まずはここから 鎮静管理 実況中継!【電子版】
- 出版社
- 中外医学社
- 電子版ISBN
- 電子版発売日
- 2024/07/01
- ページ数
- 128ページ
- 判型
- A5判
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥3,080 (本体¥2,800+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-498-05618-3
- 印刷版発行年月
- 2024/06
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 60 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
この商品を買った人は、こんな商品も買っています。
概要
1,500名以上が受講した医学シミュレーション学会の鎮静トレーニングコースを書籍化.鎮静は患者の苦痛を緩和し,診療科や職種を問わずほとんどの医療従事者が関わる一方,一歩間違えれば事故にもつながりかねない危険を伴う医療行為である.本書では鎮静前〜後の評価や薬剤投与,退院時といった場面での危険性とその予防・対応などについて解説.さらに緊急対応システムの整備やシミュレーション講習の開催,トレーニングコースで学修すべきポイントを押さえている.診療科や職種の垣根を超えて鎮静医療の問題点を共有し,安全性の向上させるための第一歩として必読の一冊.
目次
鎮静の危険性
鎮静の危険性
鎮静の医療安全向上のための教育の必要性
非麻酔科医のための鎮静鎮痛ガイドライン
鎮静・鎮痛の深度による定義~鎮静の連続性を理解しよう~
2.鎮静と全身麻酔の連続性
鎮静と全身麻酔の連続性
鎮静と全身麻酔の連続性を理解しよう
米国麻酔科学会の非麻酔科医のための鎮静ガイドライン
全身麻酔と鎮静の違い
鎮静ガイドラインの概要(ASA-SED)
3.鎮静と呼吸気道管理
鎮静薬の呼吸・気道系の影響
鎮静時の気道管理
ASA-SEDにおける鎮静深度と呼吸状態
緊急気道確保の方法 マスク換気と換気補助器具
鎮静中の呼吸モニタリング
用手的に可能な2つの気道確保法
4.鎮静前の評価
鎮静前の患者評価の重要性
鎮静前評価の重要性
鎮静計画の立案
ASA-SEDにおける鎮静前計画の重要点
5.鎮静中の評価と薬剤投与の原則
鎮静中の評価
鎮静担当者の必要性
鎮静担当者の仕事
鎮静薬投与の際に注意すべきこと
鎮静中評価の1例
薬剤投与方法の原則
6.鎮静後評価と退室および退院基準
鎮静終了後の患者さんの状態
鎮静後の注意点
ASA-SEDの鎮静後の注意点の推奨
退室および退院基準策定の重要性
退室および退院基準の判断の1例
7.鎮静時のさまざまなトラブルと危機対応
鎮静時のトラブルで最も多いのは呼吸抑制
鎮静中の緊急対応体制
鎮静中もABCDアプローチで患者さんの状態を継続的に評価しましょう
鎮静中のトラブルシューティングの例
8.各領域における鎮静医療安全の向上のために
各診療科の鎮静医療安全管理で共通すること
鎮静の医療安全管理向上のための多職種連携
各領域での鎮静の医療安全向上のために
各診療科での鎮静の安全性の議論が必要
各領域における鎮静の安全性向上のために
迅速対応システム(Rapid Response System:RRS)とは
鎮静の安全性は国際認証でも重要
9.鎮静トレーニングコースの意義
鎮静トレーニングコースの院内開催
鎮静トレーニングコースの総合的学修目標
講義
講義パートの学修目標
基本的気道管理のセッション
基本気道管理の学修目標
カードシミュレーション
消化器内科・内視鏡室の医師,看護師,臨床検査技士が集まったブース
カードを用いたグループディスカッションの目標
シナリオトレーニング
シナリオを用いた統合的トレーニングの学修目標
鎮静トレーニングコースの工夫
エピローグ
あとがき
COLUMN
1 ベンゾジアゼピン系薬剤の特徴
2 フルマゼニルとナロキソン
3 半減期の考え方
4 回復室で用いられる評価スケール
5 小児鎮静の注意点
6 歯科鎮静の注意点
7 局所麻酔薬中毒
8 緊急時気道管理器具としての声門上器具
9 シミュレーショントレーニングの有効性
日本の鎮静・鎮痛ガイドラインの例