるべき姿とは?
 1 理学療法の何が問題か?
 2 筋力増強運動の問題とは?
 3 関節可動域運動の問題とは?
 4 疼痛に対する理学療法の問題とは?
第2章 基礎から理学療法を見直すヒント
 1 下肢関節疾患に対する手術療法後における身体機能を見直すヒント
 2 運動学と理学療法の結びつきを見直すヒント
 3 生体力学と理学療法の結びつきを見直すヒント
 4 筋協調性と理学療法の結びつきを見直すヒント
 5 バランス機能と理学療法の結びつきを見直すヒント
第3章 理学療法評価・臨床推論を見直す
 1 基礎情報の評価について
 2 リスクの評価について
 3 関節機能評価について
 4 姿勢の評価について
 5 動作の評価について
 6 歩行分析について
 7 能力評価について
 8 疼痛の評価について
第4章 理学療法治療を見直す
 1 単関節機能障害と多関節運動連鎖
 2 上肢からみた多関節運動連鎖と障害のとらえ方,その運動療法
 3 体幹からみた多関節運動連鎖と障害のとらえ方,その運動療法
 4 下肢からみた多関節運動連鎖と障害のとらえ方,その運動療法
 5 装具・歩行補助具について
 6 生活指導について
第5章 各疾患に対する理学療法
 1 股関節疾患の理学療法はどうあるべきか?
 2 膝関節疾患の理学療法はどうあるべきか?
 3 足関節疾患の理学療法はどうあるべきか?
 4 肩関節疾患の理学療法はどうあるべきか?
 5 脊椎疾患の理学療法はどうあるべきか?
知っておきたいこと ア・ラ・カルト
 1.徒手筋力測定器を用いた筋力測定法の工夫
 2.姿勢・動作観察のコツ
 3.最小侵襲手術(MIS)とは?その利点と欠点
 4.CPMの効果
 5.トレンデレンブルク徴候・デュシェンヌ現象
 6.疼痛の評価,またはその尺度について
 7.膝関節疾患にみられるエクステンションラグの原因と対策
 8.下肢伸展挙上の効果は?
 9.遠心性収縮による筋力増強運動法についてー理論と方法,効果についてー
 10.膝関節疾患の関節水腫の原因とその対策方法
 11.下肢関節疾患の機能評価(WOMAC,JKOM)について
索引