松島流 肛門疾患手術【電子版】

- 出版社
- 南江堂
- 電子版ISBN
- 978-4-524-27167-2
- 電子版発売日
- 2025/04/21
- ページ数
- 184ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥9,900 (本体¥9,000+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-524-21178-4
- 印刷版発行年月
- 2025/04
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 90 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
この商品を買った人は、こんな商品も買っています。
概要
目次
第Ⅰ章 序論
第Ⅱ章 総論
A.手術に必要な解剖と用語
1.肛門管の上皮
2.肛門腺
3.肛門管周囲の筋
4.肛門の血管
5.肛門の神経
6.肛門管周囲の組織間隙
B.手術の考え方
1.痔核
2.直腸粘膜脱
3.裂肛
4.痔瘻,直腸肛門周囲膿瘍
5.直腸脱
6.膿皮症
7.毛巣洞
8.尖圭コンジローマ
C.肛門部手術の麻酔
1.外来手術(局所麻酔下処置)
2.手術室での肛門疾患全般の手術(腰椎麻酔,静脈麻酔)
3.手術室における全身麻酔手術
D.体位,セッティング
E.手術に必要な器具
1.準備しておく器具
2.使用する糸
F.術前検査で問題となる併存疾患
1.糖尿病
2.免疫抑制薬服用
3.放射線治療後
4.腎機能障害
5.肝機能障害
6.血小板異常,凝固異常,抗血栓薬服用
7.緑内障
8.炎症性腸疾患
第Ⅲ章 各論
A.痔核の手術
1.待機手術:結紮切除術
2.嵌頓痔核の手術
3.難易度の高い手術
4.硬化療法
5.痔核結紮切除術中のpitfallと次の一手
6.術後合併症と対処方法
7.各治療法の特徴と利点・欠点
B.直腸粘膜脱の手術(MuRAL法)
1.MuRAL法の概要
2.手技の解説
3.MuRAL法と他の治療法との比較
C.裂肛の手術
1.肛門狭窄がある場合
2.肛門狭窄が軽度の場合
3.術後合併症と対処方法
D.痔瘻の手術
1.低位・高位筋間痔瘻(ⅡL型・ⅡH型)
2.Ⅲ型痔瘻
3.Ⅳ型痔瘻と複雑な痔瘻
4.術後合併症と対処方法
5.Crohn病の痔瘻に対する手術
E.直腸脱の手術
1.経会陰手術
2.経腹的手術
F.膿皮症の手術
1.膿瘍期と慢性期
2.手術創のデザイン
3.痔瘻を合併している場合
4.病変が広範囲の場合
5.術後合併症と対処方法
G.毛巣洞の手術
1.手術の概要
2.手術創のデザイン
3.一次縫合は可能か,一次縫合できない場合の処置
H.尖圭コンジローマの手術
1.コンジローマの切除方法
2.手術以外の治療法
3.術後合併症と対処方法
索 引