医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

別冊整形外科 No.87 脊柱変形up-to-date【電子版】

竹下克志 (編)

自治医科大学教授

出版社
南江堂
電子版ISBN
978-4-524-28387-3
電子版発売日
2025/04/28
ページ数
242ページ
 判型
A4
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥7,700 (本体¥7,000+税10%)

特記事項
この電子版では底本(紙媒体の書籍)に掲載の要旨募集および一部広告ページは収録していません。
印刷版ISBN
978-4-524-27787-2
印刷版発行年月
2025/04
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
96 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

概要

特に2000年以降に成人を含めた脊柱変形は自然経過,病態,診断,治療の各分野で発展してきた.扱うレベルは胸腰椎から頚椎や骨盤まで広がり,手術自体も内視鏡や腰椎椎体間固定術(LIF)などの小さな侵襲から前後合併のオープン手術まで,手技も多様になった.本号では、最新の診断・治療をはじめ、長期経過やアライメントの評価、首下がり症候群などについて幅広く論文を多く取り上げた.

目次

【内容目次】Ⅰ.Early onset scoliosis(EOS)
 早期発症型側弯症に対するone-way self-expanding rods(OWSERs)を用いた低侵襲双極固定―ほかのインストゥルメンテーションとの比較
Ⅱ.学童期側弯症
 1.病態・自然経過
  思春期特発性側弯症非手術例の長期経過
 2.診  断
  小児整形外科医と脊椎外科医による側弯外来の試み
 3.装具療法
  思春期特発性側弯症に対してのcomputer-aided design/computer-aided manufacturing Chêneau装具とactive corrective装具の矯正率の検討
 4.手術療法
  1)矯正手技の工夫
   Dual rod translation法による特発性側弯症の三次元矯正―胸椎後弯形成への新アプローチ
   思春期特発性側弯症手術のロッドの設置法による胸郭変形の比較
   思春期特発性側弯症胸椎カーブにおいてアウトリガーデバイスを用いた胸椎後弯形成の増強効果
   思春期特発性側弯症に対するvertebral coplanar alignment techniqueの強み―特に低後弯に対する生理的後弯形成
  2)神経モニタリング
   脊柱変形における運動誘発電位を用いた術中脊髄機能モニタリング(intraoperative neuromonitoring)―経頭蓋刺激と脊髄刺激による運動誘発電位の比較
 5.神経筋原性側弯症
  神経筋原性側弯症up-to-date
  脳性麻痺に伴う脊柱変形に対する治療
  脳性麻痺の側弯症に対するone-way self-expanding rod・腸仙骨スクリュー併用による低侵襲双極固定
  脳性麻痺患者の側弯症手術の周術期管理
  神経筋原性側弯症と特発性側弯症の側弯症手術における周術期合併症の比較
Ⅲ.成人脊柱変形
 1.自然経過
  高齢者の脊柱変形における腰痛―椎体終板障害に着目して
 2.診  断
  成人脊柱変形における手術での矢状面アライメントの目標値
  Spinopelvic mismatchに対する股関節代償機能の定量化―pelvic femoral angleを用いた股関節矢状面アライメントの新たな評価法
  三次元歩行解析が明らかにする脊柱変形の動的変化と代償破綻
 3.手術療法
  1)変形全体に対する固定手術
   成人脊柱変形に対するcompression hookを併用した脊柱短縮骨切り術―矯正効果とロッド折損予防の検討
   成人脊柱変形における低侵襲手技併用pedicle subtraction osteotomy
   S2 alar-iliac スクリューを併用した脊椎固定術が仙腸関節痛に与える影響の検討
  2)矯正手技の工夫
   硬いカーブを有する重度側弯症に対する手術経験―temporary internal distraction rod(TIDR)法
   経椎間孔開大型椎体間ケージ回転設置法(最小切開法)による脊柱矢状面アライメント不良を伴う腰部脊柱変形矯正の工夫
   高度側弯変形に対するロッド分割脊椎長範囲後方固定術
   高齢者脊柱後側弯症に対するdual sacral alar iliac screwを用いた脊柱骨盤固定術―遠位instrumentation failure予防策
   Four delta-rods configuration strategy
   骨粗鬆症性椎体骨折に対するvertebral body stentingの適応と限界―前方開大手技の有用性
  3)出血対策
   成人脊柱変形手術でのトラネキサム酸投与の手術出血量の減少に対する効果
  4)短期手術合併症
   成人脊柱変形手術におけるproximal junctional kyphosisとその予防対策―上位固定椎インストゥルメンテーションに注目して
   成人脊柱変形手術後の機械的合併症に関する予測因子の特定に関する研究
   Controlling nutritional statusを用いた術後主要合併症の予測と予防
  5)長期成績
   成人脊柱変形矯正固定術後10年以上経過例の治療成績―健康関連の生活の質の変化に注目して
   腰椎除圧術後の脊椎アライメントの推移と臨床成績との関連
Ⅳ.成人の頚椎変形
 1.病態・診断法・アウトカム
  首下がり症候群の病態と治療
 2.保存療法とその成績
  首下がり症候群に対する保存療法の予後不良因子
 3.手術療法の適応と手技,成績と合併症
  脊椎手術支援ロボットを用いた頚椎椎弓根スクリュー設置の実際と設置精度
  首下がり症候群に対するタイプ別手術治療戦略
 4.その他
  頚椎椎弓形成術後後弯変形―予測と予防の実際