医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

医療経営学概論【電子版】

裴 英洙 (著)

出版社
日経BP
電子版ISBN
 
電子版発売日
2025/04/21
ページ数
204ページ
 判型
A5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥4,400 (本体¥4,000+税10%)

印刷版ISBN
978-4-296-20754-1
印刷版発行年月
2025/03
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
88 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

医師で病院経営に精通する著者が厳しさ増す経営環境を乗り切るための専門知識を解説

公定価格の診療報酬に基づいて経営する医療機関では、経営戦略やマーケティング、組織マネジメントといった、一般企業では常識となっている経営手法がまだ浸透していないのが現状です。しかし、医療費の抑制や少子高齢化などを背景に医療関連制度は複雑さを増し、体系立った経営論を身につけた人材が医療経営に当たることが重要になりつつあります。本書は、その医療経営論を学問的にまとめた“教科書”です。

経営戦略やマーケティング、会計・ファイナンス、組織マネジメント、交渉・コミュニケーション術など、70項目に及ぶ経営手法について医療をベースに概論。現場でよく遭遇する医療経営の課題をケース仕立てで紹介し、考えるヒントを提示しながら読者に思考を促すパートも盛り込みました。実効性のある医療経営人材の育成を図りたい医療機関経営者だけでなく、医療関連の分野を専攻する大学の学部生・大学院生などに役立つ一冊と言えます。

目次

はじめに
第1章 医療経営とは
医療経営の必要性
医療経営者の資質
経営と管理の違い

第2章 理念
理念
病院経営における理念

第3章 経営戦略
経営戦略の意義と目的
戦略レベル
戦略策定プロセス
コアコンピタンス
事業ポートフォリオ ほか

第4章 マーケティング
マーケティングの考え方
マーケティングのプロセス
マーケティング組織
STP分析①「セグメンテーション」と「ターゲティング」
STP分析②「ポジショニング」
購買決定プロセス ほか

第5章 会計・ファイナンス
会計の目的と必要性
病院の管理職にとっての会計
財務諸表
財務分析①収益性分析
財務分析②安全性分析
財務分析③生産性分析
財務分析④機能性分析
減価償却 ほか

第6章 人・組織
人・組織マネジメントの必要性
組織行動論
人的資源管理
リーダーシップ①、②
エンパワーメント
モチベーションとインセンティブ
パワー
集団メカニズム
チーム医療とチームビルディング
コンフリクト
組織文化 ほか

第7章 交渉・コミュニケーション
交渉とは
利害関係者
交渉の構造とプロセス
心理バイアス
コミュニケーション
コンテンツとコンテキスト

第8章 地域連携
地域連携の目的
連携部門のあり方
連携データマネジメント

おわりに
巻末資料 経営学者・理論一覧