食べ物と健康 食事設計と栄養・調理 増補版【電子版】

- 出版社
- 南江堂
- 電子版ISBN
- 978-4-524-23197-3
- 電子版発売日
- 2024/12/16
- ページ数
- 258ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥2,750 (本体¥2,500+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-524-23145-4
- 印刷版発行年月
- 2021/03
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 220 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
この商品を買った人は、こんな商品も買っています。
概要
目次
第1章 食事設計
A.食事設計の定義
B.食事設計の必要性
C.食事設計の目的
第2章 食事設計とライフ
A.栄養特性
B.食事設計における食事摂取基準の活用
C.食事設計と栄養アセスメント
第3章 食事設計と食品
A.食事設計と食品成分表
B.食事設計と食品構成
第4章 食事設計と献立作成
A.献立作成の条件
B.献立作成の実際
C.供食
D.食事設計と予算
第5章 食事設計と調理
A.調理および調理操作の意義
B.調理と安全性
C.調理と栄養
D.調理とおいしさ
第6章 調理操作
A.加熱調理と調理器具
B.非加熱調理と調理器具
C.新調理システム
D.食器
第7章 調理操作による食品の変化
A.調理操作による食品の変化
B.食品の物性と咀嚼・嚥下
C.調理操作と栄養成分の変化
第8章 食素材の調理特性と調理
A.主食になる食素材の調理特性と調理
B.主菜になる食素材の調理特性と調理
C.副菜になる食素材の調理特性と調理
D.その他の食素材の調理特性と調理
第9章 食事設計の活用
A.食事設計のライフステージへの活用と展開
B.食事設計の集団給食への活用と展開
C.特別治療食への食事設計の活用と展開
D.災害時食への食事設計の活用
E.食育への食事設計の活用と展開
参考資料
参考図書
練習問題解答
索引