脳血管障害の包括的治療選択 再発・合併症・難症例から学ぶ【電子版】

- 出版社
- メディカ出版
- 電子版ISBN
- 電子版発売日
- 2025/02/20
- ページ数
- 168ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥13,200 (本体¥12,000+税10%)
- 特記事項
- このコンテンツには動画が収録されています。
【ダウンロード型配信】動画は専用ビューア内で再生可能です。コンテンツ容量が大きいためダウンロードに時間がかかりますのでご注意ください。
※動画はダウンロード型配信のみの対応で,アクセス型配信では閲覧できません。 - 印刷版ISBN
- 978-4-8404-8767-2
- 印刷版発行年月
- 2025/03
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 120 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
この商品を買った人は、こんな商品も買っています。
概要
目次
■1 脳血管障害の包括的治療選択
【1章 脳動脈瘤の包括的治療選択】
■1 動眼神経麻痺で発症した内頚動脈―後交通動脈分岐部動脈瘤
クリップ・コイルの柔軟な使い分け
■2 高齢者の破裂前交通動脈瘤
急性期の非侵襲性を追求する
■3 極小破裂脳動脈瘤
その特徴と診断,治療のピットフォール
■4 後下小脳動脈瘤
血管内治療が困難なときの対応
■5 フローダイバーター時代の母血管閉塞術
いかに虚血性合併症を予防するか
■6 コイル塞栓後の動脈瘤再発
Coil compactionとAneurysmal regrowth
■7 大型,血栓化,紡錘状動脈瘤
安全性と治療効果の両立を目指して
【2章 虚血性疾患の包括的治療選択】
■1 CEA,CASの周術期合併症
Tandem lesionとhyperperfusionにまつわるピットフォール
■2 総頚動脈,頚部内頚動脈病変
ハイブリッド手術室の有用性
■3 椎骨脳底動脈系の虚血性病変の治療
血行再建術の適応決定が難しい疾患群
【3章 シャント疾患・脳腫瘍の包括的治療選択】
■1 脳動静脈奇形
術前塞栓術のベネフィット&リスク
■2 脊髄動静脈瘻
画像診断と病型分類の進歩
■3 出血性脳腫瘍
硬膜内血管からの塞栓術を考える
・推薦のことば
・序文
・本書の使い方
・WEB動画の視聴方法
・WEB動画解説目次
・索引
・著者紹介